akamizu の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 内蔵HDを取り出してUSB接続で読み込みたい

    国産H社デスクトップ型のOSが起動しません。*.dllを読み込めません、というメッセージです。再インストールしても同じでした。そこで別のPCでUSB接続でそのHDのDドライブデータだけでも救出しようと思い、D社のUSBルートハブに接続しました。勿論ハードディスクケースなるものに正しくセットしてです。所が接続時の尻上がりのポコンという音は出るのですが、マイコンピューターでドライブ表示しません。新しいハードが見つかりました、も出ません。デバイスマネージャーを見ると、このドライブは正常に動作しています、型名まで出ます。メーカーが違うとダメとかあるのですか。 何故なのかご教示ください。

  • CDに音楽が取り込めない

     CD-Rに音楽か取り込めません。 新しいCDなのに、プロパティを見ると、fullになっています。(CDのマークが全部青色、新品なのでピンクで表示されるはずが・・・)  そのせいで取り込めないのでしょうか? 何をどうすればいいのか、初心者なので分かりやすく教えてください。お願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#31301
    • Windows XP
    • 回答数5
  • CDに音楽が取り込めない

     CD-Rに音楽か取り込めません。 新しいCDなのに、プロパティを見ると、fullになっています。(CDのマークが全部青色、新品なのでピンクで表示されるはずが・・・)  そのせいで取り込めないのでしょうか? 何をどうすればいいのか、初心者なので分かりやすく教えてください。お願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#31301
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 画像の保存形式をJPEGにしたい

    ネット状にある写真を、右クリック→名前をつけて保存 とした時に、BMPファイルでしか保存できなくなりました。 前まではJPEGでちゃんと保存できてました。 (ちなみに自分で作成したHPの写真なども、全てJPEGになります。) 検索したところ、インターネットオプションの設定で一時ファイルを削除すると良いとあったので、それも試しましたし、履歴のクリアやファイルの削除も行いました。 windowsXP・IE6 を使用しています。 何か手段があれば教えてください。

  • 緊急!Microsoft Visual C ++ Runtime Library のエラーについて

    Microsoft Visual C ++ Runtime Library がエラーメッセージを出しました。どうしていいのか分かりません。どなたか教えてください。 メッセージ内容は Runtime Error! Program: インストール場所(なんとなく伏せたほうがいいような気がするので伏せます) This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way. Please contact the application's support team for more information. というもので、最後に OK とクリックできるようになっています。 PCを起動させたまま食事に出ていて、 2時間ほどして帰ったらこのメッセージが出ていました。 OSはXP sp2 FireFox 1.5.09を起動していました。 どなたかよろしくお願いします。

  • ユーザープロファイルの中身と容量

    ユーザープロファイルの容量が2GBありHDDを圧迫しています。 ここ(Documents and Settings?) にはどのような情報が入っているのですか? あまり大きな情報はないと思うのですが。 インストール情報などが入っているのでしょうか。 また、かなり不要なデータがあり肥大化していると 思うので消せる物があれば消したいと思うのですが、 どうやって消したらいいんでしょうか?

  • 内蔵HDを取り出してUSB接続で読み込みたい

    国産H社デスクトップ型のOSが起動しません。*.dllを読み込めません、というメッセージです。再インストールしても同じでした。そこで別のPCでUSB接続でそのHDのDドライブデータだけでも救出しようと思い、D社のUSBルートハブに接続しました。勿論ハードディスクケースなるものに正しくセットしてです。所が接続時の尻上がりのポコンという音は出るのですが、マイコンピューターでドライブ表示しません。新しいハードが見つかりました、も出ません。デバイスマネージャーを見ると、このドライブは正常に動作しています、型名まで出ます。メーカーが違うとダメとかあるのですか。 何故なのかご教示ください。

  • フォルダが消せない!

    消せないZIPフォルダがあります。 P2Pで間違って落としたフォルダで、すごく長い名前がついてます。 サイズは653KBです。 ゴミ箱へドラッグしても何も反応がありません。 右クリックすると、開く、検索、エクスプローラ、プログラムから開く、送る、しかありません。 メモ帳で開こうとすると「アクセスは拒否されました」とでます。 消す方法教えてください。お願いします。

  • フォトショップ7で指定角度指定円弧を描きたい

    フォトショップ7で指定した角度.長さに線を引きたいのと指定した円弧サイズ(直径いくつとか半径いくつとか).円弧の始まり指定してそこから何度とか描きたいのですが可能でしょうか. この辺の線.R.角度とかはCADの専門分野でしょうが できればフォトショップのみで思っている事を完成したいのです jw.CADで書いてTO.MFに移してフォトショップに貼り付けてみたのですがjw.CADで書いたサイズとフォトショップに移してからではサイズが違いました5センチの四角は32ミリぐらいに 表示されました.ご存知の方教えてください。

