piyomipia の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • ふられた別れ方について

    3年付き合いがあった彼女に別れをメールで言われすっきりしていません。 自分は長い付き合いだからこそ最後は会ってきっぱり別れたい、と言っていて相手もそのときは納得していたのですが今しがたやはりこのまま会わないほうがいいとの返事がきました。 この返事に対し、自分はふられた側で顔も見ないで字だけで済まされることをもっとも嫌います。自分としては会ってはっきりしたいと考えますが間違いなんでしょうか? 彼女は「お互いのため~」といっていますが実は会いたくないからそのような言葉がでるのだと思ってしまいます。 ふられた側の気持ちは無視されてしまうのですね・・・ 乱文になってしまい申し訳ございませんが回答お願いいたします

  • ふられた別れ方について

    3年付き合いがあった彼女に別れをメールで言われすっきりしていません。 自分は長い付き合いだからこそ最後は会ってきっぱり別れたい、と言っていて相手もそのときは納得していたのですが今しがたやはりこのまま会わないほうがいいとの返事がきました。 この返事に対し、自分はふられた側で顔も見ないで字だけで済まされることをもっとも嫌います。自分としては会ってはっきりしたいと考えますが間違いなんでしょうか? 彼女は「お互いのため~」といっていますが実は会いたくないからそのような言葉がでるのだと思ってしまいます。 ふられた側の気持ちは無視されてしまうのですね・・・ 乱文になってしまい申し訳ございませんが回答お願いいたします

  • どういうつもりでしょう・・

    長文になるかもしれませんがどなたか彼の心理を教えてください。 1ヶ月ほど前、彼と別れました。 その原因は私が妊娠し、中絶して情緒不安定になっておかしくなってたのに愛想ついたのか距離を置きたいと言われ結局どろどろの末別れました。その前からあまりうまくいっておらず、また彼が8月下旬からアメリカに4ヶ月留学しました。アメリカに行った後に妊娠がわかり中絶しました。彼はすぐおろして欲しいといいました。私が「距離置くくらいなら別れたほうがいい。こんな時に逃げる人はいらない」と言うと彼は1週間メールを送り続けるといいました。だけどその内容が結局最後は文句っぽくなってるのに本当に嫌になり「やめて、もうメールもしないで」と言いましたが彼は「おまえがなんと言おうと俺はメールを送る」と言われました。なので「そんな事されても迷惑、1日1回のメールとかあなたの自己満足でしかない。やるならとことんやれ、1日1回とかじゃなく毎日最低3回メール電話最低2回はしろ」と言いました。彼がそれを出来るわけがないのをわかってたので言いました。案の定「無理」と返事がきました。それで日本に帰ってきて2月に病院代は払うからといわれました。でも、彼は病院代がいくらなのか1度も聞いてきませんでした。 結局私が連絡しないでと言ってもすると言ってたのに最後には彼から「もう連絡しないで」と言われました。それが9月の30日です。 そしてお互いmixiをしてるのですが今日なぜか彼から足跡がついてました。何故自分からそんなひどい事をして、また自分が「もう連絡しないで」と言ってきたのに私のページを見る必要があるのでしょうか・・・ 最初は1ヶ月も経った今更アクセスブロックをする為に私のページに来たのかと思って覗きに行ったらアクセスブロックはされてませんでした。(以前、1度別れたときに彼はすぐアクセスブロックをしました) 私は正直今でも彼の事が憎くてたまりません。たまに夢に出てくるくらいです。 そして私は彼の日記などを見ることにしました。 そしたら別れる前までは日記を書いていなかったのに別れた3日後くらいから普通に日記を8件くらい書いていました。 またアメリカでの楽しい生活の写真が沢山載せてありました。 私が中絶させたり言葉で傷つけられたり沢山したのに楽しそうなのが不愉快でした。彼は私にこの写真や日記を読ませる為に足跡をつけてきたのでしょうか?てか、彼は命を殺してしまった事をあまり深く考えてないのでしょうか。おろすときに私が彼に「人を殺すのと同じ事よ、わかってる?」と聞いたら「しょうがないよ。みんなしてる事だし」と言いました。 彼は何を思って自分から連絡しないでと言ったのに足跡をつけてきたのでしょう??せっかく少し落ち着いてたのにまたあの時の悔しさ、悲しさ、怒り、不愉快さが戻ってきました。 こっちがアクセスブロックにすればいいのですが、彼は今、携帯など持ってないのでmixiのメッセージを届くようにしておかないとお金を払ってもらえません。 彼は普段から思いやりがなく、極度の自己中だったので「あなたが変わってくれるならお金は一切いらない」と言いました。けど、結果最悪だったので、また彼がお金は払うと言うのでもう払ってもらいます。 ちなみに、私は妊娠がわかった時から1度も日記などは書いてません。 長文で、また文章がグチャグチャですがどなたか彼の気持ち、またアドバイスよろしくお願いします。

