heboimoのプロフィール

@heboimo heboimo
ありがとう数11
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2007/08/12
  • ノートンとXPアップデート

    Xpsp2を再セットアップします インターネットセキュリテイ インストールとウインドウズアップデートどちらを先にやればいいですか?

  • Nortonの更新サービスの更新は?

    ノートンのアンチウイルス2007を使用しています。 パッケージ版を購入し昨年の9月頃から1年弱使用しています。 今朝、アンチウイルスに「×」マークがついていたので確認したら、 「更新サービスの残りが0日です」と表示されていました。 更新サービスを延長?するにはどうすればいいのでしょうか? Norton Account.comにログインしてみましたが、よくわかりません。 Registration Date Oct 11, 2006 Expiration Date Oct 13, 2007 と記載されています。

  • Nortonの更新サービスの更新は?

    ノートンのアンチウイルス2007を使用しています。 パッケージ版を購入し昨年の9月頃から1年弱使用しています。 今朝、アンチウイルスに「×」マークがついていたので確認したら、 「更新サービスの残りが0日です」と表示されていました。 更新サービスを延長?するにはどうすればいいのでしょうか? Norton Account.comにログインしてみましたが、よくわかりません。 Registration Date Oct 11, 2006 Expiration Date Oct 13, 2007 と記載されています。

  • ノートンが「リスクあり」のままです…

    ノートンインターネットセキュリティ2007のパッケージ版を使っています。 1か月位前からかそのノートンが「リスクあり」と表示されるようになりました(ノートンのアイコンに赤い×印があります)。 そして「ウィルス定義ファイルの警告」というウィンドウがPCを立ち上げる度に出てきます。 それには「最後に保護情報を更新したのは2007/07/○○です。今すぐLiveUpdateを実行して最新の更新を入手できます」とあり、「LiveUpdateの実行」にチェックが入っています。 けれど指示に従って進めていっても「リスクあり」は消えません。次にPCを立ち上げたらまた「ウィルス定義ファイルの警告」が出てきて、の繰り返しです。 ノートンを立ち上げると「コンピュータの基本セキュリティ」で「保護情報の更新」と「スパイウェアの定義」の確認が必要と表示されています。 そこで「今すぐ解決」をクリックしてみると、「次の項目は確認が必要です。解決したい項目にチェックマークが付いていることを確認してから[次へ]をクリックします。」とあるのですが…。項目欄には「保護情報の更新の問題」と「スパイウェア定義の問題」があってチェックマークがあるべき箇所には×印がついています。どうやってチェックマークに変えられるのかわかりません。当然[次へ]は選べません。 どうしたら「リスクあり」の状態から正常な状態へ戻せますか?