mamemameta の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • vistaでのJavaを使ったお絵かき機能をペンタブで行うとき

    私はよくWEB上のお絵かき掲示板等を使用して絵を描きます。 (例:Poo、しぃぺインター、タカミン絵茶など) つい先日、vista搭載のパソコンを買ったのですが、 何故か線が遅れて表示されるような感じになってしまいます。 その現象が起きるのはペンタブレットを使用した時のみで、 マウスでは普通に線が表示されます。 以前使っていたXpではそんな事は無かったのです。 ちゃんとペンタブのドライバはvista対応のものをダウンロードして、 Javaも最新のものをダウンロードしました。 購入したパソコンは富士通のデスクトップでPen4(3GHz)、メモリ1GB、HDD300GBです。 そして、ペンタブはWACOM製のmodel:CTE-430(3年程前に購入)です。 因みに、自パソコン上で起動したフォトショップで処理を する際にはペンタブを使っても特に問題はありませんでした。 これはペンタブの設定やJavaの設定を変えればどうにかなる問題なのでしょうか? それともウィルス対策ソフトなどが邪魔をしているのか・・・ はたまた製品上仕方の無いことで、もう新しいペンタブを買うか、 Xpに戻すしか方法はないのか…。 出来るだけ今のものを使いたいと思っていますが、 もし製品上仕方の無い事でしたら、どういった製品を選べば良いかのアドバイスも いただけると幸いです。