siyah の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 11歳年下の彼を本気に好きになってしまって、どうしたらいいと思いますか?

    結婚12年目で二人の子供がいます。 主人はいい人なのですが、自分が一番というところがあり、やりたいこととなると家族もほったらかしでした。それに子供が言う事を聞かないとすぐ大きな声を出して子供に怒鳴ったり叩いたり、気に入らないことがあると、ものを投げたり壊したり・・・そしてお酒を飲んでは気を紛らわす。 やめて欲しい、直して欲しいと何度もその度に言っても結局同じ。でも、主人のことを愛してからいままで一緒にいれたのだと思います。 でも、ある日、喧嘩した時に言った主人の一言で私はとてもショックをうけ気持ちが一気に冷めてしまいました。お酒が入っていたのもあったのだと思います。でも夫婦の間で言ってはいけない言葉でした。 主人と結婚してからの私は一体なんだったの?  私の存在が否定されたのです。 主人に尽くしてきた自分がばからしくなりました。 もういいよ!私も勝手にするわ! そう思って、半分主人にあてつけのつもりで、ずっと私に好意をもってくれていた、同じ会社の年下の彼の誘いに乗りました。 最初はそんな気持ちからだったんです。 でも、彼との事も主人にバレ、彼と別れろというどころか、彼と付き合いたいなら好きにしろ。別れたいならいつでも別れてやる。 という始末。 ますます主人から心が離れ、気持ちは彼に本気になっていきました。 彼も本気で将来のことを考えてくれています。親にも相談できずどうしたらいいか悩んでいます。

  • 血液型。

    このサイトを見ていると、A型男性なので…B型女性の場合… などがよく書かれています。 自分はまったく信じないクチなのでよくわからないのですが、 ・本気で信じている?実は冗談? ・信じている場合、性格が4パターンしかないってことになるが、その矛盾にはどう思うか? 些細な疑問なのですがもし気を悪くしたら申し訳ありません。 信じている人いない人、その他どんな意見でも結構です。よろしくお願いします。

  • トルコ人の男性の恋愛観

    こんにちは。 先日街で道に迷っていたトルコ人男性に道を教えてあげました。 彼は私を気に入ってくれたらしくそしてまた日本に来て日が浅いこと もあり(でも日本語ぺらぺらでした)「友達がほしい」といわれ、 その日にお茶、そして先日もお茶をしてきました。 たくさん話してくれて、私をほめてくれて。。元気になれました。 私は外国には観光でいったことはあるけれど、外国の友達もいないので 考え方がわからずとまどっています。 そして、「友達がほしい」といっていたはずが、先日は恋愛の話 になりました。 「身体を重ねればもっとわかりあえる」「君は素敵だ」 私はもてるほうではないし、そんなことをいわれて、 正直彼が好きになってしまいました。 でも英語もはなせないし。。(でもこれは努力したいと思ってます) でもなんだか「身体だけ」を求められているような。。。。 本気なのかそうでないのか?どうやったらわかりますか? それとも外国の人はそこからはじまる恋愛も普通? (日本も同じか。。) 彼のいうことも一理あると思いながら、でも 「やっぱり日本の女の子は尻軽」みたいなかんじになってしまう のでしょうか。。。 ここで聞くことではなく、自分で決めることなんだろうけど、 トルコ人の恋愛観を知ってる人がいたら教えてください。 そして、なんか他にも女性がいるような気もするんだよな。。。 (それは自分が努力して負けなければいいだけの話ですが。。)

    • ベストアンサー
    • noname#53775
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 友達関係で悩んでいます。(長文)

