OKOK_OKのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 0%
近頃のコンシューマ向ネットワーク機器に思う メーカは簡単設定を意識し「何もせず使えます」を 前面に宣伝します。これが必ずしも便利とは言えず、 非対応の場合には逆に手も足も出なくなる事が… UPnPの普及も結構ですが、無用なブロードキャストや マルチキャストが増加し帯域圧迫 ならばとUPnPをOFFにした所で手動設定の手段が 無かったり…一体? 先日見た展示品 C○rega有線ルータ「CG-BARMX2」 http://corega.jp/prod/barmx2/ 解説には「ルータ機能のオン、オフが可能」と? -- 上記WEBより引用 -- 本体天面のスイッチでルータ機能のON/OFF(有効/無効)の選択が可能になり、 ルータ機能つきADSLモデムにもご利用いただけます。 (アッカ・ネットワークス、イーアクセス、NTTのルータ機能付きADSLモデムなど) -- 引用以上 -- そんな方に安価なスイッチ(HUB)の購入を何故薦めない?
- 登録日2006/07/12
- NTT製ルーター WBC V110の接続について
基本的なことで恐縮ですが、よくわかっていないので教えてください。 現在、Bフレッツ光をを利用しています。表記の通りNTTのWBC V110というルーターを使っているのですが、LANケーブルの差し込める部分が5口しかありません。6台以上のPCを接続したい場合、市販のスイッチングハブを利用すれば解決するものでしょうか? また、OKの場合足りない分だけスイッチングハブに接続する方が良いのか、ルーターにスイッチングハブを接続しそこに複数台のPCをぶら下げるか、どちらが良いのでしょうか? また、ルーターからスイッチングハブの接続は1段までと聞いたことがあるのですが、それも本当ですか? 教えてください よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- CMS
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数2