momomotta の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • イタリア、ミラノのドゥオーモについて

    9月下旬にイタリアを旅行する予定でミラノにも行こうと思っています。 ミラノといえばドゥオーモが有名らしいですが、「地球の歩き方」というガイドブックに「ドゥオーモは2006年10月現在で工事中」と記載されていることに気づきました。 写真では建物の頂上付近を除くほぼ全体が見えない感じです。 そこで質問なのですが、現在もまだ工事中なのでしょうか? それから工事中でも見て楽しめますか? 最近行った方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めてのイタリア旅行 一人旅です

    こんにちは。  今年の八月の末に一人でイタリア旅行に行こうと思っています! しかし、私はイタリアはおろか海外旅行自体が初めてなのです。楽しみよりも不安のほうが大きいのですがいい経験かな・・・と。  そこで、  海外(イタリア)に行く上で最低限知っていたほうがよいこと、(初め て の時に困ったこと等)  夏のイタリアで気をつけたいこと  外国語は殆ど話せないのですが大丈夫でしょうか(そこが一番心配なの ですが)  その他何でもいいのでアドバイスをお願いいたします!!    

  • 妻の実家

    結婚4年目の男で、2歳の娘と妻の3人家族のです。 来春二人目の子供ができる予定です。 義理の両親は比較的やさしく、私のこともいろいろ気をつかってくれています。何も問題はありません。 子供ができてから妻の実家に行く回数が増え、また子供ができるのでさらに増えるとおもいます。実家の距離は車で5分ほどです。 しかし最近養子にはいったわけでもないの、ひんぱんに妻の実家にいかなければならないことに疑問をもつようになりました。 義理の両親の前では、気が休まらず、子供の目の前にもかかわらず、腰を低くするのももういやです。 大切な休日を、気が休まらないところで過ごすことにも嫌気がさしました。 そしてあまりにも実家に依存している妻と、昨日から、口を聞かなくなってしまいました。 はて、私はわがままなのでしょうか?

  • 分からない妻の考え

    妻のことで相談なのですが、文章が下手なので箇条書きにしてみます。 ・私32歳、妻31歳、もうすぐ結婚4年目で、3歳と1歳の子供がいます。 ・妻とは半年以上セックスレスです。 ・しかも触れることさえ嫌がります。 ・子育てで疲れていると思い、たまには二人でデートしようと誘っても嫌がります。 ・でも、メル友とは抱き合ったりキスしたりしたいそうです。 ・私のことが嫌いなのか?と聞くと、そうではないとのこと。  (ただし好きとは言いません) 以上、すごく省略して書いてしまいましたが、つまり、妻にとって私の存在って何なのでしょうか?正直言って、私は家に毎月お金を持ってくるだけの存在としか思われてない様で仕方ありません。私としては、愛情も無いのに同じ屋根の下で暮らしていくのは、すごく辛いです。かと言って、子供がいる以上離婚なんて考えられません。

  • 母との関係について(かなり長文です)

    こんばんは。私と母との関係についてアドバイスをお願いします。 私の父と姉は医者です。まだ姉は研修生です。 私は文学部の大学院の途中でなにげなく受けた公務員試験が通り、嬉しくて両親の大激怒の反対を押し切って中退して4月から公務員をしています。 でも家族中公務員なんて薄給だし、馬鹿にしてるし私の仕事の話も聞いてくれません。 本題ですが、姉も母もきっちりメイクをする派です。私も仕事中はアイメイクなどもしっかりしているのですが、休日に出かけるときは肌を休めたいしほぽスッピンで出かけたいのです。 でも姉と母はばっちりオシャレをしてメイクをしないのなんて大馬鹿だ!都会で誰に会うか分からないし、一緒にいる人に対しての礼儀だ、というのです。 そして昨日姉の知り合いが私と姉が歩いてるのを見たようで「全然似てないね。(姉は美人です。)妹さんメイクしてないの?」と言ったそうです。 それを聞いて母が、「年頃の子が情けない。そういうときが大事なのに。誰か紹介したもらえるチャンスなのに!!何事も中途半端(メイクも大学院中退のことも)」と怒り狂って叫んでます。 結局、私に医者と結婚してくれることだけを望んでるだけの母なのですがうっとうしいです。自分を磨け、痩せろとか。行儀が悪いとか。 公務員なんかと結婚してほしくないってはっきりいってますし。 毎日こんな感じです。どうすべきですか?

