ef651139 の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • LUMIXかFINEPIX?

    デジカメの購入を考えています。 現在は7~8年前に購入したものを使っています。 300万画素の液晶が小さい時代を感じるタイプです。 使い方は独身OLですので、主に旅行先の思い出撮影です。 国内、海外ともに行きます。 たまに飲み会(結婚式やクリスマスパーティー)でも使います。 プリントも普通のサイズのみです。引き伸ばしたりしません。 なので、画素数もそんなに要らないかなと思います。 持ち運びに小さいものがいいです。 そこでLUMIXのFX30が安くなってるのならと思ったのですが もう店頭にないのでFX33かな?と思っているのですが・・ 店員さんにFINEPIX F40FDが安いしオススメと言われ・・・ 予算は4万円以下と考えていました。安ければ嬉しいです! なのでF50FDだとオーバーだし・・・ どちらが使いやすいのでしょうか? また、28mm広角が魅力なのですが、ゆがむこともあると言われたので 35mmでも充分なのでしょうか? また、他の機種でもオススメがあれば教えてください。

  • 関空からのクロスシート車両

    17日(日)に、関西空港から奈良へ旅行します。 路線検索をした結果、まず難波まで、南海/空港急行かJR/関空快速で 行くことにしました。 そこで質問なのですが、南海/空港急行・JR/関空快速には、クロスシートはあるのでしょうか。 車内でお昼ご飯を食べたいのですが、ロングシートだと他の乗客に丸見えなので、 クロスシートでと考えています。 宜しくお願いします。

  • 博多屋台と温泉が目的なのですが、どこの温泉がいいですか?

    家族3人(夫・私・1歳の娘)で2泊3日か3泊4日で、 九州旅行を計画しているのですが、 全く地理がわからずパンフレットを見ても、 どういう風にまわるのがベストなのか悩んでしまいます。 博多の屋台には行きたいと思っており、 最低1泊は温泉街の旅館に泊まりたいと思っています。 博多屋台から便利が良いのはどこの温泉でしょうか? 湯布院か黒川では不便でしょうか? また、九州行くならここは行っておくべきというようなスポットがあれば、 ぜひ教えていただきたいです。 漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 北九州方面(長崎、佐賀、福岡、大分)の旅行計画について(3泊4日)

    9月22日から北九州方面(長崎~佐賀~福岡~大分)に妻と2人で3泊4日の旅行を計画しております(往復は飛行機で、道中はレンタカー利用)。 1日目は長崎空港に到着して長崎観光(市内又は平戸、佐世保を検討)をして嬉野温泉周辺に泊、2日目は佐賀周辺、吉野ヶ里、太宰府と見学して福岡市内泊を予定しております。 そこでアドバイスを頂きたいのですが、 (1) 3日目に湯布院か黒川温泉泊を考えておりますが、阿蘇に行ってみたいため大回りは承知の上で、福岡IC~熊本IC~阿蘇山~一般道で湯布院又は黒川温泉で計画しました。福岡市内を8時30分に出発して、16時頃には宿泊地に到着したいと考えておりますがこの日程は厳しいでしょうか? なお、3日目の観光は基本的に阿蘇だけで、時間があるようなら熊本城を見学したいと考えております。 (2) 1泊目の宿泊場所に嬉野温泉を考えておりますが、他によい温泉地などはありますか?雲仙や小浜も考えましたが、2日目を考えるとちょっと遠いかなと断念しました。  その他、計画全般やルート上でのおすすめ場所等があれば教えていただければ幸いです。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 福岡~阿蘇・九重~唐津・呼子のプランについて

