papa573のプロフィール

@papa573 papa573
ありがとう数3
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
42%

  • 登録日2007/09/06
  • 二ヶ国語音声の録画ができません・・・

    オンデマンドTVのディズニーチャンネルを二ヶ国語で録画しています。 (東芝HDD&DVDレコーダー RD-XS37)  録画機能設定→ライン音声選択は主+副         記録モードはVRモード オンデマンド受信機  オンデマンド受信機    音声再生設定    ・二ヶ国語放送→主音声・副音声を出力    ・二重音声放送→第二音声を出力 (どちらかしか選択できない) 以上のような設定で録画し、再生するとまず副音声が聞こえます。 たまに主音声でも聞きたいのでDVDレコーダーの音声切り替えボタンを押すと 「主+副オリジナル」「主オリジナル」「副オリジナル」と表示は切り替わるのですが、 ずっと副音声が聞こえてくるのです。 約2年前に2ヶ月だけBBTVを見ていて録画したときは、 問題なく主・副の切り替えができていたので どうして今回はできないのか分からず困っています。 ちなみにTV本体とDVDレコーダーはその時と同じものです。 オンデマンドの方に問い合わせてみたのですが、 番組表ガイドには二ヶ国語マークがついている番組なのに、 「第1ステレオ、第2ステレオどちらかの配信になるので、 両方を受信し録画する事はできなんです」 との回答だったのですが、本当でしょうか。 BBTVでは二ヶ国語録画は可能だったし、そんな話を聞いた事がなかったので、なんだか腑に落ちません。 2ヶ国語で見れるのが最大のメリットと感じている我が家にとっては、 それができないのだとすると、ケーブルテレビを見る価値がほとんどありません。 それと関連しているか分かりませんが、 BBTVの時、やはりディズニーチャンネルを録画していたのですが、 途中の約1週間くらい「録画が一回だけコピー可」になって その1週間以外はその制約がなく、コピーは何回でもできました。 そして今回オンデマンドではずっと「録画が一回だけコピー可」表示で 編集するのに厄介なんです。 これはケーブル会社によって制約が違うのでしょうか? 私の説明が不十分で分かりにくいかと思いますが、 お分かりいただける方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 二ヶ国語音声の録画ができません・・・

    オンデマンドTVのディズニーチャンネルを二ヶ国語で録画しています。 (東芝HDD&DVDレコーダー RD-XS37)  録画機能設定→ライン音声選択は主+副         記録モードはVRモード オンデマンド受信機  オンデマンド受信機    音声再生設定    ・二ヶ国語放送→主音声・副音声を出力    ・二重音声放送→第二音声を出力 (どちらかしか選択できない) 以上のような設定で録画し、再生するとまず副音声が聞こえます。 たまに主音声でも聞きたいのでDVDレコーダーの音声切り替えボタンを押すと 「主+副オリジナル」「主オリジナル」「副オリジナル」と表示は切り替わるのですが、 ずっと副音声が聞こえてくるのです。 約2年前に2ヶ月だけBBTVを見ていて録画したときは、 問題なく主・副の切り替えができていたので どうして今回はできないのか分からず困っています。 ちなみにTV本体とDVDレコーダーはその時と同じものです。 オンデマンドの方に問い合わせてみたのですが、 番組表ガイドには二ヶ国語マークがついている番組なのに、 「第1ステレオ、第2ステレオどちらかの配信になるので、 両方を受信し録画する事はできなんです」 との回答だったのですが、本当でしょうか。 BBTVでは二ヶ国語録画は可能だったし、そんな話を聞いた事がなかったので、なんだか腑に落ちません。 2ヶ国語で見れるのが最大のメリットと感じている我が家にとっては、 それができないのだとすると、ケーブルテレビを見る価値がほとんどありません。 それと関連しているか分かりませんが、 BBTVの時、やはりディズニーチャンネルを録画していたのですが、 途中の約1週間くらい「録画が一回だけコピー可」になって その1週間以外はその制約がなく、コピーは何回でもできました。 そして今回オンデマンドではずっと「録画が一回だけコピー可」表示で 編集するのに厄介なんです。 これはケーブル会社によって制約が違うのでしょうか? 私の説明が不十分で分かりにくいかと思いますが、 お分かりいただける方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 二ヶ国語音声の録画ができません・・・

    オンデマンドTVのディズニーチャンネルを二ヶ国語で録画しています。 (東芝HDD&DVDレコーダー RD-XS37)  録画機能設定→ライン音声選択は主+副         記録モードはVRモード オンデマンド受信機  オンデマンド受信機    音声再生設定    ・二ヶ国語放送→主音声・副音声を出力    ・二重音声放送→第二音声を出力 (どちらかしか選択できない) 以上のような設定で録画し、再生するとまず副音声が聞こえます。 たまに主音声でも聞きたいのでDVDレコーダーの音声切り替えボタンを押すと 「主+副オリジナル」「主オリジナル」「副オリジナル」と表示は切り替わるのですが、 ずっと副音声が聞こえてくるのです。 約2年前に2ヶ月だけBBTVを見ていて録画したときは、 問題なく主・副の切り替えができていたので どうして今回はできないのか分からず困っています。 ちなみにTV本体とDVDレコーダーはその時と同じものです。 オンデマンドの方に問い合わせてみたのですが、 番組表ガイドには二ヶ国語マークがついている番組なのに、 「第1ステレオ、第2ステレオどちらかの配信になるので、 両方を受信し録画する事はできなんです」 との回答だったのですが、本当でしょうか。 BBTVでは二ヶ国語録画は可能だったし、そんな話を聞いた事がなかったので、なんだか腑に落ちません。 2ヶ国語で見れるのが最大のメリットと感じている我が家にとっては、 それができないのだとすると、ケーブルテレビを見る価値がほとんどありません。 それと関連しているか分かりませんが、 BBTVの時、やはりディズニーチャンネルを録画していたのですが、 途中の約1週間くらい「録画が一回だけコピー可」になって その1週間以外はその制約がなく、コピーは何回でもできました。 そして今回オンデマンドではずっと「録画が一回だけコピー可」表示で 編集するのに厄介なんです。 これはケーブル会社によって制約が違うのでしょうか? 私の説明が不十分で分かりにくいかと思いますが、 お分かりいただける方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • あのにおいって何?

    仕事でたまに米軍基地に行くのですが、どこの建物に入っても同じにおいが・・外人さんとすれ違っても同じにおい。あのアメリカのにおいって何のにおいですか? わかる人教えて下さい。

  • あのにおいって何?

    仕事でたまに米軍基地に行くのですが、どこの建物に入っても同じにおいが・・外人さんとすれ違っても同じにおい。あのアメリカのにおいって何のにおいですか? わかる人教えて下さい。