davidbowie の回答履歴

全22件中21~22件表示
  • 彼の連れ子への思い(いなくなって欲しい)

    夫35歳、私33歳の夫婦です。結婚してから約10ヶ月。 彼は再婚で12歳になる女の子がいます。 同居前はわからなかったのですが、彼女にはいろいろ問題があるようです。 ・親に内緒で通販で1万円近い買物をしていた。  もちろん払えないので滞納。支払いの督促状で発覚。  罰としてしばらくお小遣い停止。 ・私たち夫婦の部屋に入り、棚の中から度々お金(私の小銭貯金)を盗んでいた。 ・習い事の月謝を使込み。  それを隠蔽する為に、父親が預かっているお金から1万円盗む。 ・自分で切った髪の毛をベッドの下にためておく。(理解不能) ・食べた後のゴミ・お皿やスプーンなどを自分の机の引出しや  クローゼットに入れている。 それに加え、母親には会いたいときにいつでも会える。 母親からもよく連絡がきている。 (日頃の世話は私で、母親は自分の都合の良いときだけ 連絡をよこし、可愛がるだけと言うのも気分が悪い。) ある程度は覚悟して結婚したつもりですが、最近耐えられなく なってきました。 日増しに彼女がいなくなればいいのに。母親のところへ行ってくれればいいのに。 という思いが大きくなってきています。 夫とも何度か話をし、次に問題を起こしたら養育費を払ってもいいから 母親のところに行ってもらうということになっています。 その事は問題の彼女にも言ってあります。 そして今朝、またひとつ問題が発覚しました・・・ でも、やっぱり複雑なんです。 上記にあげたような事はお子さんのいる家庭ならどこでもあるような 事なのでしょうか!? もう少し頑張って一緒に生活をしてみた方がいいのでしょうか!? 母親のところに行ってもらった方がいいのでしょうか!? 子育て経験のない私にアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 彼の連れ子への思い(いなくなって欲しい)

    夫35歳、私33歳の夫婦です。結婚してから約10ヶ月。 彼は再婚で12歳になる女の子がいます。 同居前はわからなかったのですが、彼女にはいろいろ問題があるようです。 ・親に内緒で通販で1万円近い買物をしていた。  もちろん払えないので滞納。支払いの督促状で発覚。  罰としてしばらくお小遣い停止。 ・私たち夫婦の部屋に入り、棚の中から度々お金(私の小銭貯金)を盗んでいた。 ・習い事の月謝を使込み。  それを隠蔽する為に、父親が預かっているお金から1万円盗む。 ・自分で切った髪の毛をベッドの下にためておく。(理解不能) ・食べた後のゴミ・お皿やスプーンなどを自分の机の引出しや  クローゼットに入れている。 それに加え、母親には会いたいときにいつでも会える。 母親からもよく連絡がきている。 (日頃の世話は私で、母親は自分の都合の良いときだけ 連絡をよこし、可愛がるだけと言うのも気分が悪い。) ある程度は覚悟して結婚したつもりですが、最近耐えられなく なってきました。 日増しに彼女がいなくなればいいのに。母親のところへ行ってくれればいいのに。 という思いが大きくなってきています。 夫とも何度か話をし、次に問題を起こしたら養育費を払ってもいいから 母親のところに行ってもらうということになっています。 その事は問題の彼女にも言ってあります。 そして今朝、またひとつ問題が発覚しました・・・ でも、やっぱり複雑なんです。 上記にあげたような事はお子さんのいる家庭ならどこでもあるような 事なのでしょうか!? もう少し頑張って一緒に生活をしてみた方がいいのでしょうか!? 母親のところに行ってもらった方がいいのでしょうか!? 子育て経験のない私にアドバイスください。 よろしくお願いします。