go-oyaji の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • U2にハマリました!いいアルバムは?

    友達にU2のアルバム「Achtung Baby」を貸してもらって自分も他のU2のアルバムを買おうと思います。 買うなら今出てる最新のを買うべきですか? それとも他のベストですか? ちなみに「Achtung Baby」では「One」が好きです。

  • 彼氏ができません・・・

    今年24になる女です。今まで一度も彼氏がいたことないです。決して顔はいい方ではないですが学生の頃同級生何人かに告白されたり、バイト先や校門で毎日待ち伏せされたりしました。でも気持ち悪くて断っていました。そのうち、好きな人もできたのですが自分から告白できず友達に譲ってしまいました。後からその友達からその彼が「最初はあんたの事気になってたみたい」と聞いて落ち込みました。本当に好きな人ができても自分から告白できないんです!!高校が女子高のせいかだんだんと出会いがなくなり、4年位前までは付き合いで合コンとかにも行ったのですが気に入られることはあっても(自慢ぢゃないです)気に入ることは一度もなく、今では全く出会いはありません。たまに声をかけられたりしてもキモイと思ってしまいます。周りの友達は同棲したり結婚して子供もいる子もいます。そろそろヤバイと思いつつ、自分が変われません。少し男の人が気持ち悪いと思ってしまうのです。自分が身の程知らずで理想とプライドが高いというのは十分承知ですが、このまま年齢=彼氏いない暦は嫌です。かと言って好きでもない人と付き合うのはありえないし・・・どうしたらいいですか??

    • ベストアンサー
    • noname#146860
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 車いす女性との恋愛って?(長文、すいません。)

    私は、20代後半の車いすユーザー(女性)です。 今まで、男性とお付き合いをしたことがありません。 普通に一般の企業でお勤めをしていますが、そういう出会いが全くありません。 周りは社内恋愛等で盛り上がっているのですが・・・。 今現在、普通に明るく楽しく過ごしていますが、年々歳を重ねる度に、すこし寂しくも感じます。 男女問わず友達とわいわいやるのは、もちろん楽しいのですが、もう一歩踏み込んだ付き合いをしてみたいのです。 周りの友達も、結婚・出産をし、それを間近で見ていると羨ましいなぁという感情も生まれてきました。 ですが、今までこの人が好きっ!!という激しい気持ちになるような男性にも巡りあっていないような気がします。(そういう感情になったことがほとんど無いから・・・。) 恋愛に対して少し冷めた気持ちになっているのも事実。 私には、とうてい縁のない話しだし・・・って思ってしまって。 やはり、こんな気持ちをもっている私には恋愛なんて無理なのかなぁ。車いすが理由とかを抜きにして。 車いすユーザーさんでも、Happyな恋愛・ご結婚をされている方は、沢山いらっしゃいますよね。(^^ゞ やっぱり、私も普通(歳相応の女性みたいに)に恋愛を経験してみたいなぁ。どこに出会いがぁ・・・。 同じ立場の方、先輩方、その他の方、アドバイス等々お聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 つたない文章を最後までお読み頂きありがとうございました。m(__)m

  • 40代位までの男性に お聞きしたいです。

    特に独身の方にお聞きしたいのですが、、 簡潔に質問しますと、「結婚相手」を決める条件として、やはり 20代の若くて子供をバンバン産んでくれそうな、専業主婦になってくれる女性がいいのでしょうか。  女性が年上で、仕事をもち(パートでもキャリアでも)出産が難しそうと感じる女性は、好きだったとしても結婚相手には選べないでしょうか。 最近は「歳の差」のある恋愛は普通ですが、相手の女性が何歳位「上」なら許容範囲ですか? 男性の皆様、迷える子羊にどうか 率直に本音を聞かせてください。

  • 親しい友人ができません。(長文です。)