    初めまして、中学2年の♀です。 私は昨日、同じクラスで同じ部活の友達と喧嘩をしてしまいました。 喧嘩の原因は、私は部長をやっているのですが、ちゃんと1年生をまとめられなくて、1年生に対し私がイライラしてる時に喧嘩の相手(A)がワガママを言ったので思わず、私がきつく怒っちゃったんで不機嫌になったという感じなんですね。 とりあえず、いい過ぎた部分もあったので謝りのメールを送ると、【うちもごめん。あと、cherry7188が他の子と喋ってる時とうちの時では態度が違うから嫌やった】のような内容の返事がきたので、謝って一件落着と思ったんです。 それで今日、学校へ行って普通にAちゃんとも喋ったりしていたんです。 ところが、ある時間。 私は、Aじゃない子と一緒に喋ってたら、Aが別の子(B)と話している声が聞こえてきたんですね。(盗み聞きっぽくなるんですが;^^) B【あ-分かる!!利用されんのとかめっちゃ嫌!】 A【やろー?それに部活の中ではうちに対する態度違うしな~】 …確実に私の事で、それ以上は聞かなかったんですが。 その後、何もなかったようにAは話しかけてきたんですが、私はもうその事しか考えられなくて、もうAとは関わりたくないと思ったんです。 でも、部活一緒だしどうすればいいのか分かりません…。 あと、Bはクラスでリーダー格の子なんですが、その子にも陰口言われちゃってるみたいなんですね; そのせいか、同じクラスの子の態度もなんとなくよそよそしくて。とりあえず一緒にいるんですがいつかは限界が来ると思うんですが一人でいるのは嫌なんです… どういう行動をとることが一番いいと思いますか?誰でもいいので回答お願い致します。

  • 既婚者ですが、好きな人が出来てしまいました。忘れられず困ってます・・

    子供2人がいる主婦です。主人の借金癖のせいで、独身時代貯めた貯金はセロになってしまいましたが主人は反省がなく、私は耐え切れずうつ病になってしまいました。現在では借金癖は直っているようで、主人を許したいと思いながらどうしても許せずにいた時、現在片思いしている彼に出会いました。彼は子供が病気で入院した時の主治医で、私のつらい気持ちを察し、話を聞いたり相談にのってくれたりしました。ただそれは医者としてとった行動であり、私に対して何らかの感情があっての事ではないと思いますが・・私はそれでも彼を好きになってしまいどうしても忘れることが出来ません。現在は子供の病気も治り、先生に会うこともありませんし、(また風邪など体調が悪くなれば、会う事もあると思いますが・・)先生には妻子があり、奥さんの話は聞いたことはありませんが、自分の子供の話をする先生の優しい表情からは本当に良いパパなんだな、という印象しかなく、私なんか相手にしてもらえないこともわかっているのですが・・先生に対する切ない思いで気持ちはぐちゃぐちゃで、どうしていいかわからず困ってます・・

  • モラルのない友達だけど

    自分で言うのもなんなんですが、僕はモラルがとても高いんです。 なので友達が平気でポイ捨てなどをするのを見て、やっぱり注意するんですが。友達なので、怒ったりはしません。 友達がそういうことを平気でする人だとは知らずに付き合っていた頃は、モラルのない人や常識のない奴とは関わりたくないな、とずっと思っていました。でも友達にモラルがないと知っても、やっぱり今まで友達だったこともあって、関わりを絶つことはできないでいます。それ以外は話していても楽しいし、遊べる友達です。 こんな風にモラルのない人が嫌いな僕が、モラルのない友達を目の前にして、心変わりをしてしまうのはやっぱり自分が弱い人間だからでしょうか? 強い人間なら、こんな場合きっぱりと関係を絶つんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自分が可哀相で惨め。

