momochan23のプロフィール

@momochan23 momochan23
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/04/19
  • コミュニケーションがうまく取れません。

    夫と口論になるたびに思います。 なぜ、この人には私の言っていることが通じないのかと、 そして夫はこういいます。「お前の言っていることは常ころころかわって何を考えているか分からないから聞く気になれない。」と言います。 自分ではつじつまが合っていて自分の中では筋が通っているはずのことが夫には理解不能だとなってしまうようです。また、薬の影響か昨夜はなしていたことなどは、自分では話したつもりになっていても夫曰くはそんなこと言ってないといいます。自分では言ったつもりなので、そのあたりでの食い違いが多くそれもまた苦痛です。 夫は私の話を最後まで聞きません。話の途中で勝手に解釈してしまうような癖があるようです。 また、そのくせ私にはっきり物事を言えと言います。はっきり言うと今度は「言っていることが分からない。なんで自己中なの??」と怒ります。 今日も怒って物を投げつけ、「はいはい欝なんでしょ~~。そんな人はとっとと薬でも飲んで寝ればいいんじゃないですか???」とからかうように言います。物を投げたり私の腕を痣が出来るほどつかみねじるその姿を見るたび自分の父親と重なり恐怖です。でも、分かってくれないし、夫はそうでもしないとお前の自己中は直らないと言います。 私が何もせず寝ているだけが気に食わないと言います。 けれども、主治医の前では「寝てればいいのに、無理してコイツ家事とかやるんですよ」といい人ぶります。 「やっぱり離婚しかないのかな」と頭をよぎるのですが、子供のためと我慢しています。 私はせめて夫にだけはわかってほしいという願望が強いのかもしれませんけれど、夫は私ができない家事を引き受け仕事に行かねばなりません。夫がかかえるストレスも相当なものと思う反面、もっとわかってもっと理解してという欲求がやみません。 分かってくれない夫に見放されたという思いや、絶望感が強くなるたび、過食へと走ります。 夫に分かってもらうにはどうすればよいのでしょうか。

  • ネットで知合った彼女

    インターネットで仲良くなった女性とお付き合いする事になりました 知合ったのは2月の初めごろで普通のチャットで知合って仲良くなりました で、メールアドレスと電話番号と写メを交換してそれからも同じチャットのサイトで話をしていました 相手の人はバツ1で子持ちです(中学生と小学生の2男児)普段は仕事もあるため忙しくリアルで会う段階には至ってませんでしたが電話は1度だけ掛けてお話もしました 普段からメールのやり取りは彼女の方がいろいろ大変なので「ネットに繋げるようならメールくださいね」って感じのメールを自分の方から送ってたんですそれでも彼女の方は「今夜は繋げません」とか遅れても送った次の日には「昨日はメールで出来なくてごめんなさい」とかってまめにメールを送って来てくれてたんです そうこうしてるうちに4月になって連絡が途絶えてしまいました 連絡が途絶える前の経緯は以下の通りです 3月30日(金)いつも会ってるサイトで普通に会話し「明日も話そうね」って普通に別れた 3月31日(土)彼女からメールが来て「体調が崩しました状態が芳しくないので繋げません」とメールが来てそれに対して返信をしました 4月1日(日)彼女から「今日もよくありません明日になれば大丈夫だと思います」とメールが来てそれに対して返信をしました 4月2日(月)こっちからメールを送りました彼女からの返信は無し 4月3日(火)彼女から「昨日はメールできなくてごめんなさい仕事で遅くなりました今日は子供が風邪でダウンしちゃってちょっと酷くなって心配。早く話したいな・・・・また連絡すれね」とメールが来たのでそれに対していつものように「繋げるようになったらメールくださいね」返信しました その後2日くらいメールを送りませんでした(その間彼女からはメールありません) それで週末になったのでメールを送ってみたんですがそれから全く返信がなく2週間経ってしまいました 最初はまだ大変なんだろうなと思い1日2日すればいつものように遅れてメールが来るだろうって思ってたんです ところがいくら送ってもメールの返信が来なくなり「様子だけでも知らせてください」みたいなこと送っても音沙汰がありません 現在もメールは着信拒否されることなく届きます 電話は夜遅くないとダメなので週末の夜に携帯で掛けるようにしてますが呼び出し音の後留守電に移行する状態です 2度ほど家の電話から非通知で掛けましたが1度目は留守電に移行2度目は非通知拒否設定になってました 自分の事が嫌になったとすれば着信拒否(電話もメールも)すると思うんですがそれもなく自分の方からメールなどを送り続けています このような状態が2週間続いていて自分としてはもう諦めた方が良いのかメールや電話が繋がる間は連絡を取り続けて連絡を待った方が良いのか判断しかねています ちなみにメールの頻度は毎日大体朝晩2回です そこで質問ですがこれはどう判断すれば良いのでしょうか?また皆さんが自分の立場だったらどう判断してどのような対処をしますでしょうか? 長文になりましたがよろしくお願い致します