  • 乗り越えなければならない壁でしょうか?

     彼への恐怖心でもアドバイスがいただきたく質問しましたが、喧嘩の原因にもアドバイスがいただきたく、また投稿させていただきました。  彼は家事=料理と思っているところがあり、掃除や洗濯、その他のことは見ず、料理だけで判断します。 私はあまり料理が得意ではありませんが、出来ないからやらないという考えではなく、自分なりに本を見たり調べたり、いろいろ挑戦しています。 けれども「おまえには頑張る気がない」とか「やる気がないんだろ」とか言われると、正直つらくて。  一緒に住んで、彼女が料理を作ったら、味がどうこうより先に、作ってくれたことに嬉しくて感激するのが普通だと思っていたのですが、 第一声が「ま、そのうちうまくなるんじゃない?」みたいな感じで…  カレーを作った時は、その日の夕食に出したら「こういうものは、前の日の晩に作って次の日に食べるからおいしいんだ」と言われ、 2回目は、その日の夕食を作って食べて、後片付けが終わったあと、次の日のカレーも作り始めました。 すると見に来た彼が「カレーは玉葱で味が決まるんだぞ」と言われ、ふたりしか食べないのに玉葱6個を全部みじんぎりにしろと言われ、その後それを全部あめいろになるまで炒めて入れろと言われました。 喧嘩になりたくないので、言われるがまま作って出来たのが深夜2時。 たまに趣味で料理を作る人ならそれも出来るかもしれませんが、毎日する主婦の方たちは、カレーを作る度に前の日からそこまで仕込んでいるのでしょうか? 私の母がカレーを作ってくれた時、その日の夕食と、残りは次の日みたいな感じで、玉葱もそんなことまでせず、普通に切って入れていました。  彼のお母様がそこまで凝って料理をするわけではないのですが、彼は食事に関して異常にこだわりがあるみたいです。 私にもよく「おまえにひとつ教えてやる」と言って、雑学の様なことを言って来ます。私は正直「そこまでやるの?!」と思いますが、喧嘩になるので黙って従います。 魚も切り身を買って来るのはやる気がない証拠で、出刃包丁を使えと言われたのですが、それも出来る様になって当たり前のことなのでしょうか…  でもあまりにも料理に関しての注文やこだわりが多く、私は揚げ物が怖くて苦手なのですが、だからやらないのではなく、出来る様になる為に何度か作っています。 けれども昨日も「おまえはやる気がないんだな?出来るか出来ないかハッキリしろ」とか言われました。  失敗しながらも「おいしくないねーごめんね。次は頑張るね」と笑いながら楽しく作らないと、作りたい気持ちにもなりませんし、苦痛でしかありません。 結婚したら、これが一生続くのかと思うとぞっとしますが、それはやっぱり彼の言う通り、私の努力が足りないのでしょうか?それも結婚する人は乗り越える壁なのでしょうか。

