agiaのプロフィール

@agia agia
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

こんにちわ

  • 登録日2006/09/14
  • 父がすい臓末期がんです。

    65歳の父です。 4年前に膵頭部に第I期2cm以内のガンが見つかりました。奇跡的に他に転移がなくすぐに手術で膵頭部と胆のうを切除しました。特に抗がん剤の治療もしなくていいということでしたが、昨年9月に再び膵尾部にまた第I期2cm以内のガンが見つかりました。このときも転移はみられず膵臓を一部残こすという手術をして乗り切りました。そして医師の進めもあり、予防と言う事で抗がん剤のTS1カプセルの服用を始めました。しかし、今年の7月から左腹部に痛みを訴えるようになりCT検査で小腸に4cmの腫瘍がみつかり、8月にPET検査とCT検査をしたところ、肺、膵臓、小腸、骨盤と複数に転移がみつかり、医師からはもう手術ができなく手遅れだと言われました。治療は9月から抗がん剤(点滴)を2週間に一回と、痛み止め、吐き気止め、整腸剤、胃薬、消化剤、精神安定剤等を服用しています。しかし、ここ1カ月で急速に衰弱してきています。その原因は、胃の周囲のムカムカ感と吐き気のため食事がほとんどできていません。食べると嘔吐してしまう恐怖もあるようです。食事は母親が精一杯工夫しているのですがほとんど手をつけません。医師からは、抗がん剤の副作用ではないと言われています。副作用は2日しか続かないからだそうです。(現に前回の抗がん剤は体調が悪いため止めています)そのため食道炎や胃炎の疑いもあるので10月末に胃カメラをするぐらいで特にこれといって治療法がありません。なんとか、気持ち悪さをとって食事をしてほしいのですが、このまま食べれなくなってしまうともう先が長くないのではないかと思ってしまいます。吐き気、ムカムカの原因はなんなんでしょうか?痛み止めの副作用?抗がん剤の副作用?腫瘍のせい?ここを乗り越えてもう一度少しでも回復してほしいと思っています。もう無理なんでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願い致します。 *自然療法として漢方やビワの葉温灸をしています。

  • 夫が自己破産。保証人である私名義の定期預金は?

    夫が自己破産しました。私が連帯保証人となって銀行から住宅ローンを借り入れており、その住宅を処分した後の残債が700万ほどあります。この返済義務は私にあるわけですが、今の状況で返すことは困難です。私は自由業ですので、給与の差押さえなどはないと聞いています。預貯金や財産も持っていません。ですが、実家の母が私名義で郵便局に定期預金をしてくれているようなのです。通帳も母が持っているので、私自身は金額も知らない状況です。このような場合でも、この定期預金は回収業者に押さえられてしまうのでしょうか?どなたか情報をご提供ください。