santal の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • いっせーのせ!で親指の数を当てる指遊びの名前は?

    タイトルの通り、2人以上でいっせーのせ!で立てた親指の数を当てる指遊びの正式な名前がわかる方いますか? ネットでいろいろ調べてみたのですが地方によって名前が違うのかいろいろ出てきます。 自分はかなりの昔にテレビで「いせの」というんだという番組を見たことあるのですが、昔過ぎて記憶がさだかではありません。 誰か知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • グループ名を教えてください。

    この前、見かけた洋楽のPVのアーティストさんがとても気になっています。 見かけただけなので名前も曲名も分かりませんでした。 外国の方で3人組のグループでそれぞれ赤、黒、金の髪の色をしていたと思います。 古いPVなのか新しいPVなのかすら分かりませんが、髪の色などで知っている方は分かるのではないかと思い質問させていただきました。 もし分かる方いましたら教えてください。

  • 喪中と引越しのハガキについて・・・

    今日、義母が亡くなりました。 喪中ハガキを出さなければならないのですが、現在新築中で来月の中旬に引越しをします。 当初は年賀ハガキで引越ししたということをお知らせしようと思っていました。 主人の実家は離れており、これからお葬式やらなにやらで家を留守にするので、喪中ハガキを出すのは引越しする頃になりそうです。 ・・・となると、喪中ハガキの住所は新住所になってしまうわけですが、喪中ハガキに「新住所」などと書いても良いものなのでしょうか? それとも何も書かず、住所記入のスペースには新住所を書いておいて改めて転居のお知らせハガキを出すべきなのでしょうか? 引越ししたのに、旧住所を書くのもおかしいですよね? 無知ですみませんが、是非アドバイスをお願いします。

  • 喪中欠礼ハガキに写真

    <喪中欠礼ハガキに自分が撮った花の写真を入れるのは非常識にあたるでしょうか?> 葬儀のときに撮った黄色の菊の花の写真をカット風(ハガキ1/8ほどの大きさ)に入れようと思ってますが、一般的に受け取った方は非常識と感じるでしょうか?また写真屋の喪中ハガキには白の蓮や百合は見かけるのですが、そういうのもどうでしょうか? 私の気持ちとしては、自分は喪中であるけどハガキを受け取った方には写真を見てちょっとだけでも和んでもらえたらな、という気持ちなのですが・・・ みなさまのご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。