ooops の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 年齢で映画など感じ方が違う

    その昔、NHKで「ローマの休日」を見た際、私は胸が締め付けられるような思いを感じました。「ローマの休日」、「雨に唄えば」当時は最高な作品と思っていました。「風とともに去りぬ」「ドクトルジバコ」「ジャンヌダルク」「戦争と平和」etc タイムリーではないですが、当時(中学生です)は感受性が高いのか?表記した作品を涙ながらに鑑賞していました。それはそれは感動です。ですが今では社会にすれたのか?感動できないのです。非常に悲しく思います。 理由は「すれた社会にもまれた?」かな?と想像しております。 同世代の方いかがですか?質問の趣旨が漠然としてすみませんん

    • ベストアンサー
    • noname#2428
    • 洋画
    • 回答数13
  • 好きな監督、嫌いな監督

    有名どころで私の好きな監督は ●マーティン・スコセッシ  ギャング映画ならこの人!「グッドフェローズ」と「カジノ」最高でした。 ●オリバー・ストーン  最近あまり聞きませんね~。 ●P・T・アンダーソン  「ブギーナイツ」はよかった。「マグノリア」はイマイチ。 きらいな監督は ●ジョン・ウー  「MI2」あれは何?つっこむトコ多すぎ。トム・クルーズはホントに喜んでいるのか? 「ブロークンアロー」は最初の10分で観るのやめました。 ●ジョージ・ルーカス  「スターウォーズ」ファンのみなさま、スイマセン。全然おもしろくないです。 ●最近のスピルバーグ  おもしろいのは前半だけで、クライマックスがなんとも・・・。 みなさんの好きな監督、嫌いな監督を教えて下さい。

  • その時歴史は動いた!ナチスのソ連侵攻

    ナチスドイツのソ連侵攻は、常識では考えられない行動だと思います。 ナチスのソ連侵攻の歴史的意味合いを考えて見たいので・・・ もし、ナチスがソ連に侵攻していなかったら、その後の歴史はどう変わったと考えられるでしょうか? ご自由にご想像し、ご回答ください なるべく説得力のある説をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • toyoh99
    • 歴史
    • 回答数3
  • 吹き替え派?字幕派?

    吹き替えと字幕、みなさんはどちらを見ますか? お互いの良い所悪い所を教えて下さい。今後の参考にしたいと思います。

  • 5.1chを存分に生かしてる映画教えてください。

    DVDで5.1chをフルに活用してド迫力のあるアクション映画教えてください。

    • ベストアンサー
    • ns-10mt
    • 洋画
    • 回答数5
  • 航空会社の比較

    海外(ヨーロッパかオセアニア方面の予定です。)への格安航空券をできるだけ安く購入したいと思っていますが、やはり「安全性」も気になります。 そこで・・・マレーシア航空、シンガポール航空、大韓航空、中華航空、アシアナ航空、キャセイ航空…その他を比較した場合、 ズバリ避けた方がよい航空会社はどこでしょうか。 (上記に挙げた以外の航空会社でも「安いけど、危ない」っていうところがありましたら、それもお願いします。) 安全面で危険だと思われる航空会社を順にランキングして頂くと、うれしいかも…。 実は去年、中華航空を利用しカナダまで行ったのですが、 先日の事故といい、やはり中華航空はちょっと危なかったと思っています。 まあ、無事に帰ってこれたからよかったんですけど…(--;) それに機内のサービスその他は普通に満足できたし。 また、皆さんは航空券を取る時、どういう基準で航空会社を選ばれますか? 参考までについでに(?)教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 日本のワールドカップへの注目度

    ワールドカップが日本で注目されるようになったのはいつからでしょうか?

  • 珍しい駅名教えて!

     私の住んでる地域を走っているJR成田線には、珍しい駅名の駅があります。 まずは始発駅の「我孫子」そして「安食」「下総松崎」と三つありますが、 最初の「我孫子」は「あびこ」「安食」は「あじき」「下総松崎」は「しもうさまんざき」と読みます。  そこで質問なのですが、皆様の住んでいる地域を走っています鉄道の変わった、又珍しい駅名がありましたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。                       Jack