hofchan の回答履歴

全54件中1~20件表示
  • Tomcatのエラーページをカスタマイズする方法【すべてのWebアプリケーションに適用させたい】

    こんにちは。 各種サイトを見ても詰まってしまったため、質問させていただきます。 Tomcat 5.0.28を使用しています。 HTTPのエラーコードを受け取ったときに、独自のエラーページを 表示させるには、web.xmlを編集すればよいことまではわかっています。 個々のWebアプリの設定であれば、(アプリケーションルート)/WEB-INF/web.xml を編集することでカスタムエラーページを表示できました。 今回、Tomcatに配備しているすべてのWebアプリに対して、同じエラーページを表示させるつもりです。 この場合、$CATALINA_HOME/conf/web.xmlに同じような編集を 行えばよいということが下記サイトに書かれていました。 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/064container011.html ここで問題なのが、web.xmlで <error-page> <error-code>404</error-code> <lcoation>/error/404.html<location> </error-page> とした場合、404.htmlはどこにおけばよいかがわからず、適切に 表示されません。 各アプリごとの場合は、アプリケーションルートの直下に errorディレクトリを作ればよいのですが・・・ conf/web.xmlに記述をした場合は、ルートはどこに おいたらよいのでしょうか。 ちなみに 1.$CATALINA_HOME/webapps/error/404/html 2.$CATALINA_HOME/webapps/ROOT/error/404.html 3.$CATALINA_HOME/error/404.html を試しましたが、いずれもうまくいきませんでした。 また1.の設定の場合、server.xmlに記述を追加して errorコンテクストを配備しています。 <Context path="/error" docBase="error" ....> 基本的な質問かもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Dandee
    • Java
    • 回答数2
  • Tomcatのエラーページをカスタマイズする方法【すべてのWebアプリケーションに適用させたい】

    こんにちは。 各種サイトを見ても詰まってしまったため、質問させていただきます。 Tomcat 5.0.28を使用しています。 HTTPのエラーコードを受け取ったときに、独自のエラーページを 表示させるには、web.xmlを編集すればよいことまではわかっています。 個々のWebアプリの設定であれば、(アプリケーションルート)/WEB-INF/web.xml を編集することでカスタムエラーページを表示できました。 今回、Tomcatに配備しているすべてのWebアプリに対して、同じエラーページを表示させるつもりです。 この場合、$CATALINA_HOME/conf/web.xmlに同じような編集を 行えばよいということが下記サイトに書かれていました。 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/064container011.html ここで問題なのが、web.xmlで <error-page> <error-code>404</error-code> <lcoation>/error/404.html<location> </error-page> とした場合、404.htmlはどこにおけばよいかがわからず、適切に 表示されません。 各アプリごとの場合は、アプリケーションルートの直下に errorディレクトリを作ればよいのですが・・・ conf/web.xmlに記述をした場合は、ルートはどこに おいたらよいのでしょうか。 ちなみに 1.$CATALINA_HOME/webapps/error/404/html 2.$CATALINA_HOME/webapps/ROOT/error/404.html 3.$CATALINA_HOME/error/404.html を試しましたが、いずれもうまくいきませんでした。 また1.の設定の場合、server.xmlに記述を追加して errorコンテクストを配備しています。 <Context path="/error" docBase="error" ....> 基本的な質問かもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Dandee
    • Java
    • 回答数2
  • 回答が分かりません。どなたかお助けを。

    以下のように Dice クラスがあります。このクラスはサイコロの役目をします。 サイコロの目は Random クラスを継承して擬似乱数を生成しています。 Main クラスでは、Dice インスタンスを2つ生成してサイコロを10回振った結果を コンソールに出力します。 しかし、Dice クラスは Random クラスの nextInt メソッド以外は UnsupportedOperationException をスローして使用していません。 つまり、相続の拒否しているので継承を使用すべき実装ではありません。 Random クラスを継承ではなく委譲を使用した実装に変更してください。 import java.util.*; public class Dice extends Random { // コンストラクタ public Dice() { super(314159L); } public Dice(long seed) { super(seed); } @Override public int nextInt() { // サイの目は最大6で、返される値は0~5なので+1した値を返す。 return nextInt(6) + 1; } @Override public void nextBytes(byte[] bytes) { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public long nextLong() { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public boolean nextBoolean() { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public float nextFloat() { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public double nextDouble() { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public double nextGaussian() { throw new UnsupportedOperationException(); } } public class Main { public static void main(String[] args) { Dice dice01 = new Dice(); Dice dice02 = new Dice(456L); executeDice(dice01); executeDice(dice02); } private static void executeDice(Dice dice) { // サイコロを10回振ります。 for (int i = 0; i < 10; i++) { System.out.printf("%d, ", dice.nextInt()); } System.out.println(); } }

