barchanのプロフィール

@barchan barchan
ありがとう数11
質問数0
回答数12
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
42%
お礼率
0%

  • 登録日2006/06/05
  • 玄関2つの完全分離二世帯住宅、外階段?内階段?

    上下の2階建て完全分離の二世帯住宅のプランを検討中です。 (1階親、2階子世帯) すべて別を条件での2世帯なので、玄関別であえて内部でも 行き来できないようにする予定です。 そこで玄関についてなのですが、一階に玄関2つ(離れた位置)作る のと、外階段で2階に玄関だったらどちらがよいでしょうか? 一階玄関2つだと、子世帯はドアを開けて玄関あがってすぐ階段 になる感じです。 間取プラン等はどちらにしても部屋数はとれるようです。 感覚的にマンションの1階2階の距離感がよいので、 2階玄関の方がよいかなと思ったり、宅配等のことも考え、 外階段の方がいいかなと思ってましたが、HMは外階段はあまり おすすめしていないそうです。やはり天候によっては不便だったり メンテも大変だと言われます。 それでも外階段にするか、やはり内階段にするか迷ってます。 外階段にして良かったとか内階段にして良かったという方が おりましたら、どのような点からそのように決めて、どんな面で それで良かったのかお聞かせ下さい。皆様だったらどちらにしますか? 結局は家族内で決めることですが、参考までに教えていただきたいです。

  • 「通帳のコピーをください」

    親の代理質問です。 この度、新築するため某会社と契約した者です。 営業から「私たちのルールで、現金の方には預金があるか確認するために通帳のコピーをください」っていわれました。 その場は納得したんですが、ネットで検索しても現金で購入された方が通帳のコピーをハウスメーカーに渡したって記事が見つけられず、私たちが信用されてないように感じ営業に対して不信感を抱いてます。 現金での購入の際、通帳のコピーは必要でしょうか? 現金で購入された方の経験談を始め、色々な意見が貰えたらうれしいです。

  • 区分登記or共有登記

    主人の父の土地に完全分離の二世帯住宅を建てます。 1階に玄関を二つあります。 使用割合は、1階が義父 1階・玄関 2階・3階が主人・私です。 建物が外構や解体(実家を建替え)費用等を含めて3,800万円です。 義父は現金で1,350万円程支払い、夫がローンを2,500万円組みます。 不動産屋さんに聞くと、持分で共有名義が多いと聞きます。 主人37歳・義父66歳です。 独身の妹が一人います。(既に家を出ています。) 持分での共有登記にする話で進めていたはずですが、ここにきて 主人が区分登記と共有登記を勘違いしていた事が分り、主人の希望は 区分登記との事です。 税金面等で恩恵が受けられるし、固定資産税等も各々に通知が来たほうがいいとの事です。 ローン会社でフラット35の申し込みをしていたのですが、フラットは面積の90%しか融資が出来なくて、共有なら2,500万円融資出来るけど、区分の場合はフラットで全額融資が出来ないと言われました。 そこで、銀行の併せ融資を考えました。 6月の下旬に引渡し予定で、時間が迫ってきた中で、変更になるとそれなりの時間もかかると思いますが・・・。 ローン会社では、三菱・みずほ・横浜銀行を併せ融資で取り扱っていて、銀行に借りれるか確認して戴けるそうですが、併せ融資をしてでも区分登記にした方がメリットが多いでしょうか。 土地が全て義父名義なのですが、建物の区分登記は可能でしょうか。 義父は、共有でも区分登記でもどちらでもいいと言っています。 どうかご教授の程、お願い申し上げます。

  • 区分登記or共有登記

    主人の父の土地に完全分離の二世帯住宅を建てます。 1階に玄関を二つあります。 使用割合は、1階が義父 1階・玄関 2階・3階が主人・私です。 建物が外構や解体(実家を建替え)費用等を含めて3,800万円です。 義父は現金で1,350万円程支払い、夫がローンを2,500万円組みます。 不動産屋さんに聞くと、持分で共有名義が多いと聞きます。 主人37歳・義父66歳です。 独身の妹が一人います。(既に家を出ています。) 持分での共有登記にする話で進めていたはずですが、ここにきて 主人が区分登記と共有登記を勘違いしていた事が分り、主人の希望は 区分登記との事です。 税金面等で恩恵が受けられるし、固定資産税等も各々に通知が来たほうがいいとの事です。 ローン会社でフラット35の申し込みをしていたのですが、フラットは面積の90%しか融資が出来なくて、共有なら2,500万円融資出来るけど、区分の場合はフラットで全額融資が出来ないと言われました。 そこで、銀行の併せ融資を考えました。 6月の下旬に引渡し予定で、時間が迫ってきた中で、変更になるとそれなりの時間もかかると思いますが・・・。 ローン会社では、三菱・みずほ・横浜銀行を併せ融資で取り扱っていて、銀行に借りれるか確認して戴けるそうですが、併せ融資をしてでも区分登記にした方がメリットが多いでしょうか。 土地が全て義父名義なのですが、建物の区分登記は可能でしょうか。 義父は、共有でも区分登記でもどちらでもいいと言っています。 どうかご教授の程、お願い申し上げます。

  • 確定申告 リフォーム工事の税控除

    両親が今年自宅のリフォームを実施したのですが、工事費用を現金(1500万強)を支払っております。 年明けに確定申告をするに当たって、税控除などがあるのかを確認したのですが、 適応する制度が存在するのか?その場合はどのような資料が必要であるのかをお教えいただけないでしょうか? リフォームの目的が耐震補強、水周り交換、屋根交換などで、間取り変更などを行っていないため、特にリフォーム時に行政に申請などを実施しておりません。行政からの耐震補強に関する補助も監督業者が制限されていたために断念致しました。概要について記載させていただきましたが、その他確認事項がございましたら、報告させていただきたいと思います。 以上、よろしくお願い申し上げます。