syomi の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 教えて下さい!PowerMacG4 ハードディスク交換の仕方について

    PowerMacG4のハードディスク交換の仕方について、教えて下さい。 使用中のG4にトラブルがあったため、以前にも、こちらでみなさんにアドバイスをいただきながら、新しくHDを購入し既存の壊れたHDと交換しようと思っている所です。 今までにHDを交換した経験がないもので交換の際の詳しい手順を知りたいと思い、投稿しました。 いろいろとサイトは探してみましたが、なかなか初心者向けの説明サイトを探しきれずにおります。 手順や、詳しく書かれたサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけるととても助かります。 現状は、最近いくつかトラブルが続いたために、HD内のデータを別PCに移してから中身を消去して、OSだけを新規インストールしたHDが入っています。 しかし起動時にHDがカタカタと音をたてる事から、これを機にHDの交換もしてしまおうと思い、今に至っております。 PowerMac G4 / M8359J/A(OS10.2) 新しく購入したHD HGST(日立IBM) HDS721680PLAT80 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • m-take
    • Mac
    • 回答数5
  • パッケージデザインの仕事について

    現在グラフィックデザイン(広告デザイン)の仕事をしています。将来、パッケージデザインの仕事をデザインからプレゼンテーションまでやっていきたいと思うのですが、IllustratorやPhotoshop以外にも必要とされるソフトがあるのでしょうか。レンダリングソフトなども必要なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • October_r
    • Mac
    • 回答数6
  • 共有の設定

    Mac素人です。 WindowsとMachintoshでフォルダを共有したいです。 WindowsはXP、Macは10.4です。 (1)いろいろなサイトをみると、Windowsのネットワークを「Workgroup」に設定する必要があると書かれているのですが、他の名前ではダメでしょうか。違う名前にしたいと思っているので、設定ミスをしやすい所や問題点などを教えていただけるとありがたいです。 (2)Win,Mac間の共有フォルダを設定する場合、Macでは、どのような設定をしたらいいのでしょうか。とりあえず、行ったのは、「Windows共有を有効」にしました。 Macのことはほとんど分からないので、詳しい解説をつけていただけると助かります。詳しい説明の記述されたHPなどでもかまいません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • khbky
    • Mac
    • 回答数2
  • html文書がつくれない

    mac OSで、html文書を作成したいと思っています。 テキストエディットでhtmlを記述し、safariで開くと、ソースのまま(タグとかがそのまま出ている)表示されてしまいました。 どうすればいいか教えてください。

    • ベストアンサー
    • curtis48
    • Mac
    • 回答数3
  • 月をまたがる入院に対する高額医療費の計算基礎について

    11/30の午後外来受診した病院で急性虫垂炎との診断をうけ、その日に入院し、夜7時ごろ手術しました。 その後経過も順調で12/5に退院しました。 退院時に医療費約12万支払ったのですが、領収書が11/30分が約75000円、12/1-12/5までの分が約45000円と2つに分かれています。 高額医療費の計算は1ヶ月単位との事ですが、請求されたのも、支払ったのも退院時の12/5であっても、高額医療費の計算基礎は11月分、12月分と区別されてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Flash Player 9をダウンロードした後サイトが正常に見れません

    Flash Player9(前は7でした)をダウンロード後、 サイトを見ると正常に表示されないんです…。 サイトを開くと 『このページ上の”applicathion/x-shockwave-flash”の種類の情報 を表示するためのプラグインがありません。プラグインをダウンロードするには「プラグインのページの表示」をクリックして下さい』 とでた後「プラグインのページの表示」をクリック            ↓ Adobeの FlashPlayer TechNote というページがでて そのページにある Macintosh Classic Flash Player ・All Browsers: Download (1.26 MB) をクリックし、ダウンロードすると Shockwave Flash NP-PPCというアイコンがでてそれをクリック すると「スクリプティングに対応していないため、アプリケーション または機能拡張の用語説明を読み込めません」とでます。 前、Flash Player9をダウンロードした時は(その後また7に戻したんです)、ダウンロード後サイトを見ても 『このページ上の~』のエラーもでなく正常に サイトも見れたんですがどうしてなんでしょうか? Mac OS X10.3.9 Internet Explorer5.2 を使用しています。

    • 締切済み
    • noname#30308
    • Mac
    • 回答数1
  • iTuesでCDを作成

    iTuesでCDを作成しました。 すると、曲の最後にもう次の曲が始まってしまっているのです。 音がだぶっているわけではなく、最後の2,3秒の無音の部分にもう次の曲の頭が入っているのです。 なので聞きたい曲に番号をあわせると、その曲の2,3秒あとから再生されるのです。 CD全部を再生する分にはかまわないのですが、MDに入れるとその通りになってしまいます。 どうすればなおるのか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • rusyana
    • Mac
    • 回答数4
  • 調剤薬局での不愉快な出来事

    「ペニス」の疾患で個人医院にかかり診察を終えてその足で 直ぐ側にある調剤薬局で薬を受け取に行きました。 処方箋を持って行きましたが「飲み薬」と「軟膏」が 処方されていました。薬剤師から説明を受ける時に 軟膏を使う場所を訊かれ吃驚しました。 処方箋には使用箇所が書かれていないのでしょうか?? 仕方ないので「ペニス」ですと答えましたが 他に薬の受け取りを待っていた人が居るなかでの出来事で 不快感を持ちました。みんなの居る前で「ペニス」ですと 答えさせる事に疑問を持ちました。 「内科・皮膚科・泌尿器」を診療している医院でその専属 薬局で陰部の疾患での人もたくさん居ると思いますが 女性も居る中で患部を訊かれる行為に疑問を持ちました。 医院側・薬局側の配慮にかけた行為にガッカリしました。 このような出来事は普通なのでしょうか? 同じような経験をされた方、居ますか? 【知り合いが居たらと思うと・・・嫌ですね】

    • 締切済み
    • noname#21879
    • 医療
    • 回答数4
  • ipodをiTunes(PC)につないだだけでipod内の曲が消えました。

    ipodをiTunes(PC)につないだだけでipod内の曲が消えました。 以前は全く問題なくPCにつないで充電も出来ていましたが、先日充電しようと思いIPODをPCにつないで後で聞こうと思ったら曲が一曲も入っておらず聞けませんでした。どうすれば良いのでしょうか?? 宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • maurnba
    • Mac
    • 回答数4
  • オーディオCDのコピーについて

    オーディオCDをi-tuneでコピーする時、音量を大きくすることは可能でしょうか?データによって、音が大きいものと小さいものとがあるので、もしも可能なら、ご存じの方、教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • pyanda
    • Mac
    • 回答数4