TX2000_001 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • SUICAとPASUMOの総合利用

    SUICAが3月18日から私鉄等でも使用できようになってうれしいのですが 案内の中に下記文章があります。 「首都圏ICカード相互利用サービスの開始にともない、一部の区間において、きっぷ(磁気乗車券)でご利用の場合とSuicaをご利用の場合とで運賃の異なることがあります。」 この「一部区間」を案内してページはあるのでしょうか? 利用する前に毎回駅員に確認していては SUICAのメリットが無くなってしまいます。事前に調べられると良いのですが。 我が家の近所では今まで不便だった  西日暮里乗り換え(JR-メトロ-JR) がスイカを利用するとかなり高額になるようです。