  • 離婚のタイミング

    離婚経験者の方教えてください。 私は結婚4年目(交際1年)なんですが、 主人に対してすでに愛情がありません。 結婚してから一度もセックスもありません。 初めのころはセックスがなくても仲良くやっていました。 ひとつの布団で寝ることもありました。 でも、今では触れられるのも気持ちが悪いのです。 手が当たっただけで、その部分がムズムズしてくるんです。 喋りたくない日もありますし、ご飯を食べるときの音も今はストレスに感じます。 この気持ちが元に戻ることはあるんでしょうか? 今は離婚を本気で考えているんですが、経済的な事を考えると やっぱり離婚は損ですよね? 私の周りの離婚経験者は「まだその程度の気持ちであれば2人でやっていけるよ」と言ってますが、 本当に離婚と言うのは今の段階では早まった考えなんでしょうか?

  • 離婚を考えて心が葛藤しています。

    41歳の男性です。妻は2つ年上の43歳。14歳の息子が一人います。 離婚を考え始めましたがこの考えは許されることなのか?と葛藤しています。 妻とは職場結婚で付き合い始めてすぐに同棲を開始、同棲2年目ぐらいで子供ができたのを機に結婚しました。 妻は2回目の結婚でした。 今は別の会社に勤めていますが共働きです。 結婚後14年目を迎えようとしていますが私たち夫婦はSEXレスがもう10年近くになります。 私は何回か不倫を経て4年ほど前に不倫関係になった女性の相手側で不倫が発覚。直後に相手が離婚、彼女の離婚後も付き合っていましたが、相手側の元夫から告訴されて裁判になり、妻にも事実が発覚しました。 裁判は終わりましたが発覚当時、妻は私を許してくれてました。 私は告訴されたことによって一旦は彼女と別れたものの再び彼女と付き合い始めてしまい、何度も別れてはまたくっつき・・を繰り返し、昨年末に最後の別れをしました。 ところが先日あるきっかけから連絡を取り合うようになって「やけぼっくい」的にお互いの感情がまた高まってしまいました。 彼女は以前から私との再婚を望んでいます。 感情の高まりとともにその話が持ち上がりました。 私は彼女のことが好きです。でも妻が嫌いなわけではありません。 不倫発覚の時に許された負い目もあります。 妻は家事などをよくやってくれていると感じています。 ですが妻には  ・女性としての魅力を感じられず、sexの相性もよくない  ・価値観が合わない  ・出不精なので休日もほとんど外出しない などを感じています。 反対に彼女は  ・女性としての魅力を感じ、sexの相性もよい  ・価値観が近いところにある  ・知識や話題が豊富で会話も楽しい といった面を感じています。 さまざまなシーンで妻とはセンスの不一致を感じ、反対に彼女にはセンスの一致を感じるのです。 正直に言うと妻といるよりも彼女と過ごす時間の方が有意義に思えるのです。 今後 年齢を重ねて行った時、妻といるより彼女と一緒になったほうがよいのではないか?とさえ考え始めました。 事実、息子が出かけている休日などは「つまらない一日」になることが多々あります。 ですが離婚を想定したとき、妻がどうなるのか?息子がどうなるのか?心配でたまりません。 ・私のえり好みで妻を犠牲にするようなことをしてもよいのか? ・2回目の離婚となったら妻は精神的に立ち直れるか? ・息子を私が引き取ったとしたとき、精神的に立ち直れるか? ・妻は生活していけるか?年齢的にも再婚できるか? といった心配があります。 そして私の一緒に家庭を築いてきた責任感が、それらの心配に対して「それではいかん」と言います。 かといって今後の自分の人生を歩む上できっと彼女と一緒に過ごすほうが有意義でしょう。 自分の将来を考えて妻を犠牲にして離婚・再婚するべきか、今までのものを大切にするために将来が多少犠牲になっても夫婦を続けるほうがよいのか。 自分勝手とは知りながらも心はすごく葛藤しています。

  • 人に言えない問題、抱えていますか?

    私たち夫婦は、友人知人からは、仲がよく楽しく暮らしているように見えていると思います。 しかし、人には話せない悩みがあります。 どんなに素敵に見える夫婦でも、誰でもひとつふたつぐらい、 他人には言えない悩みや苦労などは、あるものでしょうか? それとも、深刻な悩みは抱えていないのが、ふつうですか? 最近よく色々な質問の回答で、離婚をすすめるような書き方をされる方が多いような気がするので、質問いたしました。 深刻な悩みがありながらも、一緒に居るのがおかしいのかと思えてきたので…。 まとまりがなくてすみません。ご回答よろしくお願いします。