nezumi0t0k0 の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • セッションに関する認証について

    こんにちは。お世話になっております。 これまで多くの有識者よりご指導頂き、セッションを用い、ログイン認証を取り入れたサイトを作成しておりますが、その中で、会員登録してもらった際、登録したアドレス宛てにメールを送信し、メールに記載したURLをクリック(&DB問い合わせ)してもらう事で、実在するアドレスかどうか、を認証する機能を作っています。 メールに記載するURL http://localhost/confirm/index.php?time=$time&mail=$mail 現在テスト段階と言う事もあり、複数のブラウザを開き、各々違うユーザでログインしているときなどがあるのですが、送られてきたURLをクリックすると、ログアウトせずブラウザを閉じたユーザ名でログインしてしまう、といった現象が起こっております。 そこで、その対処法として、そのURLのファイル上に、 session_start(); session_destroy(); session_start(); などと、一旦セッションを削除し、セッションを再スタートさせる事で対処しておりますが、以上のような現象は、「そもそも何処か間違ったコーディングをしているのでは?」といった不安から、今回投函させていただきました。 まとまりの無い文章、かつ抽象的な質問では御座いますが、考えられる要素およびその適切な対処法など、アドバイス頂けたら幸いに思っております。 知識不足からくる不安ですが、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • sadacha
    • PHP
    • 回答数2
  • メールアドレスの確認において

    お世話になっております。 web上の多くの会員登録にあるように、ブラウザ上で登録したメールアドレスの確認という意味で、入力したアドレス宛に、アクセスして欲しいファイルに、認証するための入力してもらったアドレス、およびUNIXのタイム関数を入れて、以下のようなURLを送信いたします。 http://localhost/confirm/index.php?time=$time&mail=$mail 以上の流れは、このページを参考に、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1782899 メール送信したアドレスをクリックしてもらった時に、仮登録から本登録へと、考えているのですが、送ったメールに記載のあるURLをクリックしてもらい、認証させるために必要な日時、およびアドレスは、どのように取得出来るのでしょうか? 色々と調べてはいるものの、ヒントとなるものさえ見つからずにおります。認証という流れにおいて間違った考えであれば、その指摘も含め、ヒントだけでもご教授願えれば幸いです。お忙しい中恐縮ですが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sadacha
    • PHP
    • 回答数1
  • 画像のアップロードについて

    php+mysqlで会員制のサイトを作っております。わからないことがありますので教えてください。 画像をアップロードできるようにしているのですが、セキュリティーを考えると、アップできるファイルの形式を限定したほうが良いので、そうしようと思うのですが、 jpg、gifをはじめ、画像ファイルにはいろいろありますが、どのファイル形式をアップロード可能にし、どのファイル形式をアップ不可とするのが、良いのでしょうか? 理由も含めて教えていただけると、有難いです。

    • ベストアンサー
    • xyz_1990
    • PHP
    • 回答数2
  • perl初心者です。

    すみません。 何度やっても出来ないので質問させてもらいます。 <!--#if expr="($DOCUMENT_NAME = /\.inc$/)" -->^ で$DOCUMENT_NAME には固定で test.incとしたいのですが、うまくいきません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rariko
    • Perl
    • 回答数3
  • ショッピングカートとSSLの件

    私は家族で販売の自営業をしてます。 今、Web上で既に取得済みの独自ドメインを使い、 ショッピングカートを作って販売しようかという話が 出てますが、多少悩んでます。 私がPHPを知っていて、かつて簡易ショッピングカートも 専門学校で作ったことがあるので、全て自作でも作ろうと思えば 作れますが、あまり現実的ではないのかなとも 感じてます。 やはりどこかレンタルショッピングカートでした方がいいのでしょうか? やはりPHPを知っているが故に 心情的に悩みます。 それと、SSLの件ですが、 これは突き詰めると、カード番号を入力する場合には 絶対必須でしょうが、 Web上でカード番号入力しないのであれば、 SSLは必須ではないのですよね。 今まで、小さなショッピングカートで物品を購入しましたが、 そこもカード決済はなくて、また、 ショッピングカート自体にはSSL認証はありませんでした。 因みに今、考えている構想としては、 ショッピングカートでカード決済はしないつもりでいます。 以上、この2点の返答をお待ちしています。