    今週末(9/1~9/3の3日間)に福岡~阿蘇・九重~唐津・呼子の旅行に行きます。 天気に左右するのであまりギチギチに予定を決めるのもどうかと思うのですが (元々今週末は天気が悪そうですが..)今のところ次のようにしようと思ってます。 【行程】 (1日目)9:15福岡着(空港にてレンタカー借用)→未定(太宰府or柳川?) 福岡泊(中洲川端) (2日目)福岡→阿蘇・九重→福岡泊(薬院) (3日目)福岡→呼子(七ツ釜・波戸岬)→19:50福岡発(空港にてレンタカー返却) 【食事の予定】 (1日目)昼食→ちゃんぽん(柳川ならうなぎ・門司なら瓦そば) 夕食→水炊き (2日目)昼食→だご汁定食or小国のそばor熊本ラーメン 夕食→もつ鍋 (3日目)昼食→呼子のイカ 夕食→ラーメンorゴボ天うどんor藤崎の餃子屋さん そこで質問なのですが、 (1)2日目は熊本IC→57号線→草千里→中岳火口(天気による)→大観望→ やまなみハイウェイ→(余裕があればやまなみ牧場)→長者原→九重ICの 王道プランで行きたいのですが(逆パターンも有りでしょうか?)、 57号線の日曜午前の渋滞はそこまでひどいのでしょうか? (ETC割引をきかせたいので8:30頃太宰府ICに乗れる時間に出発する予定です。) (2)3日間とも福岡市内で夕食を取る予定なのですが、 20時頃に余裕を持って戻って来れるスケジュールでしょうか? (3日目はレンタカー返却&おみやげ購入などもありますので 17時頃には福岡市内に戻りたいと思います。) (3)1日目はまだ未定なのですが、どこかオススメはありますでしょうか? 門司&下関の方まで行って夜皿倉山で夜景を見てから深夜戻るのも 楽しそうだと思ったんですが、2~3日目の行程がきつめなので 到着日はゆっくりスケジュールの方がいいのかなと思ってます。 (補足)別府・湯布院・黒川・杖立などいい温泉がたくさんありますが、 今回は事情があり温泉は予定に含めておりません。 また、同行する友人が寺社仏閣巡りや観光名所!的な有料施設、 街でのショッピングがあまり好きでないようなので "美味しい食べ物と九州のすばらしい景色"目的のドライブ中心の 旅程を組みたいと思ってます。 ちなみに私は生まれも育ちも関東ですが、福岡に5年程住んでいた事があり その後も4年程東京⇔福岡の行き来をしていたので 県外含めて結構あちこち行ってる方だと思います。 2年ほど前にも門司→門司(最東西南北端制覇の旅)を 10日間でまわる九州旅行をしましたが、 行けるところまで好きに走ってその場で宿を探す旅だったので 目的地への時間の観念があまりないというか距離感がつかめないのと、 また夏休み最後の休みにぶつかるという事もあり 急に不安になってきましたのでよろしくお願い致します。

  • 福岡~阿蘇・九重~唐津・呼子のプランについて

    今週末(9/1~9/3の3日間)に福岡~阿蘇・九重~唐津・呼子の旅行に行きます。 天気に左右するのであまりギチギチに予定を決めるのもどうかと思うのですが (元々今週末は天気が悪そうですが..)今のところ次のようにしようと思ってます。 【行程】 (1日目)9:15福岡着(空港にてレンタカー借用)→未定(太宰府or柳川?) 福岡泊(中洲川端) (2日目)福岡→阿蘇・九重→福岡泊(薬院) (3日目)福岡→呼子(七ツ釜・波戸岬)→19:50福岡発(空港にてレンタカー返却) 【食事の予定】 (1日目)昼食→ちゃんぽん(柳川ならうなぎ・門司なら瓦そば) 夕食→水炊き (2日目)昼食→だご汁定食or小国のそばor熊本ラーメン 夕食→もつ鍋 (3日目)昼食→呼子のイカ 夕食→ラーメンorゴボ天うどんor藤崎の餃子屋さん そこで質問なのですが、 (1)2日目は熊本IC→57号線→草千里→中岳火口(天気による)→大観望→ やまなみハイウェイ→(余裕があればやまなみ牧場)→長者原→九重ICの 王道プランで行きたいのですが(逆パターンも有りでしょうか?)、 57号線の日曜午前の渋滞はそこまでひどいのでしょうか? (ETC割引をきかせたいので8:30頃太宰府ICに乗れる時間に出発する予定です。) (2)3日間とも福岡市内で夕食を取る予定なのですが、 20時頃に余裕を持って戻って来れるスケジュールでしょうか? (3日目はレンタカー返却&おみやげ購入などもありますので 17時頃には福岡市内に戻りたいと思います。) (3)1日目はまだ未定なのですが、どこかオススメはありますでしょうか? 門司&下関の方まで行って夜皿倉山で夜景を見てから深夜戻るのも 楽しそうだと思ったんですが、2~3日目の行程がきつめなので 到着日はゆっくりスケジュールの方がいいのかなと思ってます。 (補足)別府・湯布院・黒川・杖立などいい温泉がたくさんありますが、 今回は事情があり温泉は予定に含めておりません。 また、同行する友人が寺社仏閣巡りや観光名所!的な有料施設、 街でのショッピングがあまり好きでないようなので "美味しい食べ物と九州のすばらしい景色"目的のドライブ中心の 旅程を組みたいと思ってます。 ちなみに私は生まれも育ちも関東ですが、福岡に5年程住んでいた事があり その後も4年程東京⇔福岡の行き来をしていたので 県外含めて結構あちこち行ってる方だと思います。 2年ほど前にも門司→門司(最東西南北端制覇の旅)を 10日間でまわる九州旅行をしましたが、 行けるところまで好きに走ってその場で宿を探す旅だったので 目的地への時間の観念があまりないというか距離感がつかめないのと、 また夏休み最後の休みにぶつかるという事もあり 急に不安になってきましたのでよろしくお願い致します。

  • 三重県にドライブに行きます。オススメの観光スポット、教えてください!

