c1192のプロフィール

@c1192 c1192
ありがとう数6
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
100%

  • 登録日2007/01/27
  • これからの接し方

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2699777.html で質問させて頂いたものです。なんか質問ばっかりで他力本願になってそうで申し訳ないです。 メールアドレスの交換はしてるのですが電話番号を聞くのを忘れていました。 だから、メールのやりとりから始まるような形になりそうです。 人によってメールをするのが好きな人とか嫌いな人がいるので、別に用事が無いのにメールするのは迷惑?になるかと思いどうしようかと思案しています。 なんっていったらいいのだろう?メル友みたいな感じでメールをするのもあれなんで・・・ あくまでもメールは道具なんで、自分の気持ちを伝えたりするのは直接 言われた方が嬉しいと思っています。 客観的な意見を聞かせてください。

  • これからの接し方

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2699777.html で質問させて頂いたものです。なんか質問ばっかりで他力本願になってそうで申し訳ないです。 メールアドレスの交換はしてるのですが電話番号を聞くのを忘れていました。 だから、メールのやりとりから始まるような形になりそうです。 人によってメールをするのが好きな人とか嫌いな人がいるので、別に用事が無いのにメールするのは迷惑?になるかと思いどうしようかと思案しています。 なんっていったらいいのだろう?メル友みたいな感じでメールをするのもあれなんで・・・ あくまでもメールは道具なんで、自分の気持ちを伝えたりするのは直接 言われた方が嬉しいと思っています。 客観的な意見を聞かせてください。

  • 失恋の痛手の癒し方を教えてください

    同時に二人の人を好きになってしまいました。 一人は8年付き合っていて、現在は同棲中の彼女。 美人で我慢強くて優しくて趣味も合い、笑顔が絶えない生活を送っています。気立てが良くて聡明、将来の私の子供の母親になって欲しいと思えます。 ただ、SEXが嫌いなことだけが唯一の不満な点でした… もう一人は2年前から付き合いだした7歳年下の彼女(会社の同僚)。 顔もスタイルもファッションのセンスもよく、 性格も甘えん坊で、深夜でも私が会いたいといえば飛んで来る様な子でした。 特にSEXが最高に良く、相性もテクニックも完璧で、 プレイ内容もハードなものもこなしてくれていました。 それが原因で最初は遊びのつもりがズルズルと来てしまいました。 その彼女は精神的な浮き沈みが激しく、情緒は不安定でした。 それでも私は本気で好きでした… しかし、同棲中の彼女とは真剣に結婚を考えているので、 このままではいけないと思い、 年下の彼女に別れを告げました。 好きな人に別れを告げた辛さを本気で感じています。 本当に辛いです。彼女にも本当に悪いことをしたと思っています… 会社でも無視されるようになり、 私の前ではあえて強がってはしゃいでいる様に見えます… 良い友人として連絡をしたいと思っても、 携帯電話やメアドも変更してしまったようです。 新しい彼氏とか出来るのも凄い怖いです… 一生このまま二人と付き合っていけるはずも無く、 自分の撒いた種ですから、この辛さは当然の報いだと思っています。 ただ、当然誰にも話せないことで、 一人で抱えているのが本当に辛いです。 今後どのように行動したらよいと思いますか? 立ち直れる日は来るのでしょうか…? どうぞアドバイスや叱咤激励をお願いいたします…

  • 不妊治療中の友人を傷つけてしまった

    私は今年から専業主婦になった、妊娠8ヶ月目、30代半ばの者です。 主人とは年が離れ、50代前半です。 主人と知り合ったのも遅く、また、お義母様を介護していて、 経済的に苦しく、年齢的にも、子供は生まないつもりで生活しておりました。 ところが、去年、子供を授かってしまったのです。 避妊を怠った責任もありますが、真剣に悩みました。 夫婦で話し合った結果(ここへも質問させてもらいました) 生むことしました。 親しい友人達は、家庭環境と生まない意思であることは知っているので、 メールで簡単に、「妊娠してしまいました」という表現と、 悩んだ末に生むことにしたことを報告しました。 不妊治療中の友人(Aさんとします)への報告も一瞬考えましたが、 いずれ分かることだし同じように報告しました。 Aさんは遠距離の友人ですが月に1回程度、メールでやりとりする仲です。 (お互い働いていたので、会うのは難しい) 最近の私からのメールで、「まだ、母親としてピンとこない」という 一言で傷つかせてしまったようです。 私のメールは、最近ワイドショーネタがほとんどです。 でも、妊娠について全く触れないのも不自然かなと思い、 ちょこっと本音を書いたら、そんな表現をしないでほしいと 返事が来てしまいました。 ・治療中で、まだ諦めていない ・婦人科には、幸せな人ばかりではない ・世の中にそんな人がいることも分かってほしい ・でも、怒っているわけでもなく、今後の赤ちゃんの話が  全てダメという訳ではない と最後は、私をフォロするやさしい言葉で終わってました。 もう、出産まではこちらから何も話すつもりはないですが、 どうしていいかわかりません。 経験談などアドバイスがあれば教えて下さい。 (こういった言葉に傷ついたなどでもいいです)

    • ベストアンサー
    • wankoko
    • 妊娠
    • 回答数11