  • ネットゲームを辞めるべきか否か

    いつもお世話になっています。 付き合っている彼女と同じネットゲームをしています。 そのゲームを辞めようかどうか悩んでいます。 長文ですが、よろしければアドバイスをお願いしたいと思います。 25歳男性、普通のサラリーマンです。 今私はあるネットゲームをしています。 大学時代にはまって始めたもので、もう3年ほど続けています。 大学時代はこれでもかというほどやっていました。 そこで知り合った友達と実際に会って遊んだりしています。 その中の一人が今の彼女です。付き合い始めて8ヶ月程になります。 昔は楽しいばかりで、夜遅くまでINしていたのですが 最近は楽しく感じなくなってしまい 週に1,2回ネットゲームで遊ぶかどうかになってしまっています。 もう自分が楽しく感じていないということははっきり分かっており ゲーム内で遊びに誘われても断ることが多いです。 断るたびに、自分は何をしているんだろうと嫌な気分になります。 2回ほど辞めようと思い、ネットゲーム関係の全てを捨てて振り切ろうとしました。 甘ったれたことに1度目は自分から戻っていってしまいました。 2度目も同じように全てを振り切って辞めようと思いました。 しかし彼女に引き止められ、今も続けています。 そのときに彼女は私に次のようなことを言いました。 3年間もゲーム内で築き上げてきた人間関係を振り切って辞めようとするなんて あなたにとって、その程度のものなのか。 ネットゲームをコミニケーションツールとして使えばよい。重く考えすぎ。 別に辞めてもよいが、自分の制御が出来ない人だ。楽しくない。 それを聞き、もっともな事だと思いました。 厳しいことを言われたのは 全てを振り切って辞めようとするとき、彼女に一切の説明をしなかったからかもしれません。 それから4ヶ月ほど経ちますが 先に書いた理由と全く同じ理由で 今また、やはりこのままネットゲームを続けてはだめなのではないか また、そんな思いに囚われています。 同じことを繰り返しています。このままではダメだと思います。 自分に出来ることは、辞めるということで彼女との関係に支障がでるかもしれませんが 今度は突然辞めるのではなく、しっかりと説明をしてから辞めるか このまま続けていくかどちらかだと思っています。 他の選択肢があるのか、そもそも自分の感覚や考え方が間違っているのか 皆さんにアドバイスいただければと思います。 長文となりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#44039
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • <<至急>!!>自分は悪くないはずなんだけど

    異性の友達に恋人ができたんですが、その友達は恋人にメールチェックされるそうです。 でも、以前その友達に旅行先の土産を買って来てもらうように頼んでおり、 それに関しては渡すと、メールで言っていました。 それで、「○月△日予定ありますか?」とその友達が聞いてきたから 自分の予定を入れました。 でも、その友達は下宿していて、実家に帰る時に渡すという事なので、 『実家に帰る時間が分からないから時間決められない。 何時に実家着予定?』と返信しました。 送ったのは今月23日なんですが、いつもはもっと返信早い人なんです。 でも、土産を渡すと言っているのは来月初旬だし(初旬の中でもかなり頭)、 土産を頼んでいるのは自分だけど、それを渡すとわざわざ言ってきたのは友達のほうだし。 自分が強引に『土産は約束だから!!』と言ったのなら返信しにくいのも分かりますけど、 そうではないので返信くらいほしいものです。 でも、言ってみればまだ2日。 ただ、こういう関係なだけに気になる。 もし、最悪このまま返信くれなかったらその友達は(事情はともあれ)裏切り者ですよね? 周りの意見を聞いたら、もう少し待っておけという人もいれば、 これでは友情も築けないからサッサと片付けてしまえという人もいます。 でも、これはその友達の動き方次第で…。 その友達が好き勝手するんだから、こっちも思う事相手気にせずメールして ボロカス言えばという説もあるんですけど、皆さんはどう思いますか?

  • ふられた別れ方について

    3年付き合いがあった彼女に別れをメールで言われすっきりしていません。 自分は長い付き合いだからこそ最後は会ってきっぱり別れたい、と言っていて相手もそのときは納得していたのですが今しがたやはりこのまま会わないほうがいいとの返事がきました。 この返事に対し、自分はふられた側で顔も見ないで字だけで済まされることをもっとも嫌います。自分としては会ってはっきりしたいと考えますが間違いなんでしょうか? 彼女は「お互いのため~」といっていますが実は会いたくないからそのような言葉がでるのだと思ってしまいます。 ふられた側の気持ちは無視されてしまうのですね・・・ 乱文になってしまい申し訳ございませんが回答お願いいたします

  • 彼氏と別れそうで、困ってます!!

