gnome222のプロフィール

@gnome222 gnome222
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2007/04/21
  • 庭に花を植えないで

    お隣さんが親戚なのですが、うちの庭に徐々に花を植え始めています。 元々夫婦揃ってガーデニングが大好きで、引っ越した当時からずっと続けています。 お隣さんのお庭は花がたくさん咲いていて、とてもキレイです。 引越し後10年経ち、だんだんとジャングルのようになってきました。 色々な花を植えて、スペースが足りないみたいだなと思っていたら いつの間にかうちの庭に花が咲いているんです。あちらこちらに。 最初はタネが飛んできたのかな?と思ったのですが、植えている現場を見てしまいました。 この間は花壇を作って、お花を植えていました。 いくら親戚とはいえ、人の家の庭なのだから植えないで欲しいです。 花が嫌いなわけではありません。見ている分にはキレイだと思います。 でも花は生き物であって、手入れが必要だと思うのです。 うちはマメな人間がおらず、そういったことを面倒と思ってしまうばかりで枯らせてしまいます。 お隣さんも植えて咲いた後は放置していることが多く、うちの庭までジャングルになったらたまりません。 また、夫が蜂に対するアレルギーがあり、花に集まってくる蜂に刺されると ショック症状を起こすので、それも心配です。 私からいうのも・・・と思い、同居している母(お隣さんの姉です)に 「こういう理由だから、あまりたくさん植えないように頼んで」って言いました。 すると母は「お隣さんは夫婦でガーデニングが趣味だから場所が足りないのよ」って言われました。 一応言ってみるとは言っていましたが、効果があるかわかりません。 ・・・どうも理由が納得できないのですが。 私が植えないで欲しいって思ったのは、間違っている気さえしてきました。 どうなのでしょう??