hinobu の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 快適サーバー探しています

    以前も質問させて頂いたのですが、なかなか条件にあう サーバーさんがなくって。。。困っています。 最初はロリポップでHPをやっていたんですが 転送量が1日500MB制限ということで多いに越してしまい、 ロック状態に何度かされるなどして大変でした(^^;) ただ、画像やページの表示などの快適さは1番でした。 次にさくらインターネットへ移転。 なぜかページは画像が表示されないことが多く、仮登録期間中に退会。 現在Xサーバーさん。ここもまたページが表示されません。 理由はやはり画像の多さとアクセスの多さだと思うんですが・・・ HPでは素材屋をやっているため、転送量は他のサイト様より多く アクセス数も半端じゃありません^^; ただ、色んな有名サイト様とは違って管理人の私がまだ学生なので 高いサーバーさんは使えないんですよ;; 批判するようで申し訳ないですが、さくらインターネットさんや Xサーバーさんのように画像表示がされないことがなく、 料金もある程度安くて、転送量がある程度あっても許されるサーバーさん、 ありませんか?ちなみに容量は300MB以上、 料金は月2000円以内ならOK。 支払方法はコンビニがあると嬉しいですが銀行でも。 快適で、ここいいよ!!ってところあったら教えて下さい>< (エイブルネット以外) あと、独自ドメインは取得しても転送量などに関係しませんよね^^;? アドが短くなるだけなんでしょうか。。。

  • yahooホスティングサービスによるFTPの転送

    ヤフーのホスティングサービスを利用しています。ヤフーからの案内通り【http://webhosting.yahoo.co.jp/about/webmanager/ftp/light/index.html】に設定しましたが、ホストが見つかりませんと表示されます。 何がいけないのでしょうか? yahooのライトコースを利用しています。

  • XREAの無料サーバー・・・、いつも登録できません・・。

    XREAという高機能サーバーがあるかと思うのですが無料サーバーをいつも登録しようと思うのですが、いつも募集切れです・・。 ないやら、いち早く募集を促すメールの登録とかあるようですがご存知の方いらっしゃいますでしょうか?? いつも(募集してません)になっているので、何とかいち早くゲットしたいと思います。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクや楽天のような、項目を並べ替えられるサイトの仕組

    今、いくつかの項目を並べたホームページを作成しています。そこで質問です。 ヤフーオークションや楽天(ショッピング検索)、さらにぐるなびやエイブル(賃貸検索)などのように、 項目を選択して値段順とか新着順とか成績順..etcのように、サイト訪問者の都合のいいように項目を並び替えられるようなページにしたいと考えています。 手元にあるHTMLの本にはそのような技術が書かれておらず、困っています。 どのような技術の本を勉強すれば良いのでしょうか?オススメの本やHPなどがあれば、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • さくらインターネットの収益構造って?(NTTPCより良い?)

    ホスティングサービスでさくらインターネット を検討していますが、年間1,500円と かなり安いです。 現在はNTTPCで月8,400円、年間100,800円も 払っているので乗り換えようかと思っています。 年間1,500円で採算は取れているのでしょうか 心配ですが、大丈夫でしょうか? 他のところで儲けているのでしょうか? メールアカウント30個、ホームページ30M なので十分要件は満たせるんですが心配です。

  • レンタルサーバーでHPを複数作れますか?

    今までプロバイダーのHPスペースに自分のHPを作ってたんですが、 友達のHP作りを頼まれたので、これを機に独自ドメイン取って レンタルサーバー借りようかと思うのですが、1つのレンタルサーバーに 自分のと友達のを2コ運営できるんでしょうか? 今まではトップページを○○○.index.html にしてたんですが、 2コ目のHPは○○○を変えればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 空メールを送信するとアドレスを載せたメールを返すシステムを

    私はホームページを運営しています。 そこでケータイ用サイトも作ろうと思いましたが、アドレスが長いのでよくチラシとかに載っている、 ×××@××.comに空メールを送信すればアドレスの載ったメールが即返信されてくるようなシステムにしたいのですが、 これはCGIなどで出来るのでしょうか? 教えてください。

  • ヤフーのホスティングサービスについて

       ヤフーのホスティングサービスを使用するか迷っています。    現在メールはヤフーメールを使っておりますがその場合何かメリットはあるのでしょうか?    またホームページ作成サービスがオプションであるのですが、ドリームウィーバーで作ったものにそれを使用することは可能なのでしょうか?それはヤフーのホスティングサービスにおいてゼロからホームページを作った場合にのみ使用可能なのでしょうか?    動的なページを作りたいのですがFLASHなどのソフトなどを買うよりもお得なのではと思って相談いたしました。    長期的に考えればFLASHなどのソフトを買ったほうが良いとは思いますが、ヤフーのホスティングサービスを見るといかにも素人でも使えそうな感じがするのですが。実際のところはどうなのでしょうか?    よろしくお願いいたします。

  • レンタルサーバーの帯域と転送量って?

    ファイルのダウンロードをメインとするホームページを新たに開設しようと考えています。 ファイル容量は100Mb程度、月間ダウンロード予定数は1,000件程度です。 レンタルサーバーを探しているのですが、帯域と転送量の意味がよく分からないので、ご存知の方がいれば、教えてもらえますでしょうか? ●帯域について 同時に何人がアクセス可能か、という意味かと思いますが、正しいでしょうか? 月間ダウンロード数を1,000件と想定しているので、1日あたりでは30件程度、したがって、同時アクセス数は10件もあれば十分だと考えています。 この場合、帯域保証は何Mbps程度必要でしょうか。もしくは、帯域保証なしでも問題ないのでしょうか? ●転送量について ダウンロードの合計量と理解していますが、正しいでしょうか? 月間で100Mb×1,000=100Gbの転送量が必要ということかと思っているのですが、正しいでしょうか。 転送量無制限というところにすれば、気にしなくてもいいと思うのですが、大丈夫でしょうか。 ご存知の方、ぜひとも、アドバイスをお願いします。