    • ベストアンサー
    • yuminose
    • Java
    • 回答数2
  • 回答が分かりません。どなたかお助けを。

    以下のように Dice クラスがあります。このクラスはサイコロの役目をします。 サイコロの目は Random クラスを継承して擬似乱数を生成しています。 Main クラスでは、Dice インスタンスを2つ生成してサイコロを10回振った結果を コンソールに出力します。 しかし、Dice クラスは Random クラスの nextInt メソッド以外は UnsupportedOperationException をスローして使用していません。 つまり、相続の拒否しているので継承を使用すべき実装ではありません。 Random クラスを継承ではなく委譲を使用した実装に変更してください。 import java.util.*; public class Dice extends Random { // コンストラクタ public Dice() { super(314159L); } public Dice(long seed) { super(seed); } @Override public int nextInt() { // サイの目は最大6で、返される値は0~5なので+1した値を返す。 return nextInt(6) + 1; } @Override public void nextBytes(byte[] bytes) { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public long nextLong() { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public boolean nextBoolean() { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public float nextFloat() { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public double nextDouble() { throw new UnsupportedOperationException(); } @Override public double nextGaussian() { throw new UnsupportedOperationException(); } } public class Main { public static void main(String[] args) { Dice dice01 = new Dice(); Dice dice02 = new Dice(456L); executeDice(dice01); executeDice(dice02); } private static void executeDice(Dice dice) { // サイコロを10回振ります。 for (int i = 0; i < 10; i++) { System.out.printf("%d, ", dice.nextInt()); } System.out.println(); } }

    • ベストアンサー
    • yuminose
    • Java
    • 回答数2
  • Linuxの動作環境

    いつもお世話になっております プリントサーバ兼、Linuxの勉強をしようと思っています そこで、どれくらいのスペックなら無理なく動作するのでしょうか? 最新のは予算の都合で買えませんが・・・ 考えているPCのスペックは CPU:Celeron 1.8GHz メモリ:256MB~384MB HD:60GB ドライブ:CD-ROM、FD という感じです よろしくお願いします。考えているのは、VineLinuxか、本に付属されているCDからインストールしようと思います よろしくお願いします

  • Fedora7+Apache ダウンロードしたZIPデータがおかしいことに

    FedoraとApacheで自宅サーバーを運用しているのですが、 難しそうな問題に直面してしまったので質問いたします。 ZIPファイルをサーバーに載せてDLできる形にした状態で、 LAN内からDLして解凍すると、解凍したファイルが壊れてしまいます。 Windowsで圧縮したときのソフトはLhaplusなのですが、 サーバーにアップロードする「元のZIP」は正常解凍できます。 なぜか、サーバーから「ダウンロードしたZIP」が壊れてしまっています。 イメージ的にはこんな感じです。 http://wonderland.servehttp.com/file/ok070928.bmp ZIPを解凍した場合、壊れているときには必ず 「ZIPファイル名」の、拡張子のないファイルが出てきます。 MIMEの設定はhttpd.confと.htaccessの双方に AddType application/zip .zip このように追加しているのですが、反映されてるのか分かりません。 httpdをリスタートさせても何も変わりません。 どこか足りない設定があるのでしょうか? 解決策をご教示願います。 ※無責任な回答(「ググれ」とか「○○○(キーワード)で検索しろ」とか)は通報対象。

  • 自分のPCにJavaが入っているかは

    どうやって確認すればよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • pa-co
    • Java
    • 回答数2
  • javaで繰り返しを使って・・・