    私には、付きあったり別れたりと 何回も同じ事を繰り返したりしている彼氏がいます。 昨日、喧嘩してしまったんです。 言い合いになってしまって・・ その時に、 『お前と付きあってるのは、ノリでだし!』 とか言われて・・・ めちゃショックでした。 で、もっかい喋ったんですよ。 『へぇ~そんな風に想ってたんだ。』 って言ったら、 『お前と付きあってない』 といわれてしまい・・・ いま、どのような状態なのか、分かりません!! だから、この場合どうしたら良いのでしょうか?? 2人で話し合った方が良いのでしょうか?? 私の素直な気持ちを喋った方が良いのでしょうか?? 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • どうしても不安になります。

    付き合って1年半の彼がいます。デートも彼が殆どお金を出してくれ、楽しませてあげようと思ってくれるのが伝わってきます。とても優しく大事にもしてくれます。いずれは結婚をしたいねという話もしています。36歳&35歳です。 私自身、情緒不安定な所があり、感情が抑えられなくなることもありいつも迷惑をかけてしまいます。その根本的な不安要素を彼に言えずに今まで何度も喧嘩を繰り返しています。 彼はあまり好きだと言う気持ちが表に出ないので、会う約束をしている日に彼が仕事が遅くなってしまうと、「会いに来てもらったら悪いかも・・・。会いたがっているのは私だけかもしれないから」と思ってしまい遠慮をしてしまいます。付き合っているんだから我侭を言っても大丈夫と言われますが、嫌われるのでは?と心配で遠慮をしてしまいます。 彼が言うには引っ込み思案で気持ちをはっきりいえない私にイライラがたまってしまうそうです。私が変に気を使いすぎて悪循環を繰り返しているようなんです。また今日も喧嘩になってしまって別れ話になっています。「重い。めんどくさい。考え方が違いすぎて分かり合えない」と言われてしまいます。喧嘩してなので彼が感情的になって言うのですが 本心だと思います。 今まで彼には言えていないのですが、今日初めて不安に思っていること(2つあるのですが)の根本を彼がくるので話します。 1.出会いがテレクラです。ですが、出会った日にHをしたと言うことはありません。普通に何度もお茶をしたりご飯を食べにお出かけしたりして、お付き合いをはじました。ちゃんと告白をされてお付き合いをしています。 ただ今まで彼の家族やお友達にあったことも無く、付き合っている事も話していないと思われます。 2.付き合う前に彼の今までの女性関係を聞いています。セフレがいたことがあったり、付き合っている様な感じでも、はっきりさせず、相手から将来的な話が出そうになってくると、携帯を変えたりしていたそうです。苗字も、自宅も教えていなかったらしいです。 私にはそんなことは無いのですが(苗字はもちろん自宅の場所家の電話番号もも仕事場も教えてもらっています)、彼のそれまでの話を聞いているので正直心のどこかで信じきれていないのです。 でも多分そのまま彼に話をしたらもの凄く怒られてしまうと思うのです。 どういったら私の気持ちもわかってもらえて、彼を怒らせずに話を出来るか教えてください。

  • 恋人が自分を見てくれていると感じるとき

    こんにちは、質問させていただきます。僕は大学生の男なのですが 付き合って1年ぐらいの彼女がいます。僕にとって始めての彼女で 彼女にとっては3人目みたいです。 先日彼女に、もっとちゃんと見てもらう為に付き合ったのにと言われ ました。今の私は(僕を)ただ良い彼氏にする為に付き合っている みたいだと・・・。 彼女と週に1回は車で2時間かけてホボ必ず会いに行ってるし、メール の返事もすぐにします。正直彼女メインになっているので友達とも そんなに遊びませんし、電話も沢山しています。それに女友達も ホボ皆無でメールもしませんし、作ろうともしていません。記念日も メールを送るし、誕生日やクリスマス等にはプレゼントを贈りきちんと 祝います。彼女のワガママも聞いているつもりです。 恋愛経験が少ないので女心がわからずに彼女を傷つけている部分もあ るかと思いますが、正直僕は彼女をしっかり見ているつもりです。 どちらかと言うと彼女の方が見てくれていないような・・・(上記の 「それに女友達もホボ皆無~」から後を逆にしたのが彼女の行動な感じ です)僕の恋愛経験が少ないから偏見の目で見れらている様な気がして しまいます。なめられているというか・・・。 いったい、僕は他に何をすれば彼女が自分を見てくれていると感じて くれるのでしょうか?皆様がそう思われた時の体験談等を交えてご意見 を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼氏がいるのに,,ほかの男に告白されたらどうしますか?

