inajoのプロフィール

@inajo inajo
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/02/27
  • ホームページビルダーを馬鹿にする人

    ホームページビルダーを馬鹿にする人 私は以前ビルダーを使ったことがあり、Webに慣れ親しむのにとても役立ってくれました(今は某HTMLエディタ使用)。 ビルダーは入門に適していると今も感じているので、サイトを作りたいという未経験の知人に勧めたのですが、鼻で笑われてしまいました。 HTMLを一度も自分で作成したことがなく、コーディング経験もないのに、「ビルダーは素人の使うものだ」と馬鹿にしている人っていませんか? また、「始めから本格的にやりたい」とテキストエディタなどで挑戦して見事に挫折している人っていませんか?

  • 人が飲用できる樹液の採取方法

    ガーデニングのほうへ質問すべきかな、と思いましたが、登山をする方やキャンプをする方にはシラカバやカエデ類の樹液を取って飲む方がいるという事なので、こちらに質問させて頂きます。 1.ドングリを作るブナ科の木は樹液を昆虫が吸いに来る事で有名ですが、これをメープルシロップを採取する要領でブナ科の木(落葉樹、常緑樹問わず)から飲用あるいは食用可能な樹液を取る事は可能でしょうか? 2.ミズキやその仲間は枝を切ると樹液が大量に出ますが、これを人間が飲む事、あるいは濃縮してシロップにする事は可能でしょうか? 3.シラカバの仲間のカバノキ科の木からシラカバのように飲用可能な樹液を採取する事は可能でしょうか? 4.私は木の樹液に興味を持っているのですが、その他人間が飲む事が可能なものをご存知の方は教えて下さい。もし、ご存知の方は採取方法もよろしければ教えてください。 以上よろしくお願いいたします。

  • 人が飲用できる樹液の採取方法

    ガーデニングのほうへ質問すべきかな、と思いましたが、登山をする方やキャンプをする方にはシラカバやカエデ類の樹液を取って飲む方がいるという事なので、こちらに質問させて頂きます。 1.ドングリを作るブナ科の木は樹液を昆虫が吸いに来る事で有名ですが、これをメープルシロップを採取する要領でブナ科の木(落葉樹、常緑樹問わず)から飲用あるいは食用可能な樹液を取る事は可能でしょうか? 2.ミズキやその仲間は枝を切ると樹液が大量に出ますが、これを人間が飲む事、あるいは濃縮してシロップにする事は可能でしょうか? 3.シラカバの仲間のカバノキ科の木からシラカバのように飲用可能な樹液を採取する事は可能でしょうか? 4.私は木の樹液に興味を持っているのですが、その他人間が飲む事が可能なものをご存知の方は教えて下さい。もし、ご存知の方は採取方法もよろしければ教えてください。 以上よろしくお願いいたします。