  • 隠しファイル

    お気に入りの一覧表示のひとつを隠しファイルにしました。 一覧表示には、もう表示されていません。 そのファイルがみたいときは、どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#59150
    • Windows XP
    • 回答数5
  • Photoshopでオーロラのような画像を作成したい

    使用OS: Windows XP  使用ソフト: Photoshop CS http://www.bluesfear.com/submittuts/ps/1/ Photoshopで上記のリンク先のオーロラのような画像を作成したい のですがうまく作成することができません。 まず、上記サイトの2番目の画像を作成し、そのあと フィルタ→変形→波形を選択し、編集→「波形」をフェードの手順を数回行うと 上記サイトの4番目の画像のようになるはずなのですが、うまくいきません。 数値はちゃんと入力されているのでこれで作成できるはずなのですが翻訳の仕方がおかしいのでしょうか? この問題の解決方法をご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • 隠しファイル

    お気に入りの一覧表示のひとつを隠しファイルにしました。 一覧表示には、もう表示されていません。 そのファイルがみたいときは、どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#59150
    • Windows XP
    • 回答数5
  • grzlfcd.dll の入手と復旧方法は?

    DELL INSPIRON 640mを使っています。OSは、Win XPです。最近、トレンドマイクロのウイルスバスターズ2006を2007にバージョンアップしたあと、TROJ_BUSKY.GLというウイルスを検出しました。自動削除も隔離も出来ないため、やむを得ずこのファイルを手動削除しましたが、新しいファイルをダウンロードできるでしょうか? あるいは、このファイルに関わるソフトを再インストールすべきでしょうか? この場合、どんなソフトに関係しているか、ご教示お願いします。

  • パソコン同士の接続がうまくできない

    Win98とWinXPのノートPCをクロスケーブルで接続し、下記のサイトを参照しながら設定を行ったところ、 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02CF592 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-026F1FF XPから98側は認識してフルアクセスできるのですが、98側からのアクセスができません。98側のエクスプローラーでネットワークコンピュータのネットワーク全体をクリックすると、ネットワークを参照できませんとメッセージがでます。そこで、98側で接続してしているコンピュータの検索をかけると、XPのPCを見つけるのですが場所が不明となっており、その見つけたPC(XP側)を右クリックしてプロパティーを開き、ネットワーク管理ツールをクリックすると、アクセス制限がかけられえいるようなメッセージがでます。ちなみに、XP側は、ユーザーアカウントの設定は、Guestアカウントはオンにしてあります。どのように設定すれば、98側からXPのPCを認識しアクセスできるようになりますでしょうか?ご教授よろしくお願い致します。

  • GIFイメージの色を変える方法

    GIF もしくは JPGイメージのイラストファイルがあります。 (元々のデータは残ってない) 全部、黒だけで描いてあるものです。 この色を黒から赤など、色を変えたいのですができるのでしょうか? photoshop(ver7.0) fireworks(4.0) ソフトは持っているんですが、やり方がわかりません。分かる方があれば教えてください。

  • パソコン同士の接続がうまくできない

    Win98とWinXPのノートPCをクロスケーブルで接続し、下記のサイトを参照しながら設定を行ったところ、 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02CF592 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-026F1FF XPから98側は認識してフルアクセスできるのですが、98側からのアクセスができません。98側のエクスプローラーでネットワークコンピュータのネットワーク全体をクリックすると、ネットワークを参照できませんとメッセージがでます。そこで、98側で接続してしているコンピュータの検索をかけると、XPのPCを見つけるのですが場所が不明となっており、その見つけたPC(XP側)を右クリックしてプロパティーを開き、ネットワーク管理ツールをクリックすると、アクセス制限がかけられえいるようなメッセージがでます。ちなみに、XP側は、ユーザーアカウントの設定は、Guestアカウントはオンにしてあります。どのように設定すれば、98側からXPのPCを認識しアクセスできるようになりますでしょうか?ご教授よろしくお願い致します。

  • パソコン同士の接続がうまくできない

    Win98とWinXPのノートPCをクロスケーブルで接続し、下記のサイトを参照しながら設定を行ったところ、 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02CF592 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-026F1FF XPから98側は認識してフルアクセスできるのですが、98側からのアクセスができません。98側のエクスプローラーでネットワークコンピュータのネットワーク全体をクリックすると、ネットワークを参照できませんとメッセージがでます。そこで、98側で接続してしているコンピュータの検索をかけると、XPのPCを見つけるのですが場所が不明となっており、その見つけたPC(XP側)を右クリックしてプロパティーを開き、ネットワーク管理ツールをクリックすると、アクセス制限がかけられえいるようなメッセージがでます。ちなみに、XP側は、ユーザーアカウントの設定は、Guestアカウントはオンにしてあります。どのように設定すれば、98側からXPのPCを認識しアクセスできるようになりますでしょうか?ご教授よろしくお願い致します。