eosman の回答履歴

全170件中141~160件表示
  • 画像の表示に時間がかかります。

    デジカメで撮影した写真(静止画、HDDにコピーしたファイル)を、ソフト(Canon ZoomBrowzer EX 5.0)を使って表示させるときに、最初の3秒~5秒くらいの間、 モザイク状のぼやけた映像になって、その後正常に表示されることがたびたびあります。 現在使用しているパソコンは約6年前のもので、OS Windows98SE, CPU Celeron 433MHz, メモリ128MB, HDD 6.4GB です。 メモリは512MBまで増やせるのですが、 メモリを増やせばこのような事態を解消できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像の表示に時間がかかります。

    デジカメで撮影した写真(静止画、HDDにコピーしたファイル)を、ソフト(Canon ZoomBrowzer EX 5.0)を使って表示させるときに、最初の3秒~5秒くらいの間、 モザイク状のぼやけた映像になって、その後正常に表示されることがたびたびあります。 現在使用しているパソコンは約6年前のもので、OS Windows98SE, CPU Celeron 433MHz, メモリ128MB, HDD 6.4GB です。 メモリは512MBまで増やせるのですが、 メモリを増やせばこのような事態を解消できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真のファイルはあるのですが・・写真を見れません

    パソコンに写真のファイルは残っているのですが そこから1枚づつ photo editerやWindows Picture and Fax Vieweで開こうとすると 「種類を特定出来ません」 「プレビューを開けません」とでます。JPEGイメージです。どうしてでしょうか?

  • サムネと実際の写真がぜんぜん違う

    サムネイルの写真と実際の写真がぜんぜん違います、その画像はフォトショップで加工後に保存したものなのですが、、、なんででしょう

  • デジタルカメラ一眼レフで迷っています

    子供が体育館でバスケのスポーツをしており、デジカメで写真を撮るのですが、いつもブレと暗さで困っています。この際、デジカメ一眼レフを購入しようと思っていますが、素人でどれを買ったらいいかわかりません。お勧めのデジカメ一眼レフがあればご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • デジカメのSDカードで質問です

    初めまして。 初心者で申しわけございませんが、お願いいたします。 私は日立のデジカメ「HDC-502」を使っています。購入したばかりで、内蔵メモリだけでは16MBしかないのでSDカードの購入を考えています。 デジカメの取説を読むと、最大1GBのSDカードに対応とあります。そこで質問なのですが、この1GBという許容を超えたSDカードは使えませんでしょうか?2GBというSDカードもあまり変わらない価格で売られていましたから気になりました。 ぜひとも教えていただきたく思います。

  • レンズの選択

    この夏,Canon EOS30Dの購入を考えています。 レンズの選択で迷っています。 キヤノンEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMと, EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMとで迷っています。 ちなみにEF-S17-55mm F2.8 IS USMは30Dと580EX購入予定のため手が出ません。 EF-Sレンズを初めて購入するとしたら,どちらのレンズをお勧めしますか? いずれは,両方購入したいとは思っています。 最初に購入するのはどちらがいいのか教えてください。 それとも無理してEF-S17-55mm F2.8 IS USMを購入する方がいいのでしょうか?

  • デジカメプリントの画質の悪さについて

    NIKON D70 を使用していますが、プリントすると画質の粗さ、立体感のなさが気になります。 その原因が、デジカメ特有のものなのか、デジカメの画素数が低いせいなのか、その他の問題なのかについて教えてください。 プリントは専門のラボに依頼し、キャビネ判以上で焼き付けています。 今までもっぱらフィルムカメラ(ハッセルブラッド,ライカなど)を使用しており、それらと比べるとプリントしたときの落差に愕然としています。 高いデジカメを買えばフィルムカメラに近いものが撮影できるのであれば、購入することも考えています。

  • 動き回る愛犬を綺麗にとれるデジカメ

    今までFUJIFILMのF420を使っていたのですが、充電がすぐ切れてしまうし、シャッタースピードが遅いので、愛犬がいつもそっぽを向いてしまいます。 なのでデジカメの買い換えを考えていて、今候補に挙がっているのが ・CANON IXY DIGITAL 800 IS ・FUJIFILM Fine Pix F30 ・SONY サイバーショット DSC-T30 です。 (デジカメについては詳しくないので価格.comと会社HPを参考にしながら絞ってみました) 動き回る被写体がしっかりとれること、夜でもしっかりとれること、充電時間がしっかりしてる3つが条件で考えています。 もちろん上記以外のデジカメでもいいので、条件に当てはまるデジカメをご存じでしたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • USBケーブルを絶対失くさないように、カメラにUSBケーブルをリールで巻き取るようにすれば良いと思いました。

