kuma83のプロフィール

@kuma83 kuma83
ありがとう数0
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
33%

  • 登録日2006/07/08
  • 再起動3回 青い画面に英字で

    こんにちは、質問させて下さい。 12/18の午後にデスクトップにあるダウンロードしておいたMP3ファイルを聞こうとダブルクリックした瞬間、PCが再起動されてしまいました。 再起動された時は何も音がせず静かなものでした。 何事も無かったかのようにデスクトップ画面になり、また約5分後に再起動。そしてデスクトップ画面、(2度目)また約5分後再起動→デスクトップ画面(3度目) そして4度目は再起動ではなく青い画面が表示され白い英字で何か書いてありました。(後から調べたらここに原因が書いてあるので、メモっといた方が良かったらしいです。) 何を押しても反応が無かったため手動でリセットを押しました。 その後試した事↓ 1、スパイウェア(Ad-Aware)でスキャン。26個ほど引っかかりましたが(レベルが低い、特に問題無いものだけ。)そして削除。 その後セーフモードで検索したが引っかからず。 2、ノートンがもともと入っていたのですが、アップデートされているもので検索をしたが引っかからず。検索後ノートンをアンインストール。 ウィンドウズのファイアーウォールもOFFにした。 3、一応トレンドマイクロのオンラインスキャンを試したが引っかからず。 4、ハードディスクの容量をゴミ箱行きにし増やした。(全体が80G容量のHDDだが、空き容量が2Gしか無かったので、慌てて空き容量を10Gに増やした。) 1~4までを試すのに不思議な事に再起動も青い画面も症状が出ませんでした。そして12/21現在までPCを付けっ放しにして青い画面表示を待っているのですが、困った事に全く症状が出ません。 何故何も起きなくなってしまったのでしょう? 長いので文章を分けます。