    こんにちは 9月に、友達と三重県まで日帰りで車での旅行をしようと計画しています。 ただ、おいしいものが食べられそう!という事で、三重県をチョイスしたので、他にどんな観光スポットがあるのかわからなく、困っています。 そこで、オススメの観光スポットがあれば教えて欲しいです。 とりあえず、鳥羽水族館には行こうという案があがっています。 あと、大阪からの出発なのですが、 どんな道を通っていいのかもわからないので(名阪国道?)、アドバイスをもらえれば嬉しいです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • マイカーで巡る島根の旅のお薦めプラン

    9月に2泊3日で九州から島根を巡る旅を計画しています。 一日目の宿泊地は「松江しんじ湖温泉」に決めましたが、2泊目をどこでとったらいいか、観光コースはどう決めたらいいかが、よく分かりません。 なにせ、島根は初めてのうえ、マイカー夫婦旅ですので、どうしたものかと、考えあぐねています。 三瓶山の埋没樹林や「自然館サヒルメ」には行った方がいいでしょうか? いいプランがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイカーで巡る島根の旅のお薦めプラン

    9月に2泊3日で九州から島根を巡る旅を計画しています。 一日目の宿泊地は「松江しんじ湖温泉」に決めましたが、2泊目をどこでとったらいいか、観光コースはどう決めたらいいかが、よく分かりません。 なにせ、島根は初めてのうえ、マイカー夫婦旅ですので、どうしたものかと、考えあぐねています。 三瓶山の埋没樹林や「自然館サヒルメ」には行った方がいいでしょうか? いいプランがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 和歌山県「ホテルうらしま」のごはん? ○ or ×

    「ホテル浦島」の夕食と朝食について教えてください。  また、素泊まりにした場合、施設内や施設外で海のものがおいしく、あまり高価ではなくて、食べられるところがありましたらお願いします。  朝も、喫茶店ぐらいで軽く食べたいのですが。

  • 大阪府枚方市から日帰り温泉

    9月下旬に枚方から、日帰りで温泉でも、と考えています。現在候補にあがっているのは有馬温泉くらいなのですが、他にお薦めの温泉や温浴施設(温泉テーマパークのような所)があれば教えてください。 行くのは60代両親、30代夫婦、小学生の子供です。 恐らく車での移動になると思います。 よろしくお願いします。

  • 北海道に明日行きたいのですが…

    みなさんこんばんわ。如何お過ごしでしょうか。  明日かあさって、一人で北海道に旅に行きたいのですが、旅行代理店に問い合わせたところ航空券は正規運賃の手配で、かなり割高になるといわれてしましました。 寝台特急なども調べたのですが、同じくらいかかるようでちょっと手が出ないです。 そこでなんとか安く北海道に行く方法があれば教えていただけないでしょうか。私の希望としてはできれば飛行機でいきたいと思っています。 みなさんのお知恵を貸していただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 初めての一人旅

    私は今大学生で9・10月と学校が休みなので、初めて女の一人旅に行こうと思っています。 海外・国内は決めてなく、色々な人と触れあえ、まったりできる旅がしたいです。関西に住んでいるので、遠出に1週間ぐらいを考えています。 一人旅をしたことがある方でおすすめの場所があれば教えてください。あと、どれぐらいお金を使ったかも教えてほしいです。

  • 過去の落札商品の価格を調べたいのですが・・・

    落札をする際に過去の商品がどれくらいの価格で落札されたかを 調べて、今度落札をする際の参考価格にしたいとかんがえておりますが、例えばカーナビなどの個別商品だけに絞り込んで調べる方法や サイトなどをご存知でしたら教えてください。

  • 京都へのドライブ

    こんばんは。 8月の9日(木曜)に京都へドライブに行くことになりました。 が、どういったところがお勧めなのか、などわかりません。 お勧めのドライブコース、スポットなどあれば教えて頂きたいです。 どれくらい時間がかかるかなども教えていただければうれしいです。 あと、道は混むでしょうか? 出発は大阪の南の方です。 宜しくお願いします☆

    • 締切済み
    • noname#95951
    • 関西地方
    • 回答数6