hutagomamaのプロフィール

@hutagomama hutagomama
ありがとう数4
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2007/02/11
  • やんなった

    就職活動、恋愛、部活、人間として頑張んなきゃー って一年くらい勉強とか、あたって砕けたり、がむしゃらに走ったり。 親は病気で精神的にも弱いから、愚痴をこぼさないようにとか。姉は暴力家なんですけど、外で仕事頑張ってるからだよな、とか無理に我慢したり。 友達にも元気付けて上げなきゃーとかいい子でいなきゃー みたいな事を一年二年・・何年か走り続けてたら疲れてしまいました。 就職なにやりたいのかわかんなくなりました。 もーヤダー!! 人生なんの為にみんな頑張っているんでしょうか。学生のときはただ無邪気に楽しくて、ひたすらボール追うことが楽しかったのに、ある日燃え尽き症候群になってからなんか何もかもどーでも良くなってしまいました。毎日アスリートみたいに頑張ってたのに。 何やったらいいんだろう。なにに頑張ったら前みたいに燃えられるんだろう。私は仕事楽しい!!って方いらっしゃいますか? 今は視野が狭くてわかりません。 美容院の人になんか疲れてる?って帰りになんか泣けました。んーでも髪形失敗したせいだろうか・・。 文章めちゃくちゃでごめんなさい。周りの人ウツ多くて私もなってしまいそうなので誰かに客観的にアドバイスしてほしくて・・。 要するに質問は、 「社会人の先輩方、何に楽しみを置いてますか?何の為に頑張れてますか?頑張ってますか?」 って事です。 一人旅しようかな・・ 暗くてごめんなさい。でもヨロシクデス!!

  • がんばってる風にみられるのが嫌・・

    24です。 私は昔からやることすべてに全力投球です。 他の人よりがんばらないと上にはいけないし、手を抜くと結果もでなくていい思いしないし、がんばってる方が充実感があるからです。 しかし、私は要領が悪いためすぐ結果が出るタイプじゃありません。 「不器用ながんばりやさん」とかいわれた日にはバカにされてるようで悔しくなります・・ そして、何事も適当にやり適当に過ごす友に「そんなにがんばってどうするの?」とかいわれた何か嫌になりました・・ 世の中にはがんばらないで結果を出すのがかっこいいという風潮どっかにあるし・・ そう思って手を抜いた時期ありましたが、だからといって結果は不本意だし、それで認められるわけじゃなかったし、どうすべきか迷ってます。。 あんまりがんばってますオーラを出さないためにはどうすればいいでしょうか?