xzy の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • パソコンが原因なのでしょうか?

    インターネットをしていて特定のページになると毎回、問題が発生したためiexploreを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません という表示がでてきます。特に写真が多いページで現れます。例えばここです→http://cookpad.com/xmas/ そして問題を見ると app name iexplore.exe app ver 6.0.2900.2180 modename kernel 32 dll modver 5.1.2600.2945 offset 00012a5b とあります。 何が原因なのでしょうか?解決方法はありますか? よろしくお願いします。 インターネット接続のカテゴリーでも同じ質問をしたのですが、カテゴリーが違うのではと思いこちらでも質問させていただきます。 ちなみに知り合いは私が見れないサイトも見れています。

  • カセットテープの音声をパソコンとCD-Rへコピーしたいのですが

    子供の英会話をソニー製テープレコーダーで録音しイヤホンジャックからステレオミニプラグ用いビクターのビデオにダビング、ビデオの音声をNEC製パソコンに附属のスマートホビーと言うソフトを使ってコピー、レコードナウDX4.6を使いCD-Rにコピーと言う非常に手間のかかる事をしているのです。この方法しか入出力端子の関係上、今は出来ません。しかも出来上がったCD-Rは追記で書き込みが出来ず、家庭用CDプレーヤーでは再生できません。パソコンでは再生出来ます。テープレコーダー(イヤホンジャックとマイクジャックしか付いていません)から直接パソコンの音声入力端子に差し込んでダビングして、レコードナウDXで追記可能な状態のCD-Rに仕上げ、家庭用のCDプレーヤーでも聞ける良い方法やソフトを教えて頂けますでしょうか。附属のサウンドレコーダーでは録音時間が短すぎるのです。御返事をお待ちいたしております。

  • 認証について

    ノートPCHDDが壊れたためのHDD交換とともにOEMのOSを購入し、インストールしました。 デスクトップの画面右下(タスクバー?)に鍵のマークが出ていて、30日以内に認証 してくださいとでている所をクリックし、認証手続きを完了。。 完了という画面も確認したのにもかかわらず、再起動をしてみると・・ 「ようこそ」の画面の時に認証をしてくださいとメッセージがでて、 再度認証画面に行ってしまいます。 この時点ではデスクトップの画面も見れていないのでネット接続が できていません。(ネットにつなぐには当方テプコ光なので立ち上がったらアイコンをクリックしてネットに繋がるようになってます) じゃあ仕方電話サポートに聞いてみるかと思い、電話用のサポートIDを みると--------と点線が表記されるだけでIDらしきものをでてきません。 電話番号かけてもココがでてきませんのですから先に進まず どうしていいかわかりません。 音声ガイダンスじゃなくてスタッフと話したいんですが その窓口もないですし・・・ なにか妙案はありませんでしょうか?

  • 謎のWINDOWSインストーラーの対処

    1週間くらい前からなのですが、 パソコンを起動すると、「DocumentVIEWER」という ポップアップが起動します。 CDを入れるよう要求されるのですが、心当たりがないので タスクマネージャーを起動してプロセス自体を殺してます。 (タスクマネージャーではWINDOWSインスとラーと出ます) このメッセージを表示させたくないのですが、堂対処したら いいでしょう?

  • パソコンが原因なのでしょうか?

    インターネットをしていて特定のページになると毎回、問題が発生したためiexploreを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません という表示がでてきます。特に写真が多いページで現れます。例えばここです→http://cookpad.com/xmas/ そして問題を見ると app name iexplore.exe app ver 6.0.2900.2180 modename kernel 32 dll modver 5.1.2600.2945 offset 00012a5b とあります。 何が原因なのでしょうか?解決方法はありますか? よろしくお願いします。 インターネット接続のカテゴリーでも同じ質問をしたのですが、カテゴリーが違うのではと思いこちらでも質問させていただきます。 ちなみに知り合いは私が見れないサイトも見れています。

