coo1976のプロフィール

@coo1976 coo1976
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
83%

よろしくおねがいします。

  • 登録日2006/06/15
  • パニック障害を理解しない親

    5年前からパニック障害で、1年前悪化し病院へ現在も治療中です。 医者との関係や治療法に不満・不安はありません。 現在一人暮らしで、実家は遠くパニックで乗り物が怖い為 5年は帰省してません。 先日所用で母親がこっちへ来たのですが、私が痩せた事 食事を渋っていた事(この頃は外食出来なかった)で事情を説明せざるを 得ませんでした。 恐らく理解しないので、言いたくなかったのですが案の定 「気の持ち様、病気だと思うからそうなる、睡眠薬など飲むな」等 言いたい事を言って帰りました。 しかし親なりに心配なので、電話してきては全く関係のない話を こじつけます(夜更かしが原因だ!等) 正直この電話が今一番のストレスなのです。 病気を説明しても「そんなの知らない」と聞かず漢方を飲め、薬は飲むな、など自己判断発言にうんざりです。 心配してるからと判ってますが、無責任にあれこれ言われるのも 溜まりません。どの様に扱えばよいでしょう…?