alexkseniaのプロフィール

@alexksenia alexksenia
ありがとう数22
質問数3
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2007/05/27
  • 痴呆?脳障害?父親の奇行について

    はじめまして。 私の父親のことで相談があるのですが、 父は現在60歳で、最近退職し、日中は家でずっとテレビを見続けているような 生活を送っています。 普段は何も問題なく生活できており、明らかな記憶障害も見られないのですが、 最近特に感情の起伏が激しく、時々何でそんなことをするのか理解に苦しむような 行動をするようになってきました。 具体的には、 ・何が気に食わなかったか良く分からないが、怒っているらしく、 庭に植えてあった植物を突然掘り出し、空き地に捨てた。 (もちろん、植物自体に問題があるわけではありません) ・私が冷蔵庫に保存(一年以上)してあった吟醸酒をある日突然飲み、それについて問いただしたところ逆ギレ。 (父は高級酒に興味がなく、また私の物であることを知っていたはずです。) ・自己の退職金に異様な執着を見せ、母親が半分くれというと切れる。 ・機嫌がいいときは饒舌で不気味なくらい機嫌がいいが、 日が経つと理由もなく不機嫌になったりする、が繰り返される。 ・家族のアドバイス等には耳も貸さないが、最近知り合ったばかりの電器屋の言うことは鵜呑みにする。 ・昨日まで普通に食べていた種類のおかずにある日突然文句をつけ、 以降食べなくなる。 思いつくものをいくつか挙げるとこんな感じです。 こう言ってはなんですが、父はもともと偏屈というか、変人に部類されるであろう人間のため、 これらを初めとする奇行が、退職等による単純な将来の不安によるものや元々の性格であるのか、 それともなにか病気であるのか、判断が難しく対応に困っております。 もし、これに近い症状でこんな病気だった、この症状はこの病気かもしれない、 ということをご存知でしたらご教授いただければ幸いです。 それではよろしくお願いします。