snow-starのプロフィール

- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 27%
- お礼率
- 100%
- 登録日2006/02/06
- 結婚式の演出悩んでいます
9月に結婚式を予定しています。 今、披露宴の演出内容を考えているのですが ●キャンドルサービス ●ケーキ入刀&ファーストバイト ●メモリアルビデオ上映 をありきたりですが今やりたいって考えています。 そして、それ以外にゲストの方と触れ合うことができる演出を何かしたいと思っています。 何かよいアイデアありませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 暇なときにでも
- yu_ukong11
- 結婚式・披露宴
- 回答数 9
- 披露宴で余興無しはナシですか?!
私と彼は35歳で、招待者50名でホテル披露宴をします。 私としては、自分が出席してきて歌やゲーム、コントに スピーチ等あまり好きではなく、まわりの友人からも 同じ事を聞いたことがあります。 (もちろん、頼まれるのは辛い事でした) しかし、今回自分の披露宴ではどうしようか、と 思ってるところ、友人達から「先に言っとくけど、私に頼まないで」と言われてしまいました。 冷たいなと思いつつ気持ちが分かるので無理強いは できないかと。 食事会ならまだしも、披露宴でお決まりの余興ナシは 場がもたないでしょうか。 そういう、披露宴を経験された方いらっしゃいますか? 人を借り出さずに、自分たちのスクリーンでも 流す方がマシでしょうか。 どうぞ、ご意見よろしくお願いします。
- 結婚式の友人スピーチについて。
9月に挙式なんですけど スピーチを頼める友人がいなくて困っています。 結婚式では必ず新郎新婦それぞれの友人がスピーチしますよね。 私は友人は3人しか招待しないのですが 3人全員に断られてしまいました。 迷惑かとは思いながらも それぞれ二度もお願いしたのですが やはり無理だと言われてしまいました。 そこで質問なんですが 友人スピーチがない結婚式って実際あるのでしょうか? ちなみに彼にはスピーチしてくれる友人がいるみたいです。 新郎はスピーチありで新婦だけスピーチなしっておかしいですよね? もしスピーチなしにする場合 新郎新婦両方ともなしにしたほうがいいのでしょうか? それから スピーチなしの場合 その代わりになるような何かをするべきなのでしょうか? スピーチの代わりになるようなものがあったらアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- megumegu41
- 結婚式・披露宴
- 回答数 3
- 下がってこないマスカラ
まつげにマスカラをつけてもどうしても3時間しない内に 下がってきてしまいます。 しかもまつげがちょっと長いせいで、まばたきすると 目の下に上まつげがくっつくせいで数時間後には 黒くなってきてしまいます。 今はメイベリンのウォータープルーフのマスカラを何点か 試したのですが、どれもおっこちてきてしまってダメでした。 安いからなのかなあ…と3千円代のマスカラに手を出そうかと 思っているのですが…。 オススメのマスカラを教えて下さい! 持続するようなのにめぐり合いたいです…。。。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- minittumei
- コスメ・化粧品
- 回答数 9
- 新居へ入居するタイミング。
結納もすませ11月に挙式する者です。まだ入籍日は決めていません。そろそろ家探しというとき、ちょうど希望の場所に空きが出て、今度見学に行く予定です。不動産会社からは入居(契約)は6月にと言われ、私達としてはちょっと早すぎるな~と思っています。交通の便や環境もよいため、不動産会社からも「すぐ他の方が入居されますよ」とも言われました。入居の理想は9月頃ですが、かといってタイミングよくいい物件があるとも思えないし、あまり早すぎると家賃も余分に払わないといけないし。やはり縁・タイミングですよね、皆さんはどのようにされましたか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- kurigashira
- 段取り・結婚準備
- 回答数 3