    彼女に別の男が告白しました。 私は,「今迷ってる」と言われ,待機中?です。 どうすればよいか,このカテで質問したら 「付き合ってない男は新鮮」という回答がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3387735.html 私は,彼氏がいる女性は,アプローチしても無駄と思っていましたので,びっくりしました。 過去の質問を検索したら,同じような回答がいくつも見つかりました。 私は普段から,自分の気持ちを口や態度に出していましたし,それは,彼女も同じです。 普段の間柄から,こんなことになるとは,思っても見ませんでした。 彼氏がいて,しかも結婚の話をするような間柄であっても,心が動くものでしょうか? それは一見して,問題ないカップルに見えても,実は彼氏に対して不信感等がある場合に限るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#48566
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 告白されたのですが、どうしよう・・・

    私は大学生なのですが、生まれて初めて告白されました。どうしていいかさっぱり分からず、結局返事は待ってもらっています。 私ははっきり言って男の人は苦手です。話しかけられた時はできるだけ明るくふるまってはいますがホントにギクリとします。その結果、大学でも女友達はそれなりにたくさんいるのですが、男友達は全くいません。 告白してきた彼とは、たまに話したりしますが、私からは話しかけることはなく、いつも彼が話しかけてきます。恐怖ながらも彼と話すのはそれなりに楽しく大分打ち解けている感じですが、まだどこかで私は警戒しているような気がします。話すのは未だに緊張します。彼からは私は普通に話しているように見えるようですが。彼とはまだ友達という気はしません。他愛のない会話なので、彼のことをよく知っているわけでもないです。ましてや彼を好きとかそういう目で見たことはありません。 その私にどうして彼は告白したのか理解できません。というか私は今まで恋愛とかには無縁で付き合うとかって、よくわかりません。付き合うっていうのは相手のことをよく知ってからするべきなのか、付き合ってから相手のことを知るのか。告白された人って、その人が好きでないと付き合ったりしないのでしょうか? もう、いろいろとゴチャゴチャでどう返事すべきか悩んで、眠れません。 彼も不安だと思うので、返事は早くしてあげたいです。どう返事すべきでしょうか??

  • どう思いますか?(長文です)

     付き合って1年半の30代前半のものです。年上の彼も同じ30代。ご両親や友人、仕事関係の人たちにも会わせてもらって、「結婚は来年に」と公言してもらってるので、真面目に考えてくれていると思います。毎週末のデートや一緒に過ごす時はスキンシップもしっかりあって本当に優しくて、電話やメールもほぼ毎日あります。  けれども、その彼について、ちょっと質問させて頂きます。  以前、彼が家で寝入っている時に、寝言で元彼女の名前を言ったんです。(本人は記憶ないそうですが)かなりショックでした。最初から、私と一緒の時(特に夜間)は携帯の電源を消していて、なぜかと聞くと他の人からの電話で邪魔されたくないと言っていました。これ自体、「んん??」だったので、寝言を言った時に、悪いとは思いましたが、携帯を覗いてしまいました。すると、いくつかは削除されていたものの、寝言で呼んだ女性とのメールが残っていたのです。  内容は日常会話的でしたが、お互い呼び捨て。それはともかく、私とデートの日は家族で食事していたと嘘のメールを送信していました。彼女には、私と付き合っていることを伝えていなかったのです。  これには腹が立ち、眠ってる彼をたたき起こして問いただしました。彼氏が言うには、「元彼女だけれども、今は会ってないし、相談に乗っているだけだ。元彼女に隠してるわけじゃなくて、言う必要もないと思って伝えてないだけ」とのこと。私がイヤならちゃんと伝えてメールやめると。そして「嫌な気持ちさせて悪かった。○○(私)だけやから自信もってほしい」と切々と言われ、私も納得。その後、元彼女の番号・アドレスとも消去され、メールのやりとりはきっちり止めたようです。それからは携帯を覗いていませんでした。  けれども、私と過ごす時は(??)最近携帯のロックをかけていることが分かりました。彼が自宅の母親に電話する時にロック解除をして電話しているのを、彼の肩越しから見えてしまったのです。暗証番号はしっかり覚えられなかった・・。先日もそれが気になって、彼がトイレに行ってる隙に画面を出すとやっぱりロックが掛かっている・・。  私が以前、寝言事件の時に勝手に覗いたことに対して、怒ったりすることはなかったのですが、やっぱりいい気はしていないでしょう。プライバシーの侵害だから、そのせいなのかな?と自分に反省をしつつも、本当はまだ元彼女もしくは他の女性??と連絡を取ってるんじゃないかと疑ったり。何もないならロックは掛けないと思うんですが・・・。  彼にはまだ話していませんが、悪い方へ考えてしまいます。とても彼を好きな分、不安に駆られてしまいます。  彼に聞いてみる方がいいですか?それともロックをしているのは知らないものとして、様子を見た方がいいと思いますか? いい歳をして、情けないのですが、ご意見・感想頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 彼がうつ?彼になんて病院を勧めたらいいのでしょうか・・。