    • 締切済み
    • unicode
    • PHP
    • 回答数4
  • php.iniに関して

    お世話になっております。 質問ばかりで恐縮ですが(汗)、コマンドプロンプトからPEARをインストールし、php.iniにてincludeを確認したところ、下記のように変更されておりました。 ;***** Added by go-pear include_path=".;C:\php\pear;c:/php/includes;c:/php/pear;c:\php\Smarty\libs" ;***** linuxでは、パスを/で。winの場合は、\で。と説明がなされているのを見かけることがありますが、上記の設定のうち、可笑しなところはありますでしょうか? つい先日までは、PHPのみの設定でしたが、そのPHPは、/でパス設定されているもので・・・今のところ不具合(PEARもSmartyも動かす段階ではありませんが)はありませんが、新たに設定を追加している段階で、不安を解消するために質問させて頂きました。 ご教授いただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sadacha
    • PHP
    • 回答数2
  • php.iniに関して

    お世話になっております。 質問ばかりで恐縮ですが(汗)、コマンドプロンプトからPEARをインストールし、php.iniにてincludeを確認したところ、下記のように変更されておりました。 ;***** Added by go-pear include_path=".;C:\php\pear;c:/php/includes;c:/php/pear;c:\php\Smarty\libs" ;***** linuxでは、パスを/で。winの場合は、\で。と説明がなされているのを見かけることがありますが、上記の設定のうち、可笑しなところはありますでしょうか? つい先日までは、PHPのみの設定でしたが、そのPHPは、/でパス設定されているもので・・・今のところ不具合(PEARもSmartyも動かす段階ではありませんが)はありませんが、新たに設定を追加している段階で、不安を解消するために質問させて頂きました。 ご教授いただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sadacha
    • PHP
    • 回答数2
  • PHP記述に便利なソフトを教えて下さい。

    現在PHPを勉強し始めて間もないのですが、PHPを記述するのに便利なソフトがありましたら教えていただけないでしょうか? 今は普通のテキストエディタ(メモ帳)を使っていますが、とっても不便なような気がします。 私はFlashも勉強しているのですが、フラッシュはコードが色分けされていたりして記述しやすくなっています。 私が持っている書籍では秀丸が便利とあったのですが、もっと便利な物があれば、フリー、シェア問わず教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • muku101681
    • PHP
    • 回答数6
  • foreach文のプログラムの違い

    <1>と<2>の出力結果が違うのはなぜでしょうか? なんとなくわかる気もするのですが言葉でうまく表現できません。 <1> $i=4; foreach (3..5){ print($i); } print $i; <2> $i=4; foreach $i (3..5){ print($i); } print $i;

  • forkしてもバックグラウンドで動かない

    お世話になっております。 あるサイトで見たforkの例を元に下記のようなソースでバックグラウンドで処理 しようとしているんですが、処理が終わるまでブラウザがロックされて しまします。 $| = 1; rm("-f","$TmpPath$KYOTEN/result/*.*"); &Upload_Check; print "Content-type: text/html\n\n"; &DataProgHeader_Write; #画面の切替 &DataProgDetail_Write; FORK: { if( $pid = fork ) { close(STDOUT); wait; } elsif (defined $pid) { close(STDOUT); chdir "/u1/uca/htdocs/PPro"; system("perl U0302.pl $Dkyoten"); exit; } elsif ( $! =~ /No more process/) { sleep 5; redo FORK; } else { &MsgDisp("Forkできませんでした。"); } } # End Of Label:FORK バックグラウンドで動かない理由が分からないのです。 どなたかお助けください。 また、ソース中で system("perl U0302.pl $Dkyoten"); とありますが、サーバで直に動かすと正常に動作するのですが cgiから呼び出すと文字コードエラーで落ちてしまします。 (呼び出すCGIはEUCで書いていますが、U0302.PLは処理の都合上 SJISで書いています。) こちらも原因の想定がつきません。 どなたか参考サイトでも構いませんので、お教えください。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • papope
    • Perl
    • 回答数2