  • SKU011.CABファイルが見つからなくて、エクセルが開きません。

    SKU011.CABのファイルの要求画面が出て、再インストールしようとしますが、ファイルがみあたりません。 ファイルを入手できる方法を教えてください。 CDは、手元にないので、お手上げです。 サポートを開いて探してみましたが、このファイルは、見当たりませんでした。 ファイルのダウンロードとかがあれば助かります。

  • WindowsXP HomeEditionが起動しない。

    NECのロゴが出て、セーフモードで起動する等の選択画面が出た後、WindowsXP起動の画面が出た後再起動となり繰り返しとなる。 故障の前に、強制終了したのがいけなかったのか、定かではないが。 HDを取り出してUSB接続でほかのコンピュータで見ると、Dドライブは見れるがCドライブは接続エラーとなる。コマンドプロンプトでも同じ。マイクロソフトのサービスに問い合わせたところ、OSのパラレルインストールではどうかということだったが、それを試みたところCドライブをフォーマットすることになってしまう。Cドライブに残っているデータが必要なため、ほかの方法を探している、といった状況です。BIOSやDosなどに詳しい方で修復方法をわかりやすく教えて頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#92351
    • Windows XP
    • 回答数2
  • ディスプレイが全く表示されない

    いつもお世話になります。デスクトップPCですが、最近しばしば起動時ディスプレイ画面が全く表示出来ないことがあります。本体からの信号はディスプレイが受けている事はパイロットランプの色でわかります。(正常動作中は緑、本体をきるとオレンジ)。その時は、本体とディスプレイの両方をOFFして立ち上げ直すようにして使用していますが、OFF-ONを5回以上繰り替えさないと使用できない場合があります。うまい解決法を教えていただけませんか。 本体Win-XP、CPU2.66GHZ、RAM224MB、HD111GB、使用率37%、 ディスプレイ、17インチCRT、電源は本体経由ではなく、100Vコンセント直結

  • 「デーモンスパイ」って・・・

    今しがた、シャットダウンしようとした時に、 ローマ字で「デーモン・スパイ」と出てきたのですが、お心当たりがある方おりませんか? 怪しいウィルスかと心配です・・・。 (ノートンは有効になっていますが) アドバイスお願いします!

  • LL950/6Dの再セットアップ

    乱文失礼いたします。 私は、現在、NEC PC-LL950/6Dを使っています。 動作が不安定になって、再セットアップを行いましたが、 セットアップ途中で、電源が落ちてしまい、 どうしても再セットアップができません。 やむを得ず、マイクロソフトのウェブサイトから、 WINDOWS起動ディスクをCドライブにダウンロードし、 WINDOWSの起動はできるようになりました。 そこで、質問ですが、今、見えているDドライブより、 再度、本機種オリジナルのWINDOWS XPその他を インストールする手段は、ないでしょうか。 つまり、マニュアルに書いてある再セットアップディスク 作成ツールなしで、再セットアップすることはできますでしょうか。 再セットアップ前に再セットアップCD or DVDは、 勉強不足もあり、残念ながら作成しておりません。 NECにtelして、再セットアップCDを5000円で 購入するしかないのでしょうか? どなたか、同じような経験をお持ちの方がありましたら、 よろしくお願い申し上げます。

  • アプリケーションエラーで再セットアップ出来ません。

    NECのXP(デスクトップ)を使用しています。 電源を入れてもエラーメッセージで開かない為、リカバリーをしようと思っています。 NECの場合F11(NECしかわかりません。)で再セットアップが出来るのですが、「再セットアップします」の画面OKで次にノートンの画面に変わり、通常このまま再セットアップに進むのですが、このノートンの画面でアプリケーションエラーが表示されます。 何か手立てはありますか? NECの「お客様相談室」の様な所に聞いたのですが、修理だそうです。 でも、どんな困った事でも「お客様相談室」の様な所に問い合わせても結局「再セットアップして下さい。」その次は「修理です。」としか答えは返って来ません。 PCは多少は詳しい方が、「お客様相談室」の様な所の方よりもっと詳しい方は沢山いると思います。 お分かりになる方アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。