r_e_h の回答履歴

全43件中41~43件表示
  • メールの題名に困ってしまいます。

    こんばんわ。 メル友が出来て、毎日メールのやり取りを 楽しんでいるのですが、題名に何を書いていいのか わからなくて、まずは題名のトコロで 息詰まってしまい、なかなか本文に いけません。 題名って何を書けばいいんですか?? 何も書かないのは失礼かなと思い 毎回、「秋晴れです」とか「雨の休日」 とか天気のことになってしまっているのが 現状です。 皆様のアドバイスよろしくお願いします。

  • 避けられてます・・・

    初めて質問します。中学生で女子です。 5月ぐらいに好きな人に告白をして、見事にふられました。 告白した後、返事を聞くとき2人友達が手伝ってくれたのですが、 ストーカーっぽくなってしまって、相手にいやな思いをさせてしまいました。 もう迷惑は絶対かけたくないと思っていたのですが、 協力してくれた片方の元友達は、私より相手に怒られたらしく、相手から逃げます。 気持ちはわかるのですが、「私も相手も傷つくからやめてほしい」と言っても、やっぱり逃げます。 最近は相手ともっと気まずくなり、私を見つけるとすぐ避けます。一言も話せません。 協力してくれたもう一人の友達は、塾で睨まれていると聞きました。 このようなことがあると、泣きそうになるほど落ち込んで、授業に集中できません。 ものすごく悪いような気がして、ストレスがたまります。 相手は先輩で真面目な受験生なので、負担をかけずに仲良くなりたいのですが、良い方法はあるでしょうか。 わがままですが、宜しかったら回答をお願いします。

  • 春に購入した洋服を秋に着回すのはアリでしょうか?

    お世話になっております。 タイトル通りなのですが、春に購入した洋服を秋にも着回すのはアリでしょうか? 春に購入した七分袖のカットソーや、淡い色のスカート等です。 薄いTシャツ(夏)や、厚手のニット(冬)等は明らかに着用時期が限定されますが、 春と秋って、気候的には似ていますよね。 さすがに、全身春物で統一は気分的にナニなのかなぁと思うので、例えば秋物の薄手のニットに春物のスカート等を合わせたりしています。 その逆もあります。 もちろん、シーズン毎に衣替えが理想なのは分かるのですが(デパートは素敵な秋物真っ盛りですね!)、 平凡な会社員の身、なかなかそれもままならず…^_^;A ただ、同じ色でも、春物と秋物では色合い等が微妙に違うのかなあと少し気になっています。 一方、例えばピンクは春のイメージが強いですが、秋物は同じピンクでも少し暗めのものが多い …と思いきや、「こっこれは春物では?」と思われるような、淡~いピンクのニットが秋の新作として 売られていたりで、それなら春も秋もそこまで厳密に気にする必要もないのかなぁ…と思ったり。 春にも合いそうな洋服を秋に着ることをどう思われますか? 今後のコーディネートのため、コメントを頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。