0083n の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 家賃滞納

    家賃滞納を2.5ヶ月しているものです。 管理会社の方から、保証人の会社へ行くといわれました。 保証人も支払うお金がありません。 分割支払いをお願いしたのですが取り合ってもらえず、もう一度明日主人と管理会社へ行きます。 支払えない場合は翌日即退去してもらいます。荷物も出します。といわれて帰ってきてしまいました。 すぐ強制退去の手続きができるようになっているし、払えないなら保証人の会社で待っていると言われました。 どうしたらよいのか、教えていただけますか?

  • プライドの高い人?(≒すぐ言い訳をする人)

    友人に、すぐ言い訳をする人がいます。 自分が失敗をしたとして、他人に文句や叱責をうけても、普通はそこは黙ってグッとこらえて、次からは同じ失敗をしないように心の中で自分に言い聞かせますよね。 その友人は、そういう場面で、いきなり自分語りをしだして、長い言い訳モードに入るのです。 「なぜ失敗したかというと、この仕事をやった1年前はまだ自分なりのルールが決まっていなくて…」 という調子です。 ひどい時には「だって俺ほんとにこういうジャンルには疎いからしょうがないじゃん」と開き直ります。 大きなミスとかでなくても、ちょっと自分の立場が悪くなる空気が流れるとすぐに言い訳モードになります…。 こういう人には、どういう風に対処すればいいのでしょうか? 正直、「だから何?そんなわけだから許せといいたいの?ちょっと失敗されるだけで長い言い訳聞かされたんじゃいつになっても仕事終わらないよ、そもそもそんなに責めてるつもりないのに…」と言いたいのですが…、プライドを傷つけそうでなかなかいえません。 何度か「プライド高いのどうにかしてくれ」という事を伝えたこともあるのですが、結局、うやむやになっていつまでたっても全然変わりません。 失敗をしたり恥をかいたりしないようになってくれればいいのですが、そういうわけにもいかないようです。 周りにこういう友人・同僚がいるかた、お知恵をお借りできたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 30台後半の男性に伺います

    付き合っている彼女に対して発する、 『一緒にいて楽なんだよ』という言葉は、 どういう意味を持つのでしょうか? 独身、既婚関らず、30台後半の男性の考えが知りたいと 思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#42004
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • どうしたらいいのか。。。

    現在28歳です。6歳の男の子がおります。 3年間暮らした内縁の夫が一週間前に家を出て行きました。 何度もケンカをし、彼が出て行くのは3回目です。 今回は、彼が失業し、仕事がなかなか見つからないという彼の苛立ちと、毎日一生懸命働いている私の苛立ちが衝突しました。 10分くらい前までは仲良く過ごしていたのに、なぜか売り言葉に買い言葉のケンカになりました。 悩むと引きこもるようなクセがあり、こちらからの連絡には応じません。 息子はお父さんとして接していたのでとても情緒不安定になっています。 わがままで、我の強い私の性格もいけないと思います。 が、やり直したいと心から願っています。 彼は今どのような気持ちで私からの連絡を無視し、実家に帰っているのでしょうか。 悩みすぎて5キロも落ちちゃいました。 誰か、教えてください。

  • 性格がさとう珠緒に似ている人ってどんな人?

    こんにちは。 先日たまたま早く起きたので早く会社に行って、結局12時間くらい働いてしまって少し、いらいらしていました。 その日に会社に人に「(私って)さとう珠緒に似ているっていわれない?」と聞かれ、「××さんに似ているといわれたことならあります」と答えたところ、 顔じゃなくて性格が似ていると言われ、「たまにむかつくんだよなぁ」といわれてしまいました。 その場の雰囲気もあってそんなに気にしていないのですが、一応、悪いところは直したいなと思い、投稿させて頂きました。 私はいつも笑っていると人から言われるのですが、笑っちゃいけないところで笑っている(笑ってごまかしている)ということなのでしょうか? なかなかこの文面だけでは難しいかもしれませんが、 どんなところが悪いと指摘されてしまったのでしょうか? さとう珠緒にどんな印象がありますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#32740
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 借家の連帯保証人について・・

