yukari2420のプロフィール

@yukari2420 yukari2420
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/04/06
  • 旦那の扶養から外れた場合の影響について

    私は2歳の子供のいる主婦でしたが、今年の3月から4月のみの 短期の派遣の仕事を見つけ、働いています。 4月末までの予定でしたが、数日前に5末まで延長の話があり、その場合 社会保険に入らないといけないと派遣会社から言われました。 5末以降は絶対延長はありません。なので、1ヶ月だけ社会保険に 入ることになります。 私は仕事を続けようかと思っていますが、旦那の扶養から外れた場合、 扶養控除とか、所得税とかそういうお金に関する面で 払う金額が増えるのか?増えるとしたらだいたいどれくらい 増える可能性があるのかが気になります。 5月末まで仕事をした場合、保育所代など必要なものを引いたり、私の社会保険代を3万くらいと考えて計算すると 約12万プラスになるのですが、 私が1ヶ月だけ扶養から外れることによって、旦那の所得税とかに どれくらいの影響があるのか教えてください。 12万稼げても、結局他のところで金額が上がって、数万ほどしかプラスにならないなら そこまでして働く必要があるのか?と思い、継続するか悩んでいます。 それと、仕事仲間にいったん扶養から外れると戻りにくい、と聞きました。 それは本当なのでしょうか? 5末まで働いた場合、6月にはまた旦那の扶養に入りたいので、 戻りにくいとなると、延長しないほうがいいのか、と思ったりします。 会社に返事をしないといけないので、できるだけ早く回答いただければ うれしいです。 よろしくお願いします。