steptostep の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • ハムスターの給水ボトル

    ジャンガリアンを飼っておりますが、給水ボトルの水漏れで困っています。色々工夫をしていますが中々・・・過去ログを拝見させていただきましたが皆さん困っているようで。今はミニデュナハムスターに付属のボトルを使用していますが最悪です。まあ使えるくらいのものがありましたらメーカー等商品名を教えていただきたいのですが。完全にとめるものは無理だと思いますが、ただ、ハムが使いやすいものがもちろん第一希望です。 中には、ハムに水は重要ではないのであまりこだわらなくて、水がたれる部分をこまめに除去するのでいいのでしょうか?また、水がたれる部分に紙コップの底の部分を切り取り置いておくのもいいのでしょうか?でも、これだと水が溜まるのでこれこそこまめに取替えなくてはと思うし。 うーん、悩みます!

  • ハムスターの兄弟での繁殖

    ハムスター歴1ケ月で超初心者の質問です! ジャンガリアンを飼って間もないですが、繁殖させる際兄弟でもいいのでしょうか?購入してきた際同じ親だと思うのですが、メスとオスでとても仲が良いのです。生まれたときからいるのでだと思いますが・・・。まだ、妊娠はしていませんがこのまま行ったら妊娠も可能性大です。今のうちに離して繁殖はさせないほうがいいのでしょうか?わかる方がおりましたらご回答よろしくお願いいたします!

  • ハムスターの冬の過ごし方・癖について・・・

    数ヶ月前からハムスターを飼い始めました。 最初はとても小さく、まわし車でよく遊んでました。しかし少し前からゲージを噛むことがかなり多くて困っています。。。大きくなったのかまわし車で遊ばず、ひたすらゲージを噛むばかりです。。塗装がはがれてしまっているところもあります。害がないのか心配なのですが、大丈夫でしょうか??(^-^; 最近は水を入れている入れ物(先が鉄になってるやつです。)すら噛んでしまっている状態です。。何か原因はあるんでしょうか?? また、最近寒いので、ハムスターの飼育状態がいいのかどうか分かりません。。 家にいる時は暖房のきいた部屋にいれてあげていますが、やっぱり寒いんでしょうか??下に敷いてある木屑を自分の周りに溜め込んで、その中で寝ています。。 あったかく過ごせる環境を作ってあげたいのですが、どうもいい案が思いつかなくて・・・。どなた様か教えてください。よろしくお願いします。

  • ハムスターの麻酔について

    よろしくお願いします。 今回うちのハムスターに大きな腫瘍が出来たので手術をすることになったのですが、お医者さんが「麻酔で死んじゃうこともあるので、麻酔なしでやる」ということになったのですが、これは問題無いですか? 吸入麻酔はしたほうがいいのかな?とも思いますがいかがでしょうか?

  • ハムスターの暖房器具を使った感想を教えてください

    こんにちは。 メスのパールホワイト、9ヶ月を飼っています。 寒くなってきたので夜の間はゲージをダンボールに入れて上からフリース生地の毛布をかけています。 普段はリビングにおいてあるので寝るときに暖房を消してもある程度は暖かく、真冬でも13度ぐらいあります。 この年末に義母が来ることになって、リビングの横の部屋で寝てもらうことになるのですが、そうなると回し車の音がうるさくて眠れないだろうということで、普段使っていない部屋にその間だけ移動させなければなりません。 そこでお店に売っているハムスター用の暖房器具がいろいろありますが、実際使用しているかたの意見をお聞きしたいのです。 低温やけどとか本によっては使わないほうがいいとか書かれていて、このまま購入するのが心配です。 よろしくお願いします。

  • ハムスターのエサについて

    お世話になります。 ハムスターのエサについて教えて下さい。 ゴールデンハムスターを飼っていて、固形フード・乾燥野菜&種子類の他に、にんじんやキャベツなどの生野菜を与えています。たまにゆで卵や豆腐なども。 タマネギなど与えてはいけない物は判るのですが、飼育書では与えても良い物の例に載っていず、与えても良いのか判らない物がいつくかあります。 ピーマン、なす、ごぼう、きのこ類、パイナップル、ゴーヤ、タケノコ、山菜等など。 わざわざ無理して与えなくてもとは思うのですが、料理には頻繁に使うので。。。 紫蘇・しょうが・にんにく・パセリ等はきっとダメでしょうね(^^; 他に、コレは絶対にダメと言うのもご存知でしたら教えて下さい。