h0geのプロフィール

@h0ge h0ge
ありがとう数2
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2006/01/14
  • 電流さい断現象について

    分路リアクトル回路等でACBやVCBで遅れ小電流を遮断すと、電流さい断現象を起こすことがあると書いてありますが、電流さい断現象を具体的に分りやすく教えて下さい。とくになぜ小電流なのか分りません。大電流では起こらないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 電圧200Vと100Vについて

    電気の損失を防ぐため、変電所からの電圧は6600Vで持ってきて、トランスで100Vや200Vにしてやって家庭などでは引き込まれています。 そこで素朴な疑問です。 1.そのまま6600Vとはいかなくても100Vや200Vまでも下げなくてはならないのでしょうか?安全面以外に理由はあるのでしょうか? 2.照明回路は100V用と200V用がありますが、どのように使い分けられるのでしょうか?1.の質問と同様に電圧が高い方が電流が少なく出来る分良い気がするのですが、どうなのでしょう?

  • 分布定数・インバーター・マイクロサージについて

    400Vインバータで3φ誘導電動機を駆動しています。 インバーターメーカー(大手)よりマイクロサージ発生の恐れがあるため、インバータにフィルタを追加するよう依頼を受けました。電動機が古いため絶縁が800V程度までしかもたないのに、マイクロサージの影響で1200V程度掛かる場合があるとのことでした。 1200Vになる理屈は、400Vを整流すると500V弱になり、最悪この2倍の電圧が電動機巻線に印加されてしまうそうです。 これはインバータから電動機までの電線のC分と電動機のL分の割合により最悪2倍の電圧になるようです。 電源側と負荷側のインピーダンスによっては入射電圧が全反射し、2倍の電圧が掛かるということは電験1種で勉強したので、なんとなーくうっすらとですがわかります。 しかし、インバータの出力のようなキャリア周波数が高い場合、電圧反射の影響によって電圧が2倍近くなることがあるのに、普通の50/60Hzの100V回路では2倍近くにならないのはなぜかということです。 ご教授ください。よろしくお願い致します。

  • パーセントインピーダンスについて

    お世話になります。 別のカテゴリーで質問したのですが、 御回答頂けなかったので宜しくお願いします。 私、ただいま変圧器について勉強しているのですが、 その中に出てくる「パーセントインピーダンス」というものが、いまひとつすんなりと頭の中に入って行きまん。 %Zに関する簡単な問題を解くことは出来るのですが、 それが実際にどのように役立つのかイメージとして 沸いてきません。 そこでもし宜しければ、何か具体的な事例や、例え話しなどで、説明して頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 「太陽光発電所」というものは存在するのでしょうか??

    こんにちは。 太陽光での発電について勉強していて、少し気になったことがあります。 日本には火力発電所や水力発電所のような感じで、「太陽光発電所」というものは存在するのでしょうか? 実験・研究的なものでなく、消費者に電力を供給するため、しっかり発電するための施設としてです。 自分が調べた限りはありませんでした。やっぱり広さの割に発電量が少ないからでしょうか・・・? 最近はやっている(?)ように、どの家にも必ずある屋根を使って太陽光発電をしたほうが、いろいろな面で効率がいいのでしょうか? また、日本ではなく海外で、発電所として太陽光での発電を行っている国はあるのでしょうか? ちょっと気になってしまったので・・・ご存知の方は是非教えてください。お願いします。