hi-ya の回答履歴

全21件中21~21件表示
  • 不妊治療の悩み 仕事をお休みすることについて。

    病院で多嚢胞性卵巣と診断を受けました。 現在周期12日目で再度病院へ行くと、たくさんの卵が確認でき…とても排卵する状態ではありませんでした。 先生は「これから1週間おきにきてください。場合によっては、また明後日きてくださいってこともあると思います。性交渉は4日おきにとってください」と言いました。 私はフルタイムで勤務の正社員です。小さな会社でシフトの融通もきかず、そんなにたくさん…しかも不定期なかんじで休むことができません。その上、たまに他店へのヘルプを頼まれます(出張)他店の人が休むときにかわりに私が入るのですが、私以外に行ける人がいません。 でも、私としては自分の体のこと、子供ができるように…ってそのことを何よりも(仕事よりも)優先したいのです。 その上、私は昼間勤務、夫は夜勤。と、働いている時間も正反対のためにタイミングをとることも難しいです。 このことから、私は、 ○勤務時間を減らす(パートになるなど)もしくは休職する (夫の給料だけでも生活は可能) ○私以外にも出張できる人をつくってもらう という考え(希望?)を持ちました。 同じ職場の人に相談した結果、数日後に本社に相談しに行くことが決まりました。 そしてそのことを夫に話したところ、 「そんな休んでまで病院行くの?病院行かないと妊娠しないの?そのうちできるんじゃないの?」という答えが返ってきました。 こんなに理解と気持ちのズレがあることに悲しくなりました。 その上、主人にも問題があったら私だけ治療しても意味がないから、検査をしないかと聞いたところ 「え、もう何年か時がたって、それでも妊娠しなかったらでいいんじゃないの?」という答え。 夫の気持ちも分かるような気がしますが、私の望んでいること、考えはそんなに甘いですか? どうすればいいのか分からず、ただ涙が出て頭が痛いです。 少しでもアドバイスをいただければ、と思います。