sasaluckyのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 100%
法律関係の仕事をしています。 テーマは「いかにクリエイティブに,よりよく生きるか」です。 よろしくお願い致します。
- 登録日2006/11/27
- 相続放棄、相続登記について
今年の6月末に父が亡くなりました。相続人は母と子供2人(私と弟)です。相続財産は23区内にある土地と古屋です。古屋は木造平屋で築50年近いですからほぼ無価値かと思います。 今後どうするか話をしたのですが、古屋を建て替えて賃貸併用住宅を作り、その収入でローンを返して行こうということになりそうです。理由は古屋がボロボロで内風呂すらなく(銭湯に行っています)もう限界だと思われること、母に快適な住居に住んでもらいたいからです。私は既に独立しており他に住居があるため2世帯住宅を建てるという選択肢はありません。 母は年金収入しかないこと、弟は知的障害があることから私が土地・建物を相続し、私が建物を建ててそのワンフロアに母と弟に住んでもらおうと考えています。 この場合、母と弟に相続放棄をしてもらい、その後、相続登記をする必要が有ると思いますが、手続き的はどのようなことをすればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- KNKNKNKNKN
- その他(法律)
- 回答数3
- 民事裁判 被告側の不利に納得が・・・
民事裁判で2000万円の請求をされて困っています 相手は2000万円の回収ではなく、私に裁判にかかる時間とお金や精神的な苦痛をしたいがために法外な金額で訴訟を起こしたと思います 訴えられた側の私が弁護士に支払う着手金・日当・遠方のための交通費・報酬(仮に私の非が1:9で認められても弁護士さんには1800万円にかかる成功報酬を支払わなくてはなりません)のお金だけで今までためた貯金をこのような形でなくなるのが信じられません このような状況を相手はきっと喜んでいるのでしょう・・・ 仕事や結婚もあるので長期戦は避けたいのですが何か今から出来る得策はありますか? お金や今後いつまで裁判が続くかと思ったら心がやすまりません 民事裁判は訴えたものに有利なものなんでしょうか・・ 1000万円支払ってすぐに裁判から開放されるなら今すぐにでもしたいぐらいです 何か得策があったら教えてください
- 締切済み
- noname#23044
- その他(法律)
- 回答数3
- 浮気相手への慰謝料請求
配偶者の不貞により離婚する事となり、不貞の相手の女性にも慰謝料の請求をします。 裁判で勝訴し、慰謝料の支払命令が出た場合でも、女性に支払能力がなければ支払われる事はないのでしょうか? その「支払い能力がない」というのは、裁判所が判断するのでしょうか? 例えば銀行の残高を過去に遡って調べたりはするのでしょうか? 詳しい方いらっしゃったら宜しくお願いします。
- 締切済み
- noname#33128
- その他(法律)
- 回答数4
- 遺産放棄したのに督促状??
遺産放棄について質問させてください。 まずは簡単に概要をご説明します。 ・5年前に母方の祖父が死去 ・祖父は貸し店舗を営んでいて、家賃収入も月々100万ほどあるが借金も数千万単位で残っている ・祖父が死去した際、妻(祖母)が全て相続し、子ども(私の母含め4人)は遺産放棄した ・しかし実際は相続した祖母には店舗経営等が無理なため、実質的に長男(遺産放棄済みの伯父)が管理している 祖父が死去して5年経ちますが、最近になっていろいろと不可解なことが起こってきました。 とある公庫に祖父は借金があったのですが、その公庫から子どもたち宛てに支払いの督促状が届いたのです。 そもそも遺産(店舗等)を管理している長男は月々入ってくる家賃収入から祖父の負債(現在では祖母の負債ですね)を少しずつ返済していっているはずなのですが、この5年でその負債がどのくらい減ったのかなどの報告を他の兄弟はおろか祖母にも一切報告しようとしません。 姉である私の母が「どうなっているのか」と問い詰めても逆切れするだけで回答は得られていません。 話を元に戻しますが、今回公庫から子ども宛てに督促状が届いたわけですが、遺産放棄した人間宛てに何故届くのでしょうか? 遺産放棄した子どもには祖父の負債を返済する義務はないですよね? 公庫側が子どもたちが遺産放棄したことを知らないということは有り得ますか? 不明な点があれば補足で説明させていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- noname#30364
- その他(法律)
- 回答数4