miyumiyu15 の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 有給の買取り

    現在専門系の事務職で内定しています。 雇用主が業務立ち上げのため、就業規則をいただいたのですが、お聞きしたいことがあります。 1、従業員は雇用主に対し、年次有給休暇を買い取り請求することができる とあるのですが、これは法律上問題はないのでしょうか? 問題は、雇用主が従業員に対し買い取りを提案するという取り決めではないので微妙なのですが、どう思われますか?

  • 恋愛をあきらめた方‥

    28の男です。これまで、さまざまに自分を見直し改善しがんばってきたつもりですが、誰一人の女性からも心から認められない、つまり恋愛ができず生きてきました。仕事以外の時間がつらく、クリスマスや正月はさらにそのことを実感し非常につらくすごしました。 当然感情のやり場はどこにもありません。 前の質問でもらった回答などを参考に今年一年だけさらにがんばるつもりですが、今年も彼女ができなければ人生を終わらせると前から考えています。 しかし、女性からはまったく愛されませんでしたが実際には両親や少ないながらも友人がおり、そのかたがたに申し訳が立たないとの考えも少し出てきました。 ただ、今もそうですが同世代の男はすでに当たり前にデートをし、(普通の男にはあたり前でしょうが)性体験もとっくのとうに済ませさらに人生を楽しんでいるのだなあと考えると、自分の異常性に精神的に耐えられない毎日です。街を歩いてもカップルばかり、同輩などと飲んでも彼女や彼氏がいるのが当たり前、自分を認めてくれ愛してくれる相手がいないのは私だけです。そういう当たり前の事実も、さらに自分を追い詰めます。 そのため、仮に人生を続けていくなら、どのようにそれに耐えていく、あるいはごまかしていくのかが問題になるなと思いました。また、今年一年がんばるにしてもこの苦しさにどう対処するのかは大切です。 そこでなのですが、男性女性にかかわらず自分の意思に反し恋愛や結婚をあきらめた方、いまどのようにその悔しさや悲しさと付き合われて、生きておられますか。どのようなことを糧にされていますか。 (私は仕事は楽しいのですが、女性から愛され恋愛をして家庭を持ちたいのも夢であり、それがなくなるとするとかなり厳しいことなのです)

    • ベストアンサー
    • noname#19465
    • 恋愛相談
    • 回答数26
  • プライドが高いのでしょうか?

    私はもし、好きな人がいてもその人が私のことに興味がないと分かればそれ以上突っ込むことをしません。 例えば、友達とのメールのやりとりでも、暇そうだなと思われるのが嫌で、こちらからメールをしないでいることがあります。 他にも、感情を表すのが苦手で、親の前で涙を見せるのが恥ずかしいとか・・感動もののテレビを観ていても本当はすごく涙が流れっぱなしなのに泣いてないフリをしたりしてしまいます。 友達が、私を驚かそうと計画をしてくれたことに対してもうまくリアクションが取れないとか、喜び下手なのかうれしいのに冷めた態度をとってしまったりしてしまいます。 少し時間があいた知り合いなどに対しても、もう私のことなんて忘れてるだろうな・・と解釈して年賀ハガキを出すのを悩んだりします。 私はプライドが高いのでしょうか?薄情なんでしょうか?自分でもなぜこんなにあまのじゃく?なのか分かりません。 性格を分析するのが得意な方少しでもご意見下さい。克服したいです。篠原涼子さんみたいな愛されキャラになりたいです。

  • 普通に恋愛したいです

    以前の彼女とは(彼女曰く恋人ではないらしいです) 一般的にセフレな感じだと思います 付き合おうと言っても明確な返答はもらえず 成り行きで遊びにいったりHしたりの関係でした 普通の恋愛がしたいといつも思ってましたので このままではいけないと思い 連絡もあまりしなくなり、今は疎遠な関係ですが 昔付き合ってたけど今は友人みたいな感じでしょうか? この度といいますか数ヶ月前に、好きな人ができました デート重ねて告白しても、今は付き合えないって回答でしたが 数ヶ月の間に今では体の関係もある仲になってしまいました 普通に恋愛したいのに 気が付くと都合のいい男になってる気がします 好きな相手だから交際を断られても 完全拒否されないなら行ける所までって思う自分もいますし 付き合えないなら分かれるって理解出来てる自分もいたりします 結局行ける所までが勝つのですが 好きになる相手を間違ってるのか 自分の考えが間違ってるのかは解りませんが 普通に恋人って呼べる女性がほしいです 心が弱いのでしょうか?