    繰り返しを使って、 ****** ***** **** *** ** * と表示させたいのですが、 構文を教えて下さい。

  • Eclipseの日本語化の仕方が分かりません。

    JAVAのJ2SE5.0をダウンロードしました。 http://www.eclipse.org/downloads/ そして現在、上記サイトの (Eclipse IDE for Java DevelopersのWindows)をダウンロードしました。C:¥の下まで配置しました。 そして、下記サイトの手順に従って日本語化をしようとしているのですが、どうしたらよいのか分かりません。 http://www.stackasterisk.jp/tech/java/eclipse301_03.jsp#5 そもそも、(Main Eclipse Download Site)がどこにあるのか分かりません。 とても初心的な質問で申し訳無いですが、詳しく教えていただけるとうれしいです。

  • JAVAでの占い

    全くの初心者です。「今日の運勢」というのがJAVAで作られているみたいですが、Math.random()メゾットを使って大吉、大凶の運勢を占うJAVAのプログラムソースを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • oyajipu
    • Java
    • 回答数5
  • JAVAでの占い

    全くの初心者です。「今日の運勢」というのがJAVAで作られているみたいですが、Math.random()メゾットを使って大吉、大凶の運勢を占うJAVAのプログラムソースを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • oyajipu
    • Java
    • 回答数5
  • 実行中にNoClassDefFoundErrorが発生する

    初めて質問させていただきます。 Javaの実行中にNoClassDefFoundErrorが極稀に発生して困っています。 エラーは以下になります。 Exception in thread "Thread-12" java.lang.NoClassDefFoundError: パッケージ.Sample at パッケージ.問題発生クラス.run(問題発生クラス.java:71) 1.問題発生クラス.java:71でパッケージ.SampleをNewしています。 2.エラー内容からNewする時にNoClassDefFoundErrorが発生しているようです。   ただし、NoClassDefFoundErrorは数万回に一回でるかでないか。 ネットでも調べましたがコンパイル字のNoClassDefFoundErrorしか見つかりませんでした。 知恵をお貸しいただけないでしょうか よろしくお願いいたします。

  • JAVAでの占い

    全くの初心者です。「今日の運勢」というのがJAVAで作られているみたいですが、Math.random()メゾットを使って大吉、大凶の運勢を占うJAVAのプログラムソースを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • oyajipu
    • Java
    • 回答数5
  • Javaのカウント方法について

    neko_noko様 補足の項目がなかったので新規質問という形ですが、Javaのカウント方法について続きで伺います。 import java.io.FileReader; import java.io.BufferedReader; import java.io.FileNotFoundException; import java.io.IOException; import java.io.*; public class test01 { static String fname ="26KYOUTO.CSV"; //Stringtoknizer st = new Stringtoknizer(line,","); public static void main(String[] args){ if(args.length>0) fname = args[0]; try { BufferedReader reader = new BufferedReader(new FileReader(fname)); int count = 0; String line = reader.readLine(); while(line != null) { if(line.equals("26101")){//配列を設定? count++; } line = reader.readLine(); } reader.close(); //この部分で配列をソート? System.out.println("京都府北区=" +count ); } catch(FileNotFoundException e) { System.out.println("ファイルがありません。"); } catch(IOException e) { System.out.println("入出力エラーです。"); } } } のようにしましたが、仮に集計できても、当然郵便番号が26101=24(件)、26102=2*(件)となってしまい、北区=24(件)、下京区=2*件という形にしたければ、『if(line.equals("26101")){』の部分で文字列の配列を設定し、『reader.close();』の後に配列で計算したものをソートすれば北区=24と表示できるかと思ったのですが、クエリで集計する湖と以外で、このような方向性で正しいでしょうか。たびたびで質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ta1999
    • Java
    • 回答数7
  • Javaのカウント方法について

    neko_noko様 補足の項目がなかったので新規質問という形ですが、Javaのカウント方法について続きで伺います。 import java.io.FileReader; import java.io.BufferedReader; import java.io.FileNotFoundException; import java.io.IOException; import java.io.*; public class test01 { static String fname ="26KYOUTO.CSV"; //Stringtoknizer st = new Stringtoknizer(line,","); public static void main(String[] args){ if(args.length>0) fname = args[0]; try { BufferedReader reader = new BufferedReader(new FileReader(fname)); int count = 0; String line = reader.readLine(); while(line != null) { if(line.equals("26101")){//配列を設定? count++; } line = reader.readLine(); } reader.close(); //この部分で配列をソート? System.out.println("京都府北区=" +count ); } catch(FileNotFoundException e) { System.out.println("ファイルがありません。"); } catch(IOException e) { System.out.println("入出力エラーです。"); } } } のようにしましたが、仮に集計できても、当然郵便番号が26101=24(件)、26102=2*(件)となってしまい、北区=24(件)、下京区=2*件という形にしたければ、『if(line.equals("26101")){』の部分で文字列の配列を設定し、『reader.close();』の後に配列で計算したものをソートすれば北区=24と表示できるかと思ったのですが、クエリで集計する湖と以外で、このような方向性で正しいでしょうか。たびたびで質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ta1999
    • Java
    • 回答数7
  • Javaのカウント方法について

