ebpr の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 女と男はどちらが優秀?

    歴史的には、男性が幅を利かせて来ましたが、果たしてどうなんでしょう? 皆さんの忌憚のない意見を聞かせて下さい。

  • 日本がくだらない、好きになれない?

    アメリカからの帰国子女です。 国籍は日本ですが、ついつい欧米と比較すると、この国の小ささ、みすぼらしさ、くだらなさ、バカバカしさ、醜さ、などの政治、経済、文化哲学、テレビ、音楽、日常生活のふしぶしに見え、嫌気がさします。 そんな私ですが、生きるという理由だけで現在日本にいますが、そういう思いを持っている人はいらっしゃいますか? ジャニーズやAKBを見るとイライラする人とか? なぜ、この国にクーデターが起きないか不思議です、むしろオウム真理教のような下手なやり方ではなく(笑)、もっとスマートにこの国にの急所をつき、革命できないものでしょうか?若い人で、年老いた老齢国家を潰すため、革命希望の方?? 危険思想と思われますが、人を騙して、増税収で転益を貪るほうがよっぽど危険です。 私は、将来、海外に移民する予定なので、税金、年金、社会保険料は一切払わず自己負担してます。

  • きっと悲しくもなければ

    なんとも思わないだろうなと 思う、悲しそうなことはありますか。

  • 経済産業大臣の辞任理由について

    「放射能をなすりつけるポーズ」と「死の町」発言の2つが辞任理由と理解しています。 前者「放射能をなすりつけるポーズ」は論外で、大臣以前の幼稚すぎる日本の国会議員の程度の低さを露呈したもので、大臣のみならず国会議員辞職に値すると思うのですが、 後者「死の町」発言は、地元の方が不快感を持つのもわかる一方で、現地の悲惨な状況を実感的に発信し、今まで以上に日本国および日本国民が復興に向けて支援していかなければいかないという意識喚起のためには「不適切」とは言えないと思っているのですが、おかしいでしょうか? どうも「死の町」については、一時テレビの禁止用語厳格化に向けて国民総ヒステリー状態になった時のような「言葉狩り」の気配すら感じてしまうのですが・・・。