kotaede-su の回答履歴

全49件中41~49件表示
  • 海外旅行保険付きのクレジットカード

    (これまでの質問では「学生」というキーワードに該当するものがなかったようなので、新たに質問させていただきます。) 8月23日より海外旅行に行くのですが、旅行保険を申し込むと、既存の一番安いプランでも1万円~15000円ほどかかってしまうため、クレジットカード付帯のもので済まそうと思いました。 しかし、旅行費用(航空チケット)をカード払いにしなかったため、手元のクレジットカードでは保険が適用されません。 そこで、以下の条件のカードを探しています。 ・出発までの2週間以内に発行できる ・カードを持っているだけで(代金をカード払いしなくても)旅行保険が適用される ・学生用のカードである(または学生でも発行されやすい) ご存知の方、または「私はこうしたよ」などという方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パイプの太さが変わった場合の真空ポンプの性能

    御手数ですがお教えください。 7000ccの容器の中を、直径10mm、長さ165cmのパイプで真空引を行ないます。 同じポンプで、直径6mm、長さ300cmのパイプで引いた場合どの程度性能は落ちますか? その計算式等簡単なシュミレーションできる方法あればあり難いのですが

  • NWAのマイレージ・・・なぜ?

    NWAのマイレージが2万マイルたまったのでJALにあてようと、国内線をホームページで予約したいのですがうまくいきません・・・・!!時間が異なるフライトがいくつか行きと帰りの日付で表示されていたのでッ全部の組合せを変えてみたのですが最後のページでほとんどが予約できませんと表示されます。またたとえ予約できたとしても3万マイルと表示されるんですけど?! 15000マイルで交換できると書いてあるのに!!! ちゃんとJALの直行フライトの出ている空港同士で、使えない日付でもなくエコノミー席なのに~!!予約センターにかけるのも手数料なんて払いたくないのにネットで予約はできないものなのでしょうか?なぜなんでしょうか?過去にNWAに搭乗したとき腹がたったことがあるだけに、使えないとホンキで思ってしまいます。

  • マレーシア航空について

    先日スーツケースについて質問をした者です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2203920) 利用する航空(及び空港)はマレーシア航空と、ほぼ決定しました。 そこでまた質問なのですが、マレーシア航空を利用した方でパソコンを2台、機内に持ち込んだ方はいらっしゃるでしょうか?仕事用と自分用とで手荷物として持ち込みたいのです。マレーシア航空のホームページにも重量5kgまでとしか書いてありません。 また、重量を超過した場合航空券の片道1.5%とありますが、高くても約1万円以下でしょうか? パソコン2台を持ち込めるとして、パソコンを布製のスーツケースに入れていくのですが、手荷物規定サイズ以内なら、飛行機に乗る間際になって特に拒否等されないでしょうか? 以下は質問タイトルと別の内容ですが、よろしくお願いします。 手荷物検査で、パソコンをチェックされると聞いたのですが、起動する必要はありますか?(どのような検査ですか?) 目的地がカンボジアなので、制汗スプレーと虫除けスプレーを持って行きたいのですが、持ち出す事は可能でしょうか?(気圧の変化で爆発・・・?危険物には入らないでしょうか?) 回答よろしくお願いします。

  • タイビザ。

    日本、バンコクの三ヶ月OPENの航空券を持っているのですが、タイには、2.3週間しかいない予定で、タイからインドに入ろうと思っています。インドのビザは取ったのですが、知人が言うにはタイ、インド行きの航空券がないとタイに入国できないと言われました。          日がないので、タイビザを取れません。        日本で、タイインド行きの航空券を取っていかないと、入国できないんでしょうか?            

  • フランクフルト中央駅について

    今度フランクフルトに行く事になりました。どなたか御存じでしたら教えて下さい。 1:フランクフルト中央駅に大きめのコインロッカー(バックパックが入る位)はあるでしょうか? 2:また、あるとしたら夜は何時頃まで駅へ入って荷物を取る事が可能でしょうか? 3:タクシー乗り場は駅にありますか?その場所の治安はどうでしょうか・・・?駅前は極端に治安が悪いと聞いているのでその中にあったりするのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • ユースについて 

    ユースの会員登録について教えてください インターネットで会員登録を考えています 下のものです。 https://www.hiayh.net/hiusassa/memssaord.wizstep1 シニアー会員は 18ドルとなっています 日本では 大人で一律 2500円ぐらいだそうです。 日本人が ユースの会員になる場合 日本での申し込みでしかできないでしょうか? また インターネットで上のサイトで申し込みをした場合 何らかの規制を受けるのでしょうか? 教えてください。 お願いします また 現地で直接 入会は可能でしょうか? 利用先は サンフランシスコのフィッシャーマンズを 予定しています。宿泊先で入会が可能かどうか?経験者の方 教えてください。お願いします

  • ユースについて 

    ユースの会員登録について教えてください インターネットで会員登録を考えています 下のものです。 https://www.hiayh.net/hiusassa/memssaord.wizstep1 シニアー会員は 18ドルとなっています 日本では 大人で一律 2500円ぐらいだそうです。 日本人が ユースの会員になる場合 日本での申し込みでしかできないでしょうか? また インターネットで上のサイトで申し込みをした場合 何らかの規制を受けるのでしょうか? 教えてください。 お願いします また 現地で直接 入会は可能でしょうか? 利用先は サンフランシスコのフィッシャーマンズを 予定しています。宿泊先で入会が可能かどうか?経験者の方 教えてください。お願いします

  • 海外送金と手数料 →シティバンク

    留学のため学費を学校に送金します。 郵便局で口座振り込みができないので、銀行で送金しなければいけません。 いま東京三菱に入っているのですが、シティバンクが海外送金で安いと聞きました。 しかし、ネットで見るとシティバンクでは口座維持料で毎月2,100円払うと書いてありましたが、普通口座の場合も払わなければいけないのでしょうか? もし、そうだとしたら今持っている三菱からの送金の方が安いと言うことですよね?????