okkun58のプロフィール

@okkun58 okkun58
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/05/25
  • プリントスクリーンの簡単な方法を知りたい

    初心者の部類です! 通常のプリントスクリーンの方法は、ある程度わかるのですが 簡単な方法で次のような事を行ないたいのですが良い方法はありますか? (1)連続で画面を取り込み一括で管理したい。 (フリーソフトでおすすめのものは何ですか?) (2)XPが立ち上がるまでのBIOS実行中の画面を取り込みたい。 画面の進行が早くて確認出来ません(笑) 通常の方法も知りたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか。 (たぶんフリーソフトでは無理ですよね?) 以上二点について初心者向けに教えて頂きたいのですが 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33970
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 青い画面に白い英文、フリーズします…。

    過去に似たような質問がありましたが、解決につながらなかったため、新規に質問させていただきます。 1ヶ月ぐらい前に中古でPCを購入しました。 メーカー: SOTEC 機種: PC STATION V6130C OS: WindowsXP SP1 メモリは128MBから512MBへ増設しております。 ネットにつなげなければ全く問題がないのですが、Bフレッツでネットにつなげると様々な問題にぶつかります。 ファイアウォールやウィルススキャンなどである程度の問題は解決したのですが、1つだけまだ解決できてない問題があります。 ネットに接続中、30分に1回ぐらい回線が途切れます。 「ローカルエリア接続。ネットワークケーブルが接続されてません。」というメッセージが画面右下の方に表示され、接続が一時中断され、30秒後ぐらいに何事もなかったかのように接続が再開されます。 それだけならまだがまんできるのですが、たまにそのメッセージが表示された直後に白文字の英文が書かれた青い画面に切り替わります。 その青い画面になるとキーボードもマウスも効かなくなり、電源を切るしかありません。 英文の意味はよく分からないのですが、 「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. …(以下省略)」 というような文章です。 ネットにつなげてないときは全く問題ないのですが、ネットにつながっているときになります。 原因がまだ分かってないのですが、原因や解決方法が分かる方、教えていただけないでしょうか。 足りないところがありましたら補足いたします。