kazuhide00のプロフィール

@kazuhide00 kazuhide00
ありがとう数4
質問数1
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
25%
お礼率
0%

  • 登録日2005/10/04
  • 遣唐使はどうやって廃止したの?

     「白紙(894年)にもどそう遣唐使」で知られる894年の遣唐使の廃止ですが、実際、どうやって(何をもって)正式に廃止となったのですか?  歴史の教科書では「菅原道真の提案で廃止」「航海が危険だし、唐からは学ぶものはほぼ学んだから」あたりが理由だったと思うのですが。  まぁ日本のほうはそれでいいとしても、唐にはどうやって「もう派遣しない旨」伝えたのですか?  まさかドタキャンで知らん振り、っていうのも失礼ですよね?唐も受け入れ準備とかあるでしょうし、国同士の話ですし。  電話やメールもない時代ですから、誰かがやっぱり命がけで使者として赴いたんでしょうか?(その人も帰ってこられたのでしょうか?)

    • ベストアンサー
    • james55
    • 歴史
    • 回答数6
  • 『桶狭間の戦い』の謎???

    『桶狭間の戦い』に関する記述で「信長公記」に書かれているものは 1.信長は「おけはざま山」近辺の地理(潮の干満、山の勾配など)を完璧に把握していた。 2.義元はおけはざま山に陣をはっている最中に襲われた。 3.義元が襲われた時、雨が止んだいた。 4.地元の人間が酒などを奉納したという事は書かれていない。 5.木下藤吉朗の事はまったく書かれていない。 などが書いてあります。 特に不思議な事は最終場面では信長勢の2000名が、今川の本陣300名に攻撃を仕掛けています。 つまり兵力の逆転現象が起きています。 ということは、やはり奇襲攻撃だったのでしょうか? 司馬遼太郎は信長が桶狭間の戦いで勝利した理由としては 「騎兵の集団活用により、思いもよらぬ速度で今川の陣に突撃したため」といった理由を挙げています。 また、日本史上、騎兵のみで編成された部隊を用いたのは源義経と信長だけと書いていました。 武田の騎馬隊は歩兵との混合部隊なので純粋な騎馬隊とはいえないそうです。 モンゴルやハンニバルのように騎馬隊を用いたのは源義経と信長だけと書いていました。 司馬遼太郎が挙げる桶狭間の戦いで勝利した理由は正しいのでしょうか? あなたが知っている『桶狭間の戦い』の真実を教えて下さい。

  • 聖武天皇の度重なる遷都について

    少し似たような質問はあったのですが、少し違うので質問させてください。 奈良時代に、藤原広嗣の乱の後、その力から逃れるために、 恭仁京、紫香宮や難波宮と、何度も遷都を繰り返していますよね? ですが、「都」として、定められていたところと、実際に天皇が 住んでいたところは違うと聞きました。 教科書には「740 恭仁京に遷都」、「745 平城京へ帰る」としかなく、よくわかりません。 下手な文章ですみませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 有徳院御実記

    将軍吉宗の人物像についてもっと知りたいと思っていますが、 有徳院御実記について何か解説した本は刊行されているでしょうか。 いろいろと検索してみましたが、よくわかりませんでした。