superlion の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • ハードディスク(Cドライブ)の使用容量が合わない原因

    東芝のダイナブック(WinXP HOME)を使っています。 40Gのハードディスク(HD)の使用容量が増え、空き容量が減ってきたので、不要なファイルを削除しているのですが、使用容量(空き容量ではなく)について不明な点があります。 マイコンピュータをクリックし、Cドライブ(HDはパーテーションで区切っているのではなくCドライブのみの仕様です)を右クリックでプロパティを表示すると、使用領域が「28G」と表示されます。 ところが、そのCドライブ直下の階層(「Documents and Settings」や「ProgramFiles」がある階層)を 表示させ、(フォルダ類を全て選択して)プロパティを表示させるとサイズは13Gと表示されます。 Cドライブの使用領域=Cドライブ直下のフォルダ合計容量、となるのではないでしょうか? 15Gの差異はどこが原因なのでしょうか。15Gの不要なファイルがどこかに存在するような気がしてならない のですがどうなのでしょう?