    デジカメをパソコンにつなぐUSBケーブルを失くしてしまったので、USBケーブルを絶対失くさないように、カメラにUSBケーブルをリールで巻き取るようにすれば良いと思いました。 そんなカメラは有るでしょうか、あるいは他にUSBケーブルを失くさないような工夫をしたカメラは有るでしょうか?あるいは皆さんはUSBケーブルを失くさないような、どんな工夫をされていますか?

  • 年配者向けデジカメ

    似たような質問が過去にあったのですが、若干スペックが異なるので質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2101062 実際に使うのは73歳の父親で、携帯メールなどは使えます。(iモードは使ったことが無い) 利用用途は、あくまでコンパクトカメラ(フィルム版)のリプレースなので、気軽に持ち歩いて、簡単に撮影をすることです。(利用頻度は2ヶ月に1回程度?) 元々技術者なので、DVDプレーヤーなども説明書を自力で理解しているので、取説が分かり易ければ問題なく機械操作は出来ます。 あとの条件は、以下の通りです。  ・SDメモリーカードが使えること(絶対条件)    ⇒私がCOOLPIX S3を使っているので互換性を保つため  ・操作がし易いこと、ボタンが少ないこと  ・撮影対象は風景や人物    ⇒一般ユーザですので、マニアックな事はしません  ・画面は3インチが理想(細かい文字は見にくいため)  ・重量は150g以下が理想(気軽に持ち歩きたい)  ・厚さ(奥行き)は22mm以下  ・PictBridgeに対応していること  ・手振防止機能必須  ・予算はSDカード(512MB以上)を含めて6万円以内 以上の条件から、選択肢として考えたのは以下の4機種です(価格.comでの条件選択でピックアップしたのみで、実機は見てません)  ・SANYO Xacti DSC-E6  ・NIKON COOLPIX S6  ・CANON IXY DIGITAL 80  ・PENTAX Optio T10 上記機種の中で一番オススメの機種を教えていただきたいのですが、他に候補とすべき機種があれば教えてください。

  • OLYMPUS Master での画像の取り込み

    上記のタイトルに関しましてアドバイスを頂きたいです。 画像を取り込もうとしたところ『メディアの準備が できていません』と表示され画像の取り込みが出来ない状態です。先日まではできていたのですが、突然 出来なくなってしまいました。原因・解決法など ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 日陰や曇り空での撮影

    カメラはキャノン Kiss Digital Nで、レンズはシグマの28-300 F3.5-6.3を使っています。 ここに質問して良いのかわかりませんが、最近困っていることがあります。 それは、ポートレイト撮影で、日陰や曇り空での撮影をすると、ピントが合ってないようなのです。 太陽光の時はピントも合っていて明るく綺麗にとれるのですが、曇り空などではうまくいきません。 ISOもあげて、400から800で撮っています。そのせいでしょうか、ノイズが結構目立っています。曇り空なのでISOをあげたのですが、これがいけなかったのでしょうか。 また、ピントはオートでなく、マニュアルの方が良いのでしょうか。まだマニュアルでピントを合わせる自信がありません。 よくウェブサイトでポートレイト写真をみると、曇りや日陰でも結構明るく、綺麗にとれていて、見とれてしまうくらいです。 使っているレンズが明るいせいかと思いましたが、F11とかで撮ったものも綺麗にとれています。 それらの写真は個人撮影で、モデルとカメラマン一対一で撮っているようですが、もしかしてレフ板などを使っているのかも知れません。。 どうしたらモデルを明るく撮れるのか、またノイズが出ないようにする方法、ピントがクリアになる方法を教えていただけませんか。