    こんにちは。質問よろしくお願い致します。 私は20歳の大学生です。 今まで、すごく親しい友人が出来た事がありません。 気軽に遊んだりできる友人がいません。 大学では、一緒にいる友人はいます。 サークルに所属していないわりには、他学科の友人も何人かいます。しかし、どの友人とも表面的な付き合いばかりなのです。 私の学科は、学生の雰囲気が少しオタクっぽい感じなので、私のグループ(5人)は、すごい気が合うから一緒にいる!と言う感じではなく、他のグループが合わないから、一緒にいる。といった感じで、みんなタイプは全然違います。(ギャル系もいます) 前に一度、私が呼びかけて、みんなで遊んだのですが、それっきりです。 他のグループの人はみんな楽しい子ばかりだけれど、やっぱり浮いてしまいます。 私は身長が高いため、高圧的な感じに見えるのかもしれないよね、と兄妹に言われた事もあります。 見た目が気軽に話しかけにくいタイプみたいです。 (服装は人並みです。(ギャル系ではないです)性格は、明るい方だと思います。性格改善をしたので、悪くはないと思います。普通です。) また私はアニメが好きなのですが、そういう話を一緒に出来る友達が欲しいのですが、「アニメや漫画とか見なそう、ファッション雑誌しか見なそう」となぜか言われます、なのでそういう趣味の友人もいません。 人への踏み込みが浅いのかもしれませんが、 気軽に「今日遊ばない?」とか「飲もうよ!」など言える友人が欲しいです。 共通の趣味がなくても、仲が良い友人は作れるはずですよね? どうやったら親しい友人が出来るのでしょうか? やはり、運なのでしょうか。。。 (大学3年なのでサークルに入るという機会もないです。)

  • 1歳半、母乳を自然にとめるようにして、卒乳できますか?(子供は、まだまだ、おっぱい大好きです(~_~;))

    1歳6ヶ月の男の子のママです。 まだまだ、おっぱいが大好きなのですが、昼間授乳をしないで、だんだん、おっぱいがでないようにしていって、授乳をやめることはできますでしょうか? 4月から、仕事復帰し、保育園にいきだしたので、昼間の授乳はなくなっているのですが、帰ってから、おっぱいばかりで、寝かしつけも、以前は、添い乳でコロリとねていたのですが、最近は、なかなかおっぱいをはなしてくれなくて、ちょっと苦痛になってきました。 あと、1ヶ月くらいは続けたいと思っているのですが(保育園に完全になれるまでは、続けたい)、徐々に、やめていけるでしょうか? 昼間は、一応、母乳の出をキープするために、2回くらい、片方30秒くらいづつ、ほんの少しだけ絞っています。(意味ないかな。。?でも、絞ってもあまりでない。。) おっぱいのほうは、5時になると、さすがにはってきますが、痛いほどではないです。 張らしたままにしておけば、徐々に母乳がでなくなってくると思うんですが、どうでしょうか? 母乳のほうが、勝手にでなくなってくれば、子供も、あまりおっぱいを求めてこなくなるでしょうか? 今は、帰宅後と土日は本当に頻回授乳です。(~_~;) 2歳くらいになると言ってわかるというので、そのころまで、まだ飲んでいたら、きっぱり断乳しようと思うのですが、できれば、もう、早めに、自然に卒乳してほしいです。 1歳半前後で、母乳を自然にやめた方などいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします!

  • 至急教えてください(><)

    彼と急に4日に会えることになりました。温泉に行きたかったのですが、もう宿も取れないし…できれば一泊したいのですが、無理なので関東近郊で日帰りでおすすめの場所ありますか?横浜に住んでいます。よろしくお願いします(m_m)

  • 暗証番号の管理

    銀行の口座を新たに作ろうと思います。で、当然ながら暗証番号を決めなきゃいけないわけですが、暗証番号をどうしようかと悩んでいます。 カード被害防止のためには暗証番号を別々のものにしたほうが良いのでしょうが、覚えていられるか不安です。 皆さんは暗証番号をどのように管理しているのでしょうか?? あと、複数の銀行の口座の番号が同じだと、カード被害の際に保障されないんでしたっけ?