merryjokerのプロフィール

@merryjoker merryjoker
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/06/30
  • セカンドにつないだ壊れたHDDからデータを吸い出したいんです

    WindowsMCE  DELL Dimension9200 を使用しています。 壊れたHDDのDドライブからデータを吸い出したいのですが、助けてください。 以下詳細 PCがどうしても起動しなくなってしまったので、パーテーション区切りされていたCドライブにOSを再インストールしようとしました。 途中までは順調にいったのですが、ドライブのフォーマット後の再起動で止まってしまい、チェックを行ったところHDDが壊れていました。 新しいHDDをメーカーに送ってもらい、OSインストールは完了しています。 元のHDDをセカンドにつないだら読めるかもしれないとのことだったので、ケーブルを購入し接続しました。 マイコンピュータを開くと、「ハードディスクドライブ」のところではなく「リムーバブル記憶領域があるデバイス」のところに F:とG:が表示されており、開こうとすると「F:ドライブにディスクを挿入してください」と表示されます。 プロパティを見たところ使用領域、空き容量ともに0バイトになっています。 接続の方法が間違っているから「ハードディスクドライブ」欄に表示されないだけでしょうか。 それともHDDが致命的に壊れており、中のデータが見られないということでしょうか…。 復旧の方法などあれば教えてください。