    彼は31歳です。付き合って5年になります。 一緒に暮らし始めて4年ですが、暮らし始めてから彼が不眠症であるとこに気がつきました。 夜は電気とTVをつけていないと眠れません。 TVを見ながらうとうとし、そのまま寝る・・というパターンです。 朝は目覚めが悪く、起きてタバコを吸ったりすることはできるのですが、絶望感に襲われるそうです。 シャワーを浴びながら頭を抱えている姿を何度か見ました。本人は「大丈夫」と言っていますが、 明らかにとても落ちているのがよくわかります。 腰痛持ちということも落ち込みを加速させているようです・・・。 またここ数年は「人ごみに出るのがイヤだ」と言っています。 朝の秋葉原の駅などは本当に本当にイヤだと訴えられました・・・。 また通勤ラッシュも本当に苦痛で仕方ないようです。 お仕事をしないと生活が・・・ということで仕事には行っているし、 職場の人間関係も問題は無いのです。 (正社員ではなく、ICという請負みたいなお仕事をしています。) むしろ会社の人たちには信頼されているくらいです。 コミュニケーション能力がすごく高い人で有能な人という評価を受けています。 朝重かった気持ちは日中からだんだん上がってきて夜にピークを迎えます。 夜に出かけたがるのも本当に困っています。(映画や、本屋さんなどに行きたがります。) 2人で出かけるのも夜が中心です。 だから気分が高揚したまま眠れない・・・というのもあるようです・・・。 もうすごい悪循環です・・・どうしたらいいかわかりません・・・。 最初は「ちょっと怠けてるのかな?疲れてるのかな?」って思って気がつかない振りをしていましたが、 見過ごせないところまで来ているような気がします。 ここ一年くらいは毎週微熱が出て、だるいだるいを繰り返しています。 気分にもむらがあるようで、急に朝ごはんにけちをつけてどなったり、「もういい!!」とすごく怒ったりします・・・。 また酷い便秘で1週間に一度あればいい方です。 ただ、一般的な重度のうつの方は外に出られないと聞きますが、 家の場合は家に閉じこもっているのがイヤだとよく言います。 ただ、外で何をすることもなく、カフェに行ったりぶらぶらしているのですが・・・。 今は海外に出張に行っています。帰国は来年はじめの予定です。 彼はバックパッカーで唯一海外を旅行していることを考えているときだけが幸せを感じるときだと常日頃言っています。 気持ちを尊重して海外に移住しようかとも思いましたが、まずは根本の病気を向き合わなければいけないのでは・・とも葛藤があります。 その気持ちもどこまで尊重していいのか・・・。 今は電話で話すのですが、体調はだいぶいいようです。 ですが、私と話したりするとこれから結婚とかどうしようか・・・とか両親が年を取ってきたので どうしようか・・・とか現実の問題に戻されるようでちょっと落ち込んだりするようなのです。 私も本当に悩んでいます。 結婚とかそういう形式のことではなく、彼の心にどう寄り添っていいのかわからず・・・。 励ましはいけないということですが、どうしたらいいのでしょうか・・。 同じような経験をされた方。 うつの家族の方がいらっしゃいましたらどんな風に病院に誘いましたか? 病院に誘うことでもっと悪化したりしませんか? どうか、どうか教えて下さい。 ちなみにこの下のWEBテストは66点(重度症状の判定が出ました・・。) このテストあてになりますか・・・?それも教えてください。お願い致します。 http://www.jtu-net.or.jp/cgi-bin/selfcheck/e-selfcheck.cgi