    こんにちは。 私は、軽い精神障害で生活保護を受けながら 一人暮らしをしている者です。 今月、借家の契約更新をするのですが、 いつもは母親に連帯保証人になってもらっていたのですが、 今回は、母親が定年退職をしているので 母に「他の保証人を探してくれ」と言われました。 福祉から住宅扶助を受けているので 実際に、連帯保証人に保証をしてもらうことは ないので、私の場合、連帯保証人は無職でも いいような気がしますが、 どうなのでしょう・・ この場合、連帯保証人って無職じゃだめなのでしょうか・・?

  • 非常識ですか?

    夫と知り合ったきっかけは、叔母の紹介でした。 伯母は一人で小さなスナックをやっており、ほかにも何人か知り合い同士をお店で紹介してカップルにしたといっていました。 親戚の法事で伯母と会い(母の弟の奥さんなので、あまり個人的な交流はありませんでした)、「いい人いないの?」「紹介してあげようか?」と。私もお願いしますよーと軽い感じで話しました。それから数日して電話があり紹介するからお店に来てと。そこで、夫と会い今は結婚しています。  結納の際、父と叔母夫婦に来てもらいました。(母は、病気です) ここで、私の認識が甘かったのかも知れませんが、親戚の気軽さで、叔母夫婦をいわゆる仲人とは思っていませんでした。母の変わりに結納に付き合ってくれたという感じでいました。料亭の食事に招待したという認識です。叔母の娘(従妹)が車を出してくれたのですが、ガソリン代は?と聞いたところ、いらないといわれ甘えてしまいました。  ところが次の日叔母から私に電話があり、「娘に御礼がない」、「娘には私から1万円渡しておいた」「SAでもあなたの父親はコーヒーも買ってこない」等ほかにも散々いわれました。要するに、自分たちに仲人としてのお礼(結納金の10%?)がないといいたいようです。  叔母にはビックリしました、普通姪から、お金をもらおうなどと、思うでしょうか? そのことがあってから、叔母の言動に裏を感じてしまいます。 それとも私が非常識なんですか?

  • 借家の急な立ち退き要求

    現在築30年超の一戸建ての借家に住んでいる者です。 家賃は駐車場1台つきで月額4万円 契約は1年毎の自動更新で更新料等はありません。 入居してから10年になります。 入居の際は不動産屋を通しております。 大家さんは歩いて10分程の所に住んでいます。 同じ敷地内に6件の借家があり、その全戸に対して昨日「9月末までに退去して欲しい。」と通達があったそうです。 ただし、我が家に対しては「電話番号が不明なので」との理由で隣の住人が伝えておいてくれと言われたと伝言してきました。 他の住人と話したところ 「土地のうち何%かは市道が通り、残りの土地に新しくコーポを建てる」との情報が得られました。 大家からは ◎8月と9月の家賃はいらない ◎敷金は返す の2点の提示しかされていません もう7月も残り少なく、退去の期限までに丸2ヶ月ほどしかありません。 うちは母子家庭で地方ではまだまだ偏見も多く10年前に家を借りる際にも大変苦労しました。 今回も簡単に新しい住居が見つかるとも思えません。 生活も苦しく、もし引越しするとしても借金して費用を捻出しなければならないような状況です。 このサイトの他の質問を見てみると ◎敷金の返金 ◎代替物件の紹介 ◎立ち退き料(迷惑料?)の請求 ◎6ヶ月前の退去勧告 等々の返答があるようなのですが このような請求を通すためにはどのように動けばよろしいのか、立ち退き料を請求するとしてどのくらいが適当と思わるか、ご指導いただければと思います。 うちの借家の場合、他の5件の住人とも人間関係が良く、他の人とも知恵を出し合って行動していこうと話しています。 ただ、うちを含め社会的には弱者ばかりです (母子家庭が3軒、父子家庭が1軒、介護が必要な老人世帯1軒、年金暮らしの夫婦1軒) みんな困っております。 長文で読みにくくて申し訳ありません。