XMC の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 料理の金額の決め方について

    お世話になります。 料理の金額について迷っています。 レストランウエディングなので 料理の内容を1から決める事ができます。 プランナーさんに伺ったところ、予算内で 可能な料理を提案してくれて、そこから色々 と話を進めるという事のようです。 例えば、引出物だとご祝儀の1割程度などと いった目安がありますが、料理の場合には 何を目安にしたら良いのでしょうか? 参考までに、フリードリンクが4,200円~で ウエルカムドリンクは別に費用が掛かります。 また、料理およびドリンクにはサービス料(10%) プロデュース料(10%)が掛かります。 ※1人あたり1,000円違うだけでも全体的には 大幅に変わります。

  • 料理の金額の決め方について

    お世話になります。 料理の金額について迷っています。 レストランウエディングなので 料理の内容を1から決める事ができます。 プランナーさんに伺ったところ、予算内で 可能な料理を提案してくれて、そこから色々 と話を進めるという事のようです。 例えば、引出物だとご祝儀の1割程度などと いった目安がありますが、料理の場合には 何を目安にしたら良いのでしょうか? 参考までに、フリードリンクが4,200円~で ウエルカムドリンクは別に費用が掛かります。 また、料理およびドリンクにはサービス料(10%) プロデュース料(10%)が掛かります。 ※1人あたり1,000円違うだけでも全体的には 大幅に変わります。

  • 恋話の時の対応を教えてください

    大学生、女です。 私は今まで恋をしたことがありません。 なので「恋ばな」、つまり恋愛話を話すことができません。 でも、旅行とか合宿とかに行くとみんな話したがる&聞きたがるんですよね。 あれって、(私にとっては)自分が話すことと人の話を聞くことがギブ&テイクって感じがするんです。 なので話せない私は居心地が悪くて・・・。 恋愛にまったく興味が無く、「好きなタイプ」もいませんし、テレビも見ないので「好きな男性芸能人」を聞かれても答えられません。 せっかくの雰囲気に水を差しちゃうので悪いなぁって思うんですが、うそを突き通すことはできそうもありません。 全員そろっていて後寝るだけって時に話が始まるので抜け出すにも抜け出せません。 しかも私が恋愛経験がないと周りの人はおそらく分かっています。 (子どもっぽい性格、おたくっぽい外見なので) とりあえず順番だからってとりあえず話をふってくれるのですが、それはそれで同情されている感じがして、そんな風に思う自分にも自己嫌悪してしまいます。 そのくせ恋愛経験が無いって思われて最初からパスされるのも嫌です。 どうしたら「恋ばな」をうまくやり過ごせるでしょうか。 自分でもわがままだなあと思いますが、「恋ばな」の時に居心地が悪くならない方法があったら教えてください。 たとえば、うまく自分の番をパスする方法とかアドバイスをいただけたらうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#259274
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 結婚祝いのお返し、何をあげれば良いですか?

    10代、女です。 9月1日に挙式をしました。 身内から祝い金(祖父母など)をもらいました。 やはり身内だから…と言って何も返さないのもどうかと思い、 何かを返したいのですが悩んでいます。 70代、80代の祖父母たちには何を返せばいいでしょう? 後、 義母の仕事場の人二人から、 ペアのマグカップとお皿をもらいました。 義母が「あたしがお返ししとく」とは言ってくれましたが、 やはり私も何かお返ししたいです。 こういう場合何を返すのが普通なのでしょうか。 二つの回答よろしくお願いします。