  • 好きという感情がわかりません(長文です)

    26歳、昨年の11月ごろからうつ病を患っています。 都内の会社に勤務していましたが、今年3月に病気を理由に退職しました。 ずっと、恋人という存在がいないと、自分が世間一般の女性より劣っていると感じ、寂しくて虚無感を覚えます。 去年末、勤務先の別支店(遠距離です)の男性Aと初めて会ったのですが、上記の恋人になってくれる人を求めている状態だったので、関係を持ってしまいました。 ですがAが地元に帰ってから数日連絡がなく、本気ではなかったのだと思い、Aが地元時代からの友人として紹介してくれたBとも関係してしまいました。 (Bは都内の別会社勤務の人です) その後Aから連絡があり、Bとのことは隠したままお付き合いが始まりました。 しかし遠距離で寂しかったため、Bともそのまま関係を続けてしまいました。Bは、Aとお付き合いしているのを知りながら、私と付き合っていました。 結局Aとは仕事を辞めた後に別れ、Bにもそのことをメールしたのですが、その後返事が来なくなってしまい、本気ではなかったのかと思いました。 6月ごろ、出会い系サイトで出会ったCと付き合い始めました。 Cはまじめで趣味も合い、一緒にいて楽しいです。関係も持ちました。 私が失業中なことやうつ病のことも、それなりに考慮してくれています。 もう何度もデートを重ねて、「いい人」だとは思えるのですが、「好きな人」という感覚なのかが分らないのです。 そしてAとお付き合いしていた頃も、日々のメールのやり取りなどは楽しかったのですが、「好き」という感覚ではなかったような気がしています。 最近Bから「また遊びたい」といった内容のメールをもらい、動揺しています。 Cのことが好きなのか分からない。分らないから、すべて放り出して今度こそBとお付き合いしようとも思えない。そもそもBのことも「好き」なのかどうかよく分からないのです。 結局わたしは、「恋人がいない」状況に耐えることができず、Cとは打算のようなものでお付き合いしつつ、Bのことも「好き」になれるか見極めるためにCに隠れて会おうとしています。 ダメな人間だとお叱りを受けることが多いでしょうが、何か少しでも気持ちを定めてくれるお言葉を頂ければと思い、書き込みしました。 Cが離れていってしまえば寂しいと思います。でもこれは恋愛感情なのでしょうか? 友人は、Bがまた関係を持ちたいから連絡してきたんだろうと言います。Bはメールで「今、誰かと付き合ってるなら嫉妬しちゃう」と書いてきましたが、これもただの手管で、会わないほうがいいのでしょうか? ふたりともと別れる(という言葉が正しくないですが)のが一番良い方法だとは思うのですが、その後、病気で外出などもままならない私に、新しく恋人ができる見込みはありません。それが辛いです。 私はどうすればよいのでしょうか?

  • 別れた恋人の話しますか?

    みなさんこんにちは。 半年以上前ですがhttp://okwave.jp/qa2765708.htmlでお世話になった者です。 回答していただいた方には改めてお礼申し上げます。 お恥ずかしい話ですが、あれから別れた彼女のことを考えない日はありません。 その一方でこの半年間、驚くくらい女性を紹介されたり告白されたりすることが多かったです。 最初の頃はそんな気持ちになれず全て適当に理由をつけてお断りしていました。 しかし、ここ2,3ヶ月は仕事のストレスと寂しさもあり何人かの女性と会って食事に行きました。 しかし、一回会って連絡が来なくなったり、当日いきなりデートをキャンセルされたり(この女性からは今も暇つぶしのようなメールが来ます)してダメになりました。 自分の中で問題なのはやはり別れた彼女のことです。会った女性には全てその彼女とのことを話しました。 自分としてはこういう気持ちも含めて理解してほしいと思っていたのですが、相手の立場になってみるとやはりいい気はしないし、自分のエゴを相手に押しつけてしまっているのかもしれないと思います。 現在も2回ほど会った女性がいますが、同じように元カノの話をしました。とりあえずメールのやり取りは続いており、また会おうということにはなっています。 何人かの女性と会ってわかったことですが、少しでも何かが違うと感じると「まあいいか」という感じでどうでもよくなる自分がいます。 なので、ダメになっても大してショックではありませんし別れた彼女への想いを再認識させられるような気分です。 周りから見れば短い間にころころ相手を変えている男にしか見えないと思います。 自分でもどうすればいいのか、何がしたいのか自分でもよくわからない状態です。 そこで質問なんですが、みなさんは新しい恋人やいいかもと思っている人に別れた人のことを正直に話しますか? また、こういう自分は間違っているのでしょうか? なかなかわかりにくい部分もあるかと思いますが、必要があれば補足もしますので、どうぞよろしくお願いします。