    「こいつ、うちよりブスなのに、あんな良い男と付き合ったんだ」 「頭も良くて、両親も優しくて、皆から人気者。ずるいんだよ」 「なんであたしだけ?」 最近こんな事しか考えていません。 他と自分を計りにかけて、イライラしたり寂しくなったり 自分の周りの境遇の悪さにまたイライラしたり。 最近、彼氏ができた友達。 それを祝福せず、しかもそっけない態度を取ってしまったら ついにクラスで孤立。 家には母がいなく、いつも家事は私がやり、 父親は私に理解がなく、家事を頑張ってても成績悪かったら 殴りかかってくる。 姉はバイトに夢中で家事をおろそかになっている。 彼氏できない。友達もういない。 もう爆発してしまいそうです。 家族には失望しています。自分の気持ちを打ち明けるなんて絶対しません。 いつか捨ててやります。あんな奴ら。 いつも思うのは なんで私だけこんなに可哀相なんだろう なんであの子は十分幸せなのに、もっと幸せになろうとしてるんだろう。 不幸な思いして、少しは思い知れば良いのに そんな事ばかりなんです。 悲劇のヒロインぶってるのは承知です。でもそう自分を慰めないと 本当に崩れてしまいそうで。 好きな人は、妻子持ちで話しかける事もできなくてそれも哀しい。 最近本当に疲れてきました。嫉妬も生きる事も。 誰かに思いっきり優しくして欲しくてたまりません。 なんかこう・・・ギュってして欲しいです笑)いや、本当に。 幸せなやつら全員不幸になればいいのにー。とも思います。 考え方っつーか脳みそがもうひんまがってしまってるんだと思います。 嫉妬しかできなくて悲劇のヒロインぶってる自分が嫌です。 どうすればいいんですか教えてください本当に

  • 自分の気持ちが・・・(長文です)

    現在、付き合っている人が2人います。 普通に結婚を前提にお付き合いしてる人(仮にAさん)と、 もう一人は既婚者(仮にBさん)です。 Aさんとは2年ほど前に出会い、付き合う事になりました。 その時は好きって気持ちより、前に好きだった人を忘れるために 付き合い始めたって気持ちが強かったと思います。 (Aさんも当時はそんな気持ちが強かったと言ってました) その後、約7ヶ月後にBさんと知り合いました。 Bさんとは初めて会ったのに昔から知ってるかのように、 会話も弾むし、何よりも魅力を感じました。 Aさんとは2年あまり付き合っていますが、未だに 体の関係はありません。 Bさんとは2回目のデートで関係を持ちました。 今では週1で関係を持っています。 今ではBさんに対する気持ちの方がかなり強いのですが、 Aさんはとにかく優しいし、何よりも私を一番に思ってくれます。 私の気持ちもAさんに向かえば良いのですが、Bさんの方が 好きなのは確実です。 Bさんに妻子が無ければ何の問題も無いのですが・・・。 ですが、Aさんの事は決して嫌いではありません。 好きか?と聞かれたら、少し考えるかもしれませんが、 何より私を大事にしてくれるので、おそかりながらですが、 私もAさんを傷つけてはいけないと、最近とくに思い始めました。 そう思った時は、「Bさんとは別れよう」と思うのですが、 Bさんから連絡が来たら、無視しないで取ってしまう自分がいます。 Aさんとは最近、結婚についても話し合う事が多く、 そのたびに少し動揺してしまう自分がいます。 Aさんと結婚したら、私にとってはごく普通に言う、 幸せってものが手に入るのでは無いか? 女として、妻として、幸せな家庭が作れるのでは?とも思う反面、 一生この人と一緒にいられるのか?とも思います。 Aさんは今現在、私の事を大事に思ってくれているからか、 はっきりと自己主張をしません。 だから今までの2年あまりはケンカには無縁でした。 なので結婚した後、Aさんは豹変してしまうのでは? と、不安に思う部分もあります。 Bさんはその反対で言いたいことやしたいことは 何でも自分中心です。 そう言う部分を持った人が基本的に、私のタイプなのかもしれません。 でも女としての幸せを考えたり、 ゆくゆく産まれてくるであろう我が子の事を考えると、 結婚したらBさんとは別れることになるだろうし、 Aさんとこのまま結婚した方が、私にとっては幸せなんでしょうか? 今、すごく悩んでます。 アドバイス頂けませんか?