35612377のプロフィール

@35612377 35612377
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

偶然、質問を拝見しました。 松屋銀座の担当の者です。 現場のお手伝いのアルバイトさんでよろしければ、お願いすることもあるとおもいます。 まだ興味があれば、ホームページの銀座担当まで一度ご連絡下さい。

  • 登録日2007/01/23
  • こういう場合どう受け取れば良いのでしょうか??

    就いてみたい仕事があります。デパートや店舗のショーウィンドウを飾る仕事です。 そこで、デパートの松屋のホームページの問い合わせのところにメールをしてみました。このショーウィンドウのデザインや装飾はどのような人たちがやっているのか、というような内容を送りました。 返信が来て、松屋のショーウィンドウを含む装飾関係は、グループ会社が行っております。・・・そして、詳しい会社情報は、ホームページをご覧下さい、とのことでした。 さっそく、ホームページをみると、採用などの項目はなく、お問い合わせのところに、ただ小さく「協力スタッフ募集」と書かれてありました。これは、どういう意味でしょうか???アルバイトなのか? 就活している大学生も含まれているのか?それともやはり、デザイン系の仕事なのでデザイナーの人達に向けてる募集なのか? こういう場合どう受け取れば良いのでしょうか??? 私は、美術大などに通ってるわけではなく、 デザインとか言われると、すごく不安で心配で、場違いなんじゃないかと思い、問い合わせするか、とても悩んでいます。 でも、モノづくりみたいなのが好きで、こういう仕事に就いてみたいという気持ちはあります。 宜しくお願いします。