in_my_eyesのプロフィール

@in_my_eyes in_my_eyes
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/08/07
  • 賃貸マンションの耐震性に対しての不安

    初めまして。 私は静岡県浜松市に住んでいて、同市内の鉄筋コンクリートの1Kマンションに引っ越しました。 そのマンションの耐震性に対して不安を抱いています。 引っ越す前、書類を見て「耐震性判断:無」と書いて有ったので不安になって 仲介業者(不動産屋)に電話をしたのですが、 「昭和何年より以前のしか耐震性判断は義務付けられていない。それに耐震性は大丈夫ですよ。」と言われました。 …ですが、引っ越してきて少しして気づいたのですが、マンションのあちらこちらにヒビがあったりするのです。 階段の前の段差の部分や、階段、ドアの前の廊下の部分、ベランダなど。 部屋の中でも、天井にうっすらと筋が走ってたり、 洗濯機で使う蛇口が出てきている部分の穴も白いゴム上の物で埋められていて そのすぐ横にちょっとしたへこみがあり、押すとすこしグニッグニッとします。 廊下部分のブレーカーが設置されている壁にも、広い範囲にわたってへこみが有る (人がドーンとぶつかってそのまま壁がすこしへこんでいる様な感じ) のにそのまま壁紙が貼られているような箇所有り。 (上手く伝わっていなかったとしたら申し訳ございません。 該当部分の写真を携帯で撮ってアップローダーに上げようかと思いましたが禁止されているようなので断念しました。) これがどうしようもなく気になり、もしかしたらこのマンションの耐震性は危ういのではないか、と心配になってしまいました。 このマンションは築9年らしいので、それくらいの年月が経過していればこの程度のは普通で問題ないのでしょうか? それとも、このような事は問題であり、早急に退去した方が良いのでしょうか? それと、管理会社に連絡して調査をしてもらうなり耐震性判断をして貰えるのであれば してもらったほうが良いのでしょうか? 東海大震災などの事も考えると不安です。 知識のある方、どうか教えてください、よろしくお願いします。