  • やさしい言葉をかけたい

    女性が言われると嬉しい。頼りになると思うやさしい言葉って何でしょうか? ※人によって違うといった回答はいりません。

  • 主人の気持ちが知りたい

    主人が最近、出会い系で知り合った女性と浮気をしているようです。 問い詰めてはいませんが、なんとなく態度や行動で分かりました。 おそらく確実だと思います。先日、一人で友人宅へ出掛けると言った 時にはピンと来て「浮気はしないでね」と優しく言ったところ、少しびっくりしていましたが、そのまま出掛けて行きました。 帰って来ても、夕食を作る余裕も食欲もなかった為、体調が悪いから 申し訳ないけど適当に作って食べて貰えると助かると言って、結局夕食 は作りませんでした。今まで私はそのような態度をとったことはありません。その後、主人は夕食も食べすに部屋にこもってしまいました。 私としては、浮気がバレたかなぁ・・・。と感じて欲しかったのです。 それで妻に少しでも浮気がバレているかもと思った時の主人の気持ちが知りたいのです。あと部屋にこもってしまったのはどうしてなのか? (1)部屋にこもったのは、夕食を作って貰えなかったからで、浮気をしたことはまったく罪悪感を感じていない。 (2)ヤバイ!バレたかなぁとちょっと焦っている。 (3)問い詰められたときの言い訳・対応策を考えている。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • やさしい言葉をかけたい

    女性が言われると嬉しい。頼りになると思うやさしい言葉って何でしょうか? ※人によって違うといった回答はいりません。

  • 我がままを言っても良いのでしょうか?・・・不安で苦しいです。

    付き合って一ヶ月になる彼は今まで彼女の移り変わりが早く、とてももてる人です。 この間、付き合ってちょうど一ヶ月目の記念日だったのですが、一緒に過ごそうと誘ったら「用事が入っている、ごめんね」と言われました。 記念日をあまり気にしない人もいると聞きますし、あまり相手の負担にならないように「残念」、「一人で盛り上がっちゃって恥ずかしい」と送りました。 夜メールをしていても、寝てしまうのか突然メールが止まってしまうし、30分や一時間は間が空いてしまうし、ひどい時は一日メールの返事が来ないこともあります。 でも人によってペースは違いますし、忙しいのかもしれないし、あまり我がままを言って嫌われたくないので、そういうペースの人なんだと思おうとしてます。 けれどデートで会っている時などは結構携帯を見ていて、どうして私のときはすぐ返事がもらえないのだろう、とも思ってしまいます。 また「●●日空いてる?」と聞いても、「その日はバイトで・・・」と言われてしまいます。その日はバイトなのは知っていますし、彼も私が知っていることは知っているはずなのに・・・。何か午前中に言えないような用事があるのかな、とか、私とそんなに会いたくはないのかな、とついついネガティブに考えてしまいます。そういう形で断られることが多いので、なんだか避けられている気さえしてしまって・・・。 お互い学生ですが、大学は違いますし、忙しさも違うのであまり相手の負担にはなりたくないと思います。けれど上記のようなことが続くと、「付き合って一ヶ月なのに・・・、元カノの方がやっぱり良いって思っちゃったのかな」とついつい考え、寂しくなって、不安になってしまいます。 こういうのは伝えても「ウザイやつ・・・」と思われたりしないでしょうか? どうしたら不安な気持ちから抜け出せるのでしょうか?