birago33のプロフィール

@birago33 birago33
ありがとう数21
質問数7
回答数8
ベストアンサー数
5
ベストアンサー率
71%
お礼率
100%

  • 登録日2007/05/25
  • 大阪、関西弁の絵本を紹介してください

    娘は今4歳です。2歳くらいから寝る前に絵本を読んであげているせいか、かなりの本好きです。 私は東京に住んでいますが、大阪出身でたまに関西弁で書かれた絵本を図書館で探し、関西のイントネーションで読んでやるとかなり大ウケするのでもっと読んでやりたいと思っています。 これまでは、「ごろはちだいみょうじん」や「しってるねん」「パン屋のろくちゃん」を読んでやった程度です。ブリブリの大阪弁のノリのいい絵本があれば是非紹介してもらえないでしょうか。

  • スパッツの使い方

    レインウエア(ズボン)とスパッツを同時に使う場合、ズボンの上からスパッツをつけるのか、スパッツの上からズボンを履くのか、どちらが正しいのでしょう。両方の意見があり、どちらも一理あって確信が持てません。ズボンの上からスパッツは雨水がズボンを伝って靴に入る、スパッツの上からズボンはスパッツの意味がない、となりますがどちらが正法でしょうか。

  • 依頼されて撮影した写真の権利について

    Aスイーツ工房が製作したオリジナルのケーキをBネットショップが販売しています。私は、Bネットショップに依頼されてケーキの撮影・画像編集・ページ作成を個人で行っております。Aスイーツ工房からクール便でケーキが届き、毎回50枚ほど撮影し、その中から5枚をBネットショップに使用しております。 最近になって、Aスイーツ工房からこれまで撮影したケーキ10種類分の写真の中からBネットショップで使用されなかった画像でいいのでメールで送ってもらえないかと言われ返答に悩んでいると、Bネットショップに電話があり店長は断りきれず承諾したそうです。 Bネットショップから電話があり、私がこれまで撮影した写真の中から適当に10枚ほど選んでAスイーツ工房に送ってくださいと言われました。Bネットショップで使用した画像の撮影料はいただいていますが、この場合、私が所有している残りの写真について私は権利を主張することは出来ないのでしょうか?私は、Bネットショップに言われたように、これまで撮影した画像の中から10枚程度を無料でAスイーツ工房に譲らないといけないのでしょうか? これまで撮影した画像(未使用)は保管を依頼されたわけでもなく削除することは可能です。保管しておいても私が勝手に使用することは出来ないと思いますが、では、この画像を使用する権利はいったい誰にあるのでしょうか?私は、今回、Aスイーツ工房かBネットショップに撮影料を請求することは出来ないのでしょうか?

  • 地主の権利はどうなる?借地権は有効か?

    Aさん名義の土地を私が昭和34年に贈与されました。そこにはもともとAさんが建てたであろう建物があり、昭和20年から、その建物にBさんが住み、昭和29年からCさん一家が住み続け、Cさんの名前で、Cさんが固定資産税を払い続けてきました。建物の登記はされていません。私は、Cさんと親類関係で土地の賃借契約などはしていませんし、地代ももらってません。Aさんは随分前に死亡し、Cさんも平成9年に亡くなりました。その子供たちも独立し、それぞれ別に家を持って暮らしていて、Cさんが亡くなった時点から建物は空家状態です。ただ、Cさんの長男Dさんが今もCさん名義で固定資産税を払い続けています。このたび、建物も劣化し空家状態で、土地を更地にしたいと思い、Dさんに「建物を取り壊したいので、家財を持っていってほしい」といったら、借地権があるので、「立退き料を払え」といってきました。登記されてなくても、建物の固定資産税を死亡した親のC名義のまま払っているので所有権があるといっています。地代ももらわず、ずっと無償で土地を提供してきた私が、立退き料を払わなければいけませんか?期限付きで通告して、その建物を取り壊したら罪に問われますか?どなたかいいお知恵を貸してください。

  • 亡くなった母のローンの残債について

    母が亡くなったので財産その他の整理をしていますが、数年前に自宅を修繕した時に組んだローンが残っています。 自宅の外壁、階段等の外周についての修繕費用のローンです。 とりあえず、ローンを組んだ本人は亡くなっているので、取り扱っているローン会社にその旨の連絡を入れ、その後も支払は続けています。 先日、ある知人が 「ローンを組んだ本人が亡くなっているんなら、そのローンは無くなるんじゃないか?」と言い出しました。 関係は無いかも知れませんが、実はローン会社に問い合わせをした時に、電話に出た担当の方の口調を思い出しまして 「あなた様がこのままお住まいになるのであれば、出来れば支払いを続くて頂きたいのですが・・・ご自宅の修繕ですし、今後も必要な費用だった訳ですよね?」 と変な言い方をされたのです。 その修繕を施した自宅には、元々私も母と同居していましたし、今現在も住んでおります。 その関係からも幾ら母が亡くなったとは言え、実際に私も住んでいるのだから、組んだローンが無くなると言う事は無く 支払い続けるのも当然とは思うのですが、知人の言葉もちょっと気になっています。 実際はどうなのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃれば、是非、ご教示下さいませんでしょうか? 宜しくお願い致します。