    neko_noko様 補足の項目がなかったので新規質問という形ですが、Javaのカウント方法について続きで伺います。 import java.io.FileReader; import java.io.BufferedReader; import java.io.FileNotFoundException; import java.io.IOException; import java.io.*; public class test01 { static String fname ="26KYOUTO.CSV"; //Stringtoknizer st = new Stringtoknizer(line,","); public static void main(String[] args){ if(args.length>0) fname = args[0]; try { BufferedReader reader = new BufferedReader(new FileReader(fname)); int count = 0; String line = reader.readLine(); while(line != null) { if(line.equals("26101")){//配列を設定? count++; } line = reader.readLine(); } reader.close(); //この部分で配列をソート? System.out.println("京都府北区=" +count ); } catch(FileNotFoundException e) { System.out.println("ファイルがありません。"); } catch(IOException e) { System.out.println("入出力エラーです。"); } } } のようにしましたが、仮に集計できても、当然郵便番号が26101=24(件)、26102=2*(件)となってしまい、北区=24(件)、下京区=2*件という形にしたければ、『if(line.equals("26101")){』の部分で文字列の配列を設定し、『reader.close();』の後に配列で計算したものをソートすれば北区=24と表示できるかと思ったのですが、クエリで集計する湖と以外で、このような方向性で正しいでしょうか。たびたびで質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ta1999
    • Java
    • 回答数7
  • Javaのカウント方法について

    neko_noko様 補足の項目がなかったので新規質問という形ですが、Javaのカウント方法について続きで伺います。 import java.io.FileReader; import java.io.BufferedReader; import java.io.FileNotFoundException; import java.io.IOException; import java.io.*; public class test01 { static String fname ="26KYOUTO.CSV"; //Stringtoknizer st = new Stringtoknizer(line,","); public static void main(String[] args){ if(args.length>0) fname = args[0]; try { BufferedReader reader = new BufferedReader(new FileReader(fname)); int count = 0; String line = reader.readLine(); while(line != null) { if(line.equals("26101")){//配列を設定? count++; } line = reader.readLine(); } reader.close(); //この部分で配列をソート? System.out.println("京都府北区=" +count ); } catch(FileNotFoundException e) { System.out.println("ファイルがありません。"); } catch(IOException e) { System.out.println("入出力エラーです。"); } } } のようにしましたが、仮に集計できても、当然郵便番号が26101=24(件)、26102=2*(件)となってしまい、北区=24(件)、下京区=2*件という形にしたければ、『if(line.equals("26101")){』の部分で文字列の配列を設定し、『reader.close();』の後に配列で計算したものをソートすれば北区=24と表示できるかと思ったのですが、クエリで集計する湖と以外で、このような方向性で正しいでしょうか。たびたびで質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ta1999
    • Java
    • 回答数7
  • Javaのカウント方法について

    neko_noko様 補足の項目がなかったので新規質問という形ですが、Javaのカウント方法について続きで伺います。 import java.io.FileReader; import java.io.BufferedReader; import java.io.FileNotFoundException; import java.io.IOException; import java.io.*; public class test01 { static String fname ="26KYOUTO.CSV"; //Stringtoknizer st = new Stringtoknizer(line,","); public static void main(String[] args){ if(args.length>0) fname = args[0]; try { BufferedReader reader = new BufferedReader(new FileReader(fname)); int count = 0; String line = reader.readLine(); while(line != null) { if(line.equals("26101")){//配列を設定? count++; } line = reader.readLine(); } reader.close(); //この部分で配列をソート? System.out.println("京都府北区=" +count ); } catch(FileNotFoundException e) { System.out.println("ファイルがありません。"); } catch(IOException e) { System.out.println("入出力エラーです。"); } } } のようにしましたが、仮に集計できても、当然郵便番号が26101=24(件)、26102=2*(件)となってしまい、北区=24(件)、下京区=2*件という形にしたければ、『if(line.equals("26101")){』の部分で文字列の配列を設定し、『reader.close();』の後に配列で計算したものをソートすれば北区=24と表示できるかと思ったのですが、クエリで集計する湖と以外で、このような方向性で正しいでしょうか。たびたびで質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ta1999
    • Java
    • 回答数7
  • Javaのカウント方法について

    neko_noko様 補足の項目がなかったので新規質問という形ですが、Javaのカウント方法について続きで伺います。 import java.io.FileReader; import java.io.BufferedReader; import java.io.FileNotFoundException; import java.io.IOException; import java.io.*; public class test01 { static String fname ="26KYOUTO.CSV"; //Stringtoknizer st = new Stringtoknizer(line,","); public static void main(String[] args){ if(args.length>0) fname = args[0]; try { BufferedReader reader = new BufferedReader(new FileReader(fname)); int count = 0; String line = reader.readLine(); while(line != null) { if(line.equals("26101")){//配列を設定? count++; } line = reader.readLine(); } reader.close(); //この部分で配列をソート? System.out.println("京都府北区=" +count ); } catch(FileNotFoundException e) { System.out.println("ファイルがありません。"); } catch(IOException e) { System.out.println("入出力エラーです。"); } } } のようにしましたが、仮に集計できても、当然郵便番号が26101=24(件)、26102=2*(件)となってしまい、北区=24(件)、下京区=2*件という形にしたければ、『if(line.equals("26101")){』の部分で文字列の配列を設定し、『reader.close();』の後に配列で計算したものをソートすれば北区=24と表示できるかと思ったのですが、クエリで集計する湖と以外で、このような方向性で正しいでしょうか。たびたびで質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ta1999
    • Java
    • 回答数7
  • ubuntuでDVD観賞が・・・できない・・・ショボン・・

    困ってます・・。 基礎的な知識と、基本的なところで間違ってるような気がするので、 誰かズッバと間違ってるところを指摘してくれたらすごく嬉しいです!! ubuntuでDVDを観賞しようと思い、暗号化を解除するソフトウェアを導入すしようと試みました。 ターミナルを開き、 sudo apt-get install libdvdread3 と入力して、pass wordを入力しました。 ところがどうしてかうまくいきません・・。 pass wordの入力のしかたとか基本的なところで間違ってるような気がしますがどうなんでしょうか??? 経過は以下のとうりです。 kanegon@kanegon-laptop:~$ sudo apt-get install libdvdread3 Password: パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています Reading state information... 完了 libdvdread3 はすでに最新バージョンです。 アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 82 個。 2 個のパッケージが完全にインストールまたは削除されていません。 0B のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に追加で 0B のディスク容量が消費されます。 msttcorefonts (1.8ubuntu1) を設定しています ... warning: /usr/share/fonts/X11/truetype does not exist or is not a directory warning: /usr/lib/X11/fonts/truetype does not exist or is not a directory These fonts were provided by Microsoft "in the interest of cross- platform compatibility". This is no longer the case, but they are still available from third parties. You are free to download these fonts and use them for your own use, but you may not redistribute them in modified form, including changes to the file name or packaging format. proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です proxy URL http://:8080/ を解釈中にエラーが発生しました: ホスト名が不正です andale32.exe: No such file or directory All done, errors in processing 1 file(s) dpkg: msttcorefonts の処理中にエラーが発生しました (--configure): サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 1 を返しました dpkg: 依存関係の問題により ubuntu-restricted-extras の設定ができません: ubuntu-restricted-extras は以下に依存 (depends) します: msttcorefonts ...しかし: パッケージ msttcorefonts はまだ設定されていません。 dpkg: ubuntu-restricted-extras の処理中にエラーが発生しました (--configure): 依存関係の問題 - 設定を見送ります 以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました: msttcorefonts ubuntu-restricted-extras E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1) 自分では解決できそうにないので、 誰か教えていただけたら大変ありがたいです。 宜しくお願いいたします。