  • 日陰や曇り空での撮影

    カメラはキャノン Kiss Digital Nで、レンズはシグマの28-300 F3.5-6.3を使っています。 ここに質問して良いのかわかりませんが、最近困っていることがあります。 それは、ポートレイト撮影で、日陰や曇り空での撮影をすると、ピントが合ってないようなのです。 太陽光の時はピントも合っていて明るく綺麗にとれるのですが、曇り空などではうまくいきません。 ISOもあげて、400から800で撮っています。そのせいでしょうか、ノイズが結構目立っています。曇り空なのでISOをあげたのですが、これがいけなかったのでしょうか。 また、ピントはオートでなく、マニュアルの方が良いのでしょうか。まだマニュアルでピントを合わせる自信がありません。 よくウェブサイトでポートレイト写真をみると、曇りや日陰でも結構明るく、綺麗にとれていて、見とれてしまうくらいです。 使っているレンズが明るいせいかと思いましたが、F11とかで撮ったものも綺麗にとれています。 それらの写真は個人撮影で、モデルとカメラマン一対一で撮っているようですが、もしかしてレフ板などを使っているのかも知れません。。 どうしたらモデルを明るく撮れるのか、またノイズが出ないようにする方法、ピントがクリアになる方法を教えていただけませんか。

  • アップロードするには

    すいません、初心者なので意味不明な事を書いているかもしれませんが、よろしくお願いします。 今日初めてデジカメを買いました(^^) 何とかパソコンに画像を取り込む事ができたのですが 今度はアップロードする事ができません(>_<) 実はブログをやってまして・・・^^; ペットの写真をブログの方にアップロードしたいのですがブログは『1メガ以上はアップロードできません』と表示されてしまうのです。 では1メガ以下にして画像を取り込むにはどうやったらいいのでしょうか? 『メガ』の意味もわかってないのですが・・・。 デジカメの中に入れたSDカードには『256MG』と書いています。デジカメには『6.0MEGA PIXELS』と表示されてます。これは関係ないのでしょうか? 何せ初心者なので、全く意味がわかっていません。 できれば、わかりやすく教えていただけないでしょうか^^; よろしくお願いしますm(__)m

  • 明るい屋外での撮影

    デジカメの購入を考えています。 今使っているものは明るい屋外ではほとんど液晶画面が 見えなくなってしまいます。 最近のデジカメには、液晶を明るくして見やすくする 機能がついているようですが、どのくらいの効果があるのでしょうか? ファインダー付のものなら安心だと思いますが、種類が少なく、 選択の幅がとても狭くなってしまい、決めかねています。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • メディアの起動

    パソコンにCFを差し込んだとき、立ち上げソフトが起動するときとしないときがあり、何回も抜き差しして、ようやく取り込んでくれます。(以前は一発で起動していました) どんな原因が考えられるでしょうか? (ソフト? メディア?) 2種類の取り込みソフトがあるのが原因でしょうか?

  • メディアの起動

    パソコンにCFを差し込んだとき、立ち上げソフトが起動するときとしないときがあり、何回も抜き差しして、ようやく取り込んでくれます。(以前は一発で起動していました) どんな原因が考えられるでしょうか? (ソフト? メディア?) 2種類の取り込みソフトがあるのが原因でしょうか?

  • オススメのデジカメを教えて下さい。

    現在デジカメの購入を考えていますが、あまりにも種類が多すぎて中々決められずにいます。 デジカメに詳しい方、是非ご助言お願いします…! デジカメは学校に持って何か些細なものでもカメラにおさめたり、旅行に持って行ったりと、色々な場面で使いたいと思っています。 なので ・電池の持ちが良い(しょっちゅう撮りまくっていても丸一日ぐらい持ってくれれば嬉しいです) ・画像はあまりプリントせず、PCやCD-ROMで楽しむ予定なので、400万画素ぐらいで… ・1MGのメモリースティックが何故か家にあるので、それが使えれば嬉しいです。  SD、xDカードもPCに直接入れられるので、そちらでもOKです。 ・予算は~3万を考えていますが、なるべく安いもので…型の新旧に拘りはありません。 ・しょっちゅう持ち歩きたいので、コンパクトなものを希望しています。 条件が多くて申し訳ないのですが、こんなデジカメはありますでしょうか…? アドバイス頂ければ幸いです。

  • デジカメ購入の基準

    デジカメを購入しようとずっと前から考えています。 当時は300万画素は欲しいなとなんとなく考えていて、月日がたってしまいました ふと気づくといまや500,600万画素の時代ですね。 カタログを取り集めたものの画素数も似たり寄ったり、モードの切り替え(夜景モード、ロマンチックに撮るモード)も同じようですね。 いったい この機種にしようという決め手はなんでしょうか? 悩んでしまいます。 あとメモリーはどこのが安いとかで決めるのでしょうか?