yohyoのプロフィール

@yohyo yohyo
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/03/15
  • フリーターの印象は悪い?

    訳あってフリーターをしています。 夢があって、その夢を叶えられたらフリーター生活を抜け出せますが、かなうことは全く保障されていません。 大学には入りましたが中退したので、いわゆる「高卒フリーター」です。 高校はかなりの進学校でした。就職率は公務員だけ、しかも一割程度で九割は進学(うち4大は7割くらい)…といった具合で、進学は当然だろうというとんでもないところでした。 友人達は国公立大に通っている子も多いのですが…彼らに大学を辞めてバイトしているというと、なぜか驚かれます。 初対面の方などに自己紹介するときも、「バイトしてます」というと、やはり「えっ」という反応されることが多いような気がします。 しかも高卒だということを付け加えると、余計に怪訝な顔をされる気がして…。 見下されたのかな?と思うのですが、考えすぎでしょうか。 自分ではなんとも思っていなくとも、何だかだんだんコンプレックスに感じてきました。今まで感じなかったのはおかしいでしょうか? やっぱり今は学歴の時代でしょうか。大学卒業は当たり前なんでしょうか。高卒フリーターはやはり恥ずべきことなんでしょうか。 色々ネットを見て回ると「夢を追いかけてフリーターなんて妄想にすぎない」やら「社会的地位はないくせに」みたいな、結構辛辣な意見が多くて悲しくなってしまいました。 やはり世間